新着記事

日本人が使っちゃいけない!ビジネス英語の絶対ルール
マイクロソフト シンガポール勤務の岡田兵吾さんに非ネイティブのための「絶対使っちゃいけないビジネス英語」をお話しいただきます。
案外知られていない? 英語の want to ~の使い方
英語で want to ~ といえば、「~したい」という日本語が浮かびませんか?「want to ~」=「~したい」と覚えてしまうとマサカの事態に!?Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いと共に解説します。英語の小さな疑問を解決して、英語を発信する力を付けていきましょう!
リチャード川口さんが伝授!英語「ネイティブの発音」を手に入れる方法とは?
読んだら分かる英語でも、聞くと何を言っているか分からないということはありませんか?編集部がGOTCHA!でおなじみの発音の鬼、リチャード川口さんの英語学校、RK English Schoolの「発音」の授業に参加し、ネイティブ発音を手に入れるコツを教えていただきました!
考えすぎて眠れないときにやるべき4つのこと【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」第110回をお届けします。今回取り上げるのは「不眠対策」。眠れないときって、どうしたら眠りにつけるんでしょうね。
『「英語で電話会議」の教科書?準備、本番、そのあとも!』が1/8限り199円!【電子書籍】
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なAmazon「Kindle 日替わりセール」。本日1月8日(水)の対象書籍として、アルクの電子書籍『「英語で電話会議」の教科書?準備、本番、そのあとも!』が選ばれました。
英語は「学習者エージェンシー」の力を始動させれば習得できる!【SLA式】
英語習得に欠かせない力、「学習者エージェンシー」とは?第二言語習得の専門家である新多 了さんが、「自律的学習者」になるためのヒントを紹介します。
ついに来ました♪憧れのハワイ!観光にまつわる英語フレーズ
海外旅行といえばやっぱりハワイ!海外旅行で使える英語フレーズを紹介します。
この問題、すぐに解けますか。その27~TOEIC L&R パート5、語彙問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「語彙問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
ちょっと気になるニュースな英語①:impeachment
毎回、世間で注目を浴びている最新ニュースに登場するキーワードを取り上げ、分かりやすく解説する「ニュースな英語」。今回はアメリカのトランプ大統領の「弾劾(だんがい)」を紹介します。
英語多読おすすめ洋書12選!文学賞「ブッカー賞」受賞・最終候補作から
英語小説の有名な文学賞であるイギリスの「ブッカー賞」の受賞作と最終候補作から、おすすめの洋書12冊を紹介します。
GOTCHA!の2019年公開の最も読まれた記事トップ10を発表!3位は「速い英語を聞き取る方法」、2位は「本当に面白いコンテンツの秘密」、1位は?
2019年に公開された「GOTCHA!」の記事から最も読まれたトップ10を発表します!社会の大きな出来事から英語学習法まで、一気にチェックしましょう。
オンライン英文添削サービス、アイディーの評判は?編集部が体験しました!
1回あたり166円から始められると話題のオンライン英文添削サービス「IDIY(以下、アイディー)」。世界中で活躍する講師の、精度の高い英文添削が24時間体制で受けられるということで多くの英語学習者から高い評価を得ています。今回は、実際にアイディーを利用して良かった点、気になった点をご紹介します。
海外のレストランやカフェで店員と仲良くなれる英語表現35
海外で役立つ英語フレーズと、レストランやホテル、アクティビティーの情報が満載! ガイドブックみたいな英会話本『英語でハワイ Awesome Hawaii』から、レストランやカフェで店員と仲良くなれる英語表現をピックアップしてご紹介します。
貼ると記憶力がアップするシートが約550円ってホント??【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」が今回取り上げるのは、微弱な電気的刺激で脳の働きをアップさせるパッチの話題です。これがあれば、次のTOEICテストの対策もばっちり?
TOEIC対策!英語リスニングの上達の秘訣は「音まね」にあり
英語のリスニングの勉強に困っていませんか。そんなあなたにおすすめなのが、この連載です!新刊『TOEIC L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』の著者、渡邉淳さんにこの本の中から抜粋して、「TOEIC の本をゲーム感覚で徹底的にやり込み、成果を出す方法」を伝授していただきます。
2019年大晦日は英語で紅白歌合戦!
毎年、大晦日の夜は紅白歌合戦を見ながら、年越しそばを食べることを恒例にしている人も多いと思います。GOTCHA!からの提案!今年は英語でつぶやきながら、紅白を見てみませんか?
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2019年12月)
20191227-study-log-20 GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしていますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。 こんなメンバーがただ今参加中 shinobu(nin) 11月からベストティーチャー(以下、BT)を受講中。目標は、同僚の外国人たちと最近の海外の出来事について語ったり、英語のニュースを聞いて理解できるようになること。 sekiguchi(seki) 英語の歌を、ネイティブの人が違和感なく聞こえるような発音で歌えるようにしたいので、発音に重点を置いて勉強する予定。最近は日本国内に外国人が増えてきて、話す機会もときどきあるし、英語で世間話…
「やらなくていいことは、やらない」TORAIZ式、必要十分かつ科学的なハードワーク
専属コンサルタントのサポートの下、1年で1000時間の学習を行うコーチング英会話「TORAIZ(トライズ)」を提供する、トライオン株式会社の三木代表を『ENGLISH JOURNAL』編集長が取材。1000時間をブレイクスルーの目安にする理由、さまざまな受講生のニーズ、映画を教材に使う利点など、1年後に「海外出張でプレゼンと質疑応答をこなせる英語力」を手に入れられる秘訣を探ります。
日系アメリカ人のクリスマス&夢をかなえた少女~英語絵本2冊
英語絵本の案内人木村千穂さんが「幼少時代に過ごしたクリスマスの1コマ」「子どものころに描いていた夢」など、大人が子どものころを振り返るきっかけとなる英語絵本を紹介します。
エマ・ワトソンの造語「セルフパートナー」って?「ポリアモリー」「アセクシュアル」の意味は?(非)恋愛の英語表現
エマ・ワトソンの「セルフパートナー」や、「ポリアモリー」、セクシュアルマイノリティとされる「アセクシュアル」「ノンセクシュアル」「パンセクシュアル」の意味を紹介します。
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る