MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
“I will do my best.” はNGワード?日本人が使いがちな危ない英単語【ビジネス英語の絶対ルール】
日本人が使っちゃいけないビジネス英語のルールを、マイクロソフト シンガポール勤務の岡田兵吾さんが紹介。第2回は、デキる非ネイティブは絶対使わない、「日本人が多用しがちなビジネス英単語」です。
TRENDS
BUSINESS
岡田兵吾
ビジネス英語のルール
2020-01-24
「彼」でも「彼女」でもないノンバイナリーの人を指す単数のtheyはどう訳す?同じく単数のweは?
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語を理解する上で知っておきたい、代名詞theyとweの単数の用法を解説します。
STUDY
文学
北村紗衣
文学&カルチャー英語
2020-01-24
「どいて」「邪魔よ」って英語でなんて言うの?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回は「どいて」「邪魔よ」って英語でなんて言うの?
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2020-01-23
この記事は決して見ないでください!?「神話」で読み解く人間心理
アルクの英語情報誌『ENGLISH JOURNAL』(イングリッシュジャーナル)の動画連動企画「EJ Lecture」。「神話」をテーマとしたレクチャーの第2回目は、神話学者の勝又泰洋さんに「ギリシャと日本における神話のつながり」について解説してもらいました。動画を見ながら、英語で「神話」について学んでいきましょう!
CULTURE
レクチャー
2020-01-22
老化を遅らせたければ低脂肪牛乳を飲め?それって本当?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」第112回をお届けします。今回取り上げるのは「牛乳と老化」に関する記事です。いつまでも若くありたい方は必読!?
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2020-01-22
AI通訳の時代が来ても英語を学び続けるべき理由「マルチコンピタンス」とは?
英語など複数の言語を習得することで獲得できる「マルチコンピタンス」とは?AIの時代に英語を学ぶ意義とは?第二言語習得の専門家である新多 了さんが、「自律的学習者」になるためのヒントを紹介します。
STUDY
新多了
自律的学習者への変身術
2020-01-21
打ち過ぎて膝が痛い!納得しまくりの英文法【ブックレビュー】
「話す・書く」などのアウトプットの力も磨ける英文法の本『英文法の鬼100則』。発売以来ベストセラーとなっている本書を紹介します。
STUDY
おすすめの本
スピーキング・英会話・発音
英文法
ライティング・英作文
2020-01-21
クルーズ船で外国人が殺到!東京近郊の注目の港とは?「通訳案内士」の今
新しいインバウンドの拠点となった清水に、なぜ外国人観光客が殺到し、そこで何をしているのでしょうか。「通訳案内士」で「英語講師」の西田大(にしだまさる)さんに、お話を詳しく伺います。
TRENDS
通訳・翻訳
西田大
2020-01-20
ちょっと気になるニュースな英語②:train bragging
毎回、世間で注目を浴びている最新ニュースに登場するキーワードを取り上げ、分かりやすく解説する「ニュースな英語」。今回は環境問題に関するニュースでよく見かけるようになった「train bragging」(鉄道自慢)を紹介します。
TRENDS
ニュースな英語
2020-01-20
「, (カンマ)+which ~」 が使えたら途切れなく英語が話せる【同時通訳者・横山カズ】
同時通訳者の横山カズ先生が教える「実際に役に立った」勉強法。今回は、日常の会話や、会議でも気後れしないで自分のタイミングで会話に切り込んでいく、「返し技」のテクニックを紹介します。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
横山カズ
無限のスピーキング力上達法
2020-01-17
英語するなら、コミュニティーで英語仲間を作ろう!【Hapa英会話】
GOTCHA!でおなじみのジュン先生が主催するHapa英会話の公式コミュニティ「Hapa Buddies」がスタートしました!参加してみませんか?
CULTURE
スピーキング・英会話・発音
ジュン・セニサック
2020-01-17
「露天風呂」を英語で説明すると?【日本紹介ハンドブック】
外国人観光客の中には、「古くから日本人に親しまれている温泉文化に触れてみたい!」と思う人も多いのではないでしょうか。「温泉」や「露天風呂」について英語で説明できますか?
STUDY
おすすめの本
日本紹介
日本紹介ハンドブック
2020-01-16
TOEIC に出てくる「文法」の範囲はここ!スコアアップするための3つのミッション
TOEICの文法の勉強に困っていませんか。そんなあなたにおすすめなのが、この連載です!新刊『TOEIC L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』の著者、渡邉淳さんにこの本の中から抜粋して、「TOEIC の本をゲーム感覚で徹底的にやり込み、成果を出す方法」を伝授していただきます。
TOEIC
渡邉淳
ゲーム感覚でTOEIC
2020-01-16
外国人に日本をおすすめする英語フレーズ!アニメ好きに高尾山を&わがままエリート銀行員【コンシェルジュKayo】
外国人短期滞在客のコンシェルジュを務めるKayoさんが、相手と親しくなれるとっておきの英語フレーズを紹介します。第1回は「リクエストに応える、おすすめする」。
TRENDS
スピーキング・英会話・発音
実態リポート
重盛佳世
2020-01-16
日本で広まる「スーパーソロ(super solo)」な文化とは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」第111回をお届けします。今回取り上げるのは「super solo」、いわゆる「お一人様」の話題です。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2020-01-15
英語学習を今すぐ始めたくなる9つのポイント【ちーやのポジティブ英語】
英語とポジティブに向き合うためのコツを、オーストラリアの大学院を修了した「ちーや」さんが紹介する連載。今回は「学習へのやる気が一気にアップする9つのポイント」です。
留学
STUDY
ポジティブ英語
オーストラリア
ちーや
2020-01-15
アメリカ人に伝えづらい!「ゴールド免許」の意味と価値【自動車関連の和製英語】
「和製英語は面白くて魅力的!」そう力説するアンちゃんが今回取り上げるのは、自動車や自動車免許関連の和製英語です。「ゴールド免許」は英語でなんて言えばいいのでしょうか。
CULTURE
アン・クレシーニ
和製英語
最高に面白い和製英語
2020-01-14
自分のルーツを感じたアメリカの旅【華恵の世界に出会うノート】
小学生のころからモデルやエッセイストとして、テレビやラジオで大活躍の華恵さんに、人との出会いや、コミュニケーション、英語勉強法についてお話しいただきました。
異文化コミュニケーション
華恵
世界に出会うノート
2020-01-14
「お願いだから?して」をpleaseを使わずに英語で言うには?【映画で英語】
pleaseを使わないで英語で「お願いだから?して」と言う方法を紹介します。
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2020-01-13
留学生でも働ける?ネイティブはどんなアルバイトをやっているの?世界のアルバイト事情
日本でアルバイトといえば、コンビニやスーパーなどの小売店、ファミレスなどの飲食店での募集が多いのではないでしょうか。では、他の国のアルバイト事情はどうなのでしょう。日本での当たり前が海外では違ったりしますよね。留学生の場合も含めてご紹介します。
留学
TRENDS
2020-01-11
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る