今月は、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)の特集に関連して、「超・発音トレーニング」の記事をたっぷりお届けします!日本人が苦手とするLとRの練習法を徹底解説する記事や、海外有名人になりきって発音を練習する記事などを読んで、「楽しく」「効果的に」かっこいい発音を手に入れましょう。
LとR練習法:楽しみながら繰り返せる素材選定が鍵
企業研修講師として全国の180社以上で研修を担当してきた、株式会社ラーニングコネクションズ代表取締役のJayこと早川幸治さんが、実際に効果を感じた三つの発音トレーニング法を公開します。
ej.alc.co.jpLとR練習法:バランスを取って総合的な実力を得る
神田外語大学専任講師でNHK放送通訳者・映像翻訳者の柴原智幸さんが紹介する、「ボトムアップ」&「トップダウン」の発音練習法とは?
ej.alc.co.jpLとR練習法:思い込みや細かい発音の違いを自覚するには?
NHK国際放送局(NHKワールド)のニュース番組メインアンカーを経て2015年2月に独立、現在はバイリンガルアナウンサー、英語コミュニケーション講師として活躍されている「音読のプロ」、青谷優子さん。細かい発音の違いに気付いて発音を 改善 していくための 具体的な 方法を紹介します。
ej.alc.co.jpLとR練習法:実際の会話でも正しく発音できるよう鍛える
慶應義塾大学文学部を卒業し、大手英会話スクール講師や通訳・翻訳者を経て、現在は大学生、ビジネスマンを対象とした授業やセミナーを行っている冨田三穂さんが、「練習のときだけでなく、実際の会話でも正しく発音できる」ようになるための三つのステップを解説します。
ej.alc.co.jpLとR練習法:発音の大切さを痛感した経験から
TOEIC 280点から、独自の勉強法で半年後に805点を 取得 し、現在は自身の経験をベースにした英語学習サービスを 展開 されている、株式会社ブリッジインターナショナル代表の小熊弥生さん。発音で失敗した自身の苦い経験や、発音 改善 のための呼吸法などを紹介します。
ej.alc.co.jp「発音教材、多過ぎ・・・」と迷っている方はこちら
『「超速」英語プログラム』などのベストセラー著書を持つ、藤永丈司さんお墨付きの発音トレーニング教材を紹介します。
ej.alc.co.jp聞き取り&早口言葉でLとRの発音を学ぶ
こちらの記事では、実際にLとRの発音トレーニングを行います。
まずは聞き取りクイズでウォーミングアップ。次に、LとRの音を含む早口言葉に挑戦しましょう。
ej.alc.co.jp朗読でLとRの発音を学ぶ
単語や短い文章であれば正しく発音できても、実際の会話や長い文章だと英語らしくない発音に戻ってしまう・・・という事態を防ぐために、「朗読」で発音トレーニングを行ってみましょう。
ej.alc.co.jpアン・ハサウェイになりきって楽しくトレーニング♪
とにかく楽しくトレーニングしたい!という方は、有名人になりきって発音トレーニングをしてみましょう。
女優でコメディアンのレベル・ウィルソンとの対談動画から、『プラダを着た悪魔』や『レ・ミゼラブル』などの代表作がある俳優アン・ハサウェイの発音を学びます。
ej.alc.co.jpロバート・ダウニー・Jrの発音をまねしてみよう
続いては、「アイアンマン」シリーズや「シャーロック・ホームズ」シリーズなどの代表作があるロバート・ダウニー・Jr。動画をよく見て聞いて、英語ネイティブスピーカーらしい発音や話し方をまねしてみましょう。
ej.alc.co.jp特集「超・発音トレーニング」をEJ2月号でチェック!
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。