新着記事

すべてを理解して覚えなくてもいい!具体部分を「ふわっと」流す読み方
駿台予備学校英語科の大人気講師、神坂明生海(かみさかあきおみ)さんが、脳内に映像のようなイメージを作りながら読む独自のメソッドを使って、英文がどんどん頭に入ってくる読み方を教えます。連載「神坂流!英文読解術」3回目はすべてを覚えようとしない「ふわっと」流す読み方についてです。
#世界トレンド1位!新日本プロレス通訳の舞台裏とは
新日本プロレスの人気通訳小池水須香さんに、ハマー先生こと濱崎潤之輔さんが突撃インタビュー!小池さんの、キャリア、新日本プロレス通訳の舞台裏について伺いました。
英語の練習素材は「易しい」「楽しい」「好き」で選定【一流が教えるマル秘発音練習法】
同時通訳者、企業英語トレーナー、朗読家――英語の世界で活躍する方々に、ご自身が実践するトレーニングやおすすめの発音練習法をご紹介。トップバッターは企業研修講師として活躍する早川幸治さんです。
英語の「発音」を徹底強化!ネイティブに一発で通じるL&Rを習得しよう
今月は、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)の特集に関連して、「超・発音トレーニング」の記事をお届けします!LとRの練習法を徹底解説する記事や、海外有名人になりきって発音を練習する記事などを読んで、かっこいい発音を手に入れましょう。
「認め印」は英語でなんて言う?婚姻届けや車検、実印を除く行政手続きの認め印を廃止
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
「レジゴー」を英語で説明できる?想定問答で英検1級を目指すのがさらに楽しくなる【動画講義・練習付き】
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。3回目は、英検1級に合格するために必要な思考力を鍛える、「想定問答」トレーニングを紹介します。
新型コロナウイルス「変異株」って英語でなんて言う?【ニュースな英語】
イギリスを中心にヨーロッパで昨年末に発見された新型コロナウイルスの変異種。日本やアメリカでも確認され、変異種の感染拡大が深刻化しています。今回は「変異種」に関する英語フレーズがニュースの中でどのように表現されているかを紹介します。
苦手な発音、まずは3つだけ改善してみませんか?【EJ新書】
「EJ新書」シリーズ『英語の発音は3つだけ改善すれば劇的に向上する』が発売されました!苦手な人が多いとされている「3つの音/r/&/l/、/a/、/ou/」を徹底的に克服する方法を、バイリンガル講師のリチャード川口さんに解説していただきます。
今の時代を生きる女性たちの「position(居場所)」【EJ’s Playlist】
「今聴いてほしいアーティスト」と関連する楽曲を音楽ジャーナリストの渡辺志保さんが解説します。今回は、Ariana Grandeの「positions」を紹介します。
5Gブームに負けない!音声コンテンツの魅力【勝手にEJ!】
英会話教室「スパルタ英会話」広報・SNS運用担当者Yukoさんが、多くの英語学習者が抱える悩みに答えるほか、英語学習について鋭く深く論考します。今回はYukoさんが、ポッドキャストなどの音声コンテンツの魅力についてお話しします。
『ドリアン・グレイの肖像』のオスカー・ワイルドとシェイクスピアの同性愛
オスカー・ワイルドの同性愛的描写が見られる『ドリアン・グレイの肖像』の登場人物にはモデルがいました。その実在の人物とワイルドの関係とは?ワイルドが示したシェイクスピアへの関心とは?小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第4回。
なぜアメリカの大学群が世界ランキングを独占するのか?
英会話力「ほぼゼロ」の状態から、英語を独自に猛勉強して単身渡米し、米名門大学院で神経科学の博士号を取得した、さかいとしゆきさん。自身の経験を基に、アメリカと日本の教育の違いや、英語を使って世界を広げるための方法を紹介します。第2回のテーマは「アメリカの大学教育」です。
英語コーチが伝授!TOEICスコアアップのために必要な心構え
この連載ではコロナ禍でのTOEIC対策に役立つ情報をお届けしています。第3回からは英語コーチとして活躍する星名亜紀さんにTOEICの勉強方法やモチベーションの保ち方についてお話していただきます。今回は、星名さんがTOEIC満点を取得するまで道のりとスコアアップのために必要な心構えについて教えていただきました。
【2023年】オンライン英会話を比較。20種類以上使って選んだ、本当のおすすめ6社
本記事では、アルク編集部が数多いオンライン英会話の中から本当におすすめできるサービスだけを厳選&ご紹介。価格や講師、教材などさまざまな角度から徹底的に比較しました。オンライン英会話のサービス選びに迷っているという方、自分にぴったりのオンライン英会話を探したいという方はぜひ参考にしてください。
「治療用の」は英語でなんて言う?国内初、禁煙治療向けのスマホアプリに保険適用
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
「Dry January」で始まるイギリスの1年【LONDON STORIES】
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で10年以上暮らす宮田華子さんが、日々の雑感や発見をリアルに語ります。
おうちから参加できる海外の年越しイベント3選!英語も聞ける!
ついに2020年最終日!海外旅行や年越しイベントに行けず、家でうずうずしながら大みそかを過ごしているあなた!STAY HOMEで海外の年越しを体験するのはいかがでしょうか?この記事では、無料で今からでも参加できる海外のオンライン年越しイベントをご紹介します
2020年で最も読まれた記事トップ10発表!7本がコロナ関連、あとの3本はTOEICほか何?
今年もあと少し!そこで、ENGLISH JOURNAL ONLINEで2020年に公開された記事のうち、人気が高かったものをランキング形式でご紹介します。(集計期間:2020年1月1日~2020年12月20日)
「再生可能エネルギー」は英語でなんて言う?東芝が石炭火力の建設から撤退
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
書籍『通訳というおしごと』の執筆裏話【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
2025 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る