新着記事

記憶オンチ症。英単語が覚えられないのは「覚えようとする」からです
あなたの英語学習は間違いだらけ!エゴイヤ病に英語コミュ障・・・そんな英語病をなおしましょう!『イングリッシュ・ドクター流 英語が上達しない原因のなおし方』から、著者・西澤ロイさんのアドバイスをお届けします!
ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法【書籍紹介】
ああ、勉強は嫌!大人になったら好きになるかと思ったら、やっぱり嫌いなものは嫌い。そんな人は多いと思います。中学生のときにこんな本に出合っていたら、人生、変わっていたかもしれませんね?!
この問題、すぐに解けますか。その19~TOEIC L&R パート5、動詞問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「動詞問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
ナチュラルな速い英語が聞き取れない要因2つとその解決法【同時通訳者が教えます】
日本にいながらにして使える英語を身に付けようとすると直面するさまざまな悩み。この連載「通訳者の英語学習解決室」では、短大卒業時に英検4級、TOEIC 280点ながら、そこから3年半で通訳者デビューした「国産同時通訳者」、小熊弥生さんが、今日からできる解決法を教えます。今回の相談は「海外で耳にした英語が速過ぎて分からない」です。
えいごをはやくよめないのはこういうじょうたいです【TOEICアドバイス】
英語を速く読めない状態とは、そして逆に速く読める状態とは、どんなものなのでしょうか?速く読めるようになる方法とは?
【英語アプリ90選】徹底比較!概要&選び方ガイド
英語学習に役立つアプリをガッツリご紹介。思ったよりも種類と用途が多彩な英語学習アプリはスキマ時間を活用したい人におすすめ。
英語力が上達しないのはなぜ? 5つの原因と解決法
たったの3分で英文法を学べる連載。1回目の今回は、英語が上達しない5つの原因と、その解決方法を紹介します。
科学が証明した、ダイエットで体重を2倍落とす方法とは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(7月4日号)。今回は「ダイエットに絶対成功する方法」に関する記事を取り上げます。
英語が話せない「英語コミュ障」に足りない力とは?
あなたの英語学習は間違いだらけ!エゴイヤ病に英語コミュ障・・・そんな英語病をなおしましょう!『イングリッシュ・ドクター流 英語が上達しない原因のなおし方』から、著者・西澤ロイさんのアドバイスをお届けします!
ジメジメ梅雨の季節。浮かない気持ちをつぶやく英語表現17
雨、雨、雨・・・。湿気、湿気、湿気・・・。早く梅雨が終わって夏が来ないかな、なんて思って日々過ごしているあなたの嘆き(つぶやき)を英語で言うと?
TOEIC本番で集中力を保ったまま全て解き終える秘策1つ
TOEICの試験中に途中で疲れてしまい、最後まで集中して解き切ることができない!その問題を解消する方法はただ1つです。
三日坊主でもOK!目標達成できる学習計画の立て方
本『英語が身につく ちいさなノート術』の著者Marieさんは家事、育児、仕事をこなしながら、自身で作り上げたノート術を活用して生活を改善し、複数の外国語を習得している「時短学習」のプロ。短時間で最大の学習効果を上げる方法を教えてもらいましょう。
英語大喜利で名言連発!?「英語を話せない理由」を言ってみよう!
GOTCHA!でおなじみのイングリッシュ・ドクター、西澤ロイさんによる新しいラジオ番組「西澤ロイのスキ度UPイングリッシュ」が5月よりスタート。その番組のメインコーナー「英作文チャレンジ」で、毎回お題に合わせて英語フレーズを大募集しています。この連載では、番組のゲストや一般の方がTwitterで回答した楽しいフレーズを紹介します。あなたもぜひ、挑戦してみませんか?
英語が嫌いなエゴイヤ病。そのなおし方って?
あなたの英語学習は間違いだらけ!エゴイヤ病に英語コミュ障・・・そんな英語病をなおしましょう!『イングリッシュ・ドクター流 英語が上達しない原因のなおし方』から、著者・西澤ロイさんのアドバイスをお届けします!
NativeCamp(ネイティブキャンプ)が大進化 →「話し放題」に加え「読み放題」「聞き放題」に!
100カ国以上の講師と、話したいときに話したいだけ英会話ができる「NativeCamp」(ネイティブキャンプ)を紹介します。株式会社ネイティブキャンプの広報、武内彩香さんにお話を伺いました。
1万人超のネイティブ講師と5秒でつながる CAMBLY(キャンブリー)がすごい
5秒で世界中のネイティブとつながれる、予約不要のオンライン英会話「CAMBLY」(キャンブリー)をご紹介します。同社日本オフィスの皆さんにお話を伺いました。
英語も日本語もスラスラ出てくる! 通訳者の「メモ」の取り方
現役プロ通訳者が通訳現場のさまざまな話題やこぼれ話を語ります。今回は、英語医療通訳者・翻訳者・医師の押味貴之さんが、英語も日本語もスラスラ出てくるメモの取り方を紹介します。
英語学習の「挫折」を「もっとやりたい!」に変える、誰でもできる方法とは?
英語?話せるかなぁ、話せないかなぁ・・・ではなく、「私は英語を話します!」と当たり前のように言えるレベルを目指したい――そんな向上心にあふれる学習者の皆さんに、英会話講師のパンサー戸川さんがアドバイス。第1回は、学習につきものの「挫折」について、戸川さんの考えをお話しいただきます。
子どもが楽しく英語を学んでくれる、GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)のすごいしくみ
いつでもどこでも英会話レッスンを受けられる「オンライン英会話」。バイリンガル講師が子どもの可能性を引き出す「GLOBAL CROWN」(グローバルクラウン)を紹介します。 グローバルクラウンとは? わが子には早いうちから英語に触れてもらいたいけど、スクール通いは送り迎えが大変だし、フィリピン人講師とのスカイプ英会話にも不安がある……。 そんな親御さんたちの悩みを解決し、子どもたちに「英語楽しい!」という経験をどんどん提供しようとの思いから誕生したのが、GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)。3歳~12歳を対象としたオンライン英会話です。 上:イラストを使った効果的なレッスン。 ポインタ…
TOEICスコアと英語力の伸びが停滞する要因は?
「GOTCHA!新書」シリーズの最新刊、早川幸治(Jay)著『TOEIC(R) L&Rテスト スコアアップの奥義』から、TOEIC学習に関するアドバイスをお届けします。
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る