新着記事

英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2018年10月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしてますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。 こんなメンバーがただ今参加中 shinobu(nin) 5月から始めたオンライン英会話のレッスンは、8月からはDMMオンライン英会話(以下、DMM)を毎日受講中。2年ぶりにTSST(アルクのスピーキングテスト)を受けたら、旅行で困らないレベルの「6」から、短い簡単な文が話せるレベルの「3」に下がってしまった。今の目標は、同僚の外国人たちと最近の海外の出来事について語ったり、英語のニュースを聞いて理解できるようになること。 sekiguchi(seki) 英語の歌を、ネイティブの人が…
2018-10-15

ミュージカル + アプリによるエンターテインメント型の英語学習
「ファンラーニング」を用いた英語学習を提唱するファンファンラーニング株式会社と東京学芸大学が共同研究を開始。新時代に対応した英語学習プログラムを目指します。 新しい英語学習を目指す産学連携プロジェクト ファンファンラーニング株式会社は「遊ぶようにワクワク学ぶ!」をコンセプトに、アクティブラーニングとエンターテインメントを掛け合わせたメソッド「ファンラーニング」を用いた英語学習を提唱する企業。 今回の発表は、同社と国立大学法人 東京学芸大学、東京学芸大こども未来研究所が共同し、テクノロジーの発展とグローバル化が加速する新時代に対応したファンラーニング型英語学習プログラムの研究を行う、というもの。…

世界で435校を展開する英語スクール「Kids&Us」がハロウィーンイベントを開催
世界で435校を展開する英語スクールKids&Usが、親子で楽しめる英語演劇を、ハロウィーンの特別テーマにて開催。独自の世界観を体験するチャンスです。 Kids&Usとは? Kids&Usは、1歳から18歳までの子どもが「母国語を覚える」プロセスに基づき、自然な流れの中で英語を学ぶことができる「英語が母国語でない子ども」のための英語スクール。 日々のレッスンと家庭での学習を連動させることで「実践的な英語」を身につけていく独自の学習メソッドを提供しています。 既にヨーロッパを中心に435校のスクールを展開し、世界で12万人以上の「英語を母国語としない」子どもたちが、Kids&Usと実践的な英語を…

人気シリーズの第4弾、カナヘイ「絵をみてパッとつたわるトラベル英会話」
人気シリーズ第4弾『カナヘイの小動物 絵をみてパッとつたわるトラベル英会話 ?どこでも通じる10パターン&イマドキフレーズ?(2018年7月発売、ディーエイチシー)』をご紹介します。 カナヘイの小動物 絵をみてパッとつたわるトラベル英会話 作者: カナヘイ,リサ・ヴォート 出版社/メーカー: ディーエイチシー 発売日: 2018/07/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目次 ゆるカワイイ!癒される?!カナヘイさんの新作イラスト満載 Part 1 旅行英語の基本となる10のパターン Part 2 とっさのお助けフレーズ Part 3 シーンでおぼえるカンタン表現と旅単語 パス…