MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
TRENDS
「令和」には「英語ブレークスルー」を迎えて「TOEIC 900点越え」!人気記事10選
新元号の英語での言い方から英語ブレークスルーの起こし方、TOEIC 900点越えのヒントまで、人気記事をまとめ読み!GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2019年4月16日~5月15日)
2019-05-24
自動運転車が増えたら、渋滞が35パーセント解消される?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(5月22日号)。今回は、自動運転車が交通に与える影響に関する話題を取り上げます。
2019-05-22
関根麻里さん初開発!英語×AR(拡張現実)で子どもが夢中になる教材誕生
株式会社セガトイズは関根麻里さんが初めて開発した、体全身を使った遊びと英語学習を同時に楽しめる「テレビにうつって!リズムでえいご ワンダフルチャンネル」を2019年6月27日(木)に発売すると発表しました。
2019-05-17
プラスチック廃棄物で100万人が犠牲に?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(5月15日号)。今回は、世界中で問題になっているプラスチック廃棄物の話題を取り上げます。
2019-05-15
給与アップの交渉方法は?アメリカ人の経営コンサルタントが指南
社内で正当な評価を受けて正当な給料をもらうために成果を上手にアピールすることは大切です。その方法をアメリカ人の経営コンサルタントが教えます。
2019-05-09
怒ったときにあなたはどうする?4種類の怒り方でベストなのは・・・【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(5月4日号)。今回は、アンガー・マネジメント――怒ったときにどうするのがよいか、について書かれた記事を紹介します。
2019-05-04
電子書籍『英文法のトリセツ 中学レベル完結編』が本日(4/29)限り半額以下の599円!
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なセール、Amazon「Kindle 日替わりセール」をご存じでしょうか。本日4月29日の日替わりセール対象書籍に、アルクの電子書籍『英文法のトリセツ 中学レベル完結編』が選ばれました!
2019-04-29
新元号「令和」最初の習い事に!「Google Best App 2018」にも選出された言語学習ゲームアプリ 『Drops』
言語学習アプリ Drops は(創設者:Daniel Farkas / Mark Szulyovszky)は、Drops社が販売する「1日たった5分間」の学習時間で、誰でも簡単手軽に言語を学習することができるゲームアプリ。全部で「32種類」の言語を学ぶことができます。
2019-04-28
ヒスパニック、ラティーノとは?英語の意味、違い、有名人、アメリカ移民社会
「ラティーノ」「ヒスパニック」について、ラティーノ文化を専門とする文化人類学者が、定義やアメリカ社会での影響、この言葉を使うときの注意点を解説します。新しい英単語「Latinx(ラティニクス)」についても紹介。
2019-04-26
spring feverってどんな熱?Netflixが面白い理由は?英語学習の人気記事10選
季節ならではの英語表現から、TOEICや4技能の力を伸ばす学習法まで、一緒に紹介!GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2019年3月16日~4月15日)
2019-04-25
野球のアンパイア(審判)はロボットに任せるべきか?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(4月17日号)。今回は、野球の審判はつらいよ!という調査結果が発表された、という話を取り上げます。
2019-04-24
電子書籍『夢をかなえる英作文 新ユメサク』が本日(4/24)限り半額以下の599円!
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なセール、Amazon「Kindle 日替わりセール」をご存じでしょうか。本日4月24日の日替わりセール対象書籍に、アルクの電子書籍『夢をかなえる英作文 新ユメサク』が選ばれました!
2019-04-24
大坂なおみ選手が米タイム誌の「最も影響力のある100人」に選出!英語でどう評されている?
テニスの大坂なおみ選手が、米TIME(タイム)誌で2019年の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれました。同誌で大坂選手がどう評価されているのか、英語と日本語訳で見てみましょう。
2019-04-18
マスターズで復活優勝を遂げた、タイガー・ウッズが語ったこと【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(4月17日号)。今回は、アメリカジョージア州で開催されたマスターズ・トーナメントで復活優勝を遂げたタイガー・ウッズ氏に関するニュースを取り上げます。
2019-04-17
ベストセラー電子書籍『翻訳地獄へようこそ』が本日(4/15)限り半額以下の699円!
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なセール、Amazon「Kindle 日替わりセール」をご存じでしょうか。本日4月10日の日替わりセール対象書籍に、アルクの電子書籍『翻訳地獄へようこそ』が選ばれました!
2019-04-15
「中学英語」を7日間でやり直せる!ストーリー仕立てのマンガ講義『マンガでカンタン!中学英語は7日間でやり直せる。』
「こんな講義が受けたかった!」との声が続々。発売から8ヶ月あまりでたちまち6刷を突破した株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研プラスが発売した大ヒット語学書『マンガでカンタン!中学英語は7日間でやり直せる。』をご紹介します。
2019-04-13
パーソナリティは丸山茂樹さん!アルク提供によるラジオ番組がスタート、4月のゲストは中村勘九郎さんです
アルクの新刊やサービス、イベントや取り組みなどの情報をお届けする「アルク広報ニュース」。今回は、この春からアルクが提供を開始したラジオ番組にスポットを当てました。
2019-04-12
外国人の同僚をランチや飲みに誘うときの注意点と仲よくなれる英語表現
外国人の同僚とどうしたらもっと仲よくなれる?日本人と同じ感覚でランチや飲みに誘っていいの?注意点は?アメリカ人の経営コンサルタントが教えます!
2019-04-11
大好評の電子書籍『濱崎流 TOEIC(R) L&Rテストの鍛え方~英語は格闘技』が本日(4/10)限り半額以下の199円!
本日4月10日の日替わりセール対象書籍に、アルクの電子書籍『濱崎流 TOEIC(R) L&Rテストの鍛え方~英語は格闘技』が選ばれました!
2019-04-10
iTunesやYouTubeで記録を作ったグループBlackpinkって?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(4月10日号)。今回は、韓国発の女性ポップ・グループの新曲が記録を作ったという話題を取り上げます。
2019-04-10
新元号「令和」の意味、英語で説明できますか?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(4月3日号)。今回は、去る月曜日に発表された新しい元号「令和」を、海外メディアがどのように捉えたかを取り上げます。
2019-04-03
「新元号」を英語で言うと?
新しい元号「令和(れいわ)」が発表されました!「元号」は英語で何というのでしょうか?また、海外の英語メディアでは新元号についてどのように報道されているのか、見てみましょう。
2019-04-02
多数派であること。少数派であること。そして、外国語を学ぶ意味【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】
茂木健一郎さんの連載「言葉とコミュニケーション」第18回は、さまざまな意見に関する「多数派」と「少数派」の話です。
2019-03-29
空の色が変わったゴッホの絵画の秘密とは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(3月27日号)。今回取り上げるのは、調査で本来は別の色だったことが分かった、ゴッホの絵画に関するニュースです。
2019-03-27
クイーンのあの曲の真意と、英語の「花粉症」の言い方とは?今月の人気記事
『ボヘミアン・ラプソディ』で人気急騰中のクイーンのあの曲は誤解されている?!シーズン到来の「花粉症」は英語で何て言う?GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2019年2月16日~3月15日)
2019-03-25
超簡単!元キャビンアテンダントに聞いた使える英語表現
インスタグラムで8万人以上のフォロワーを持つ「超絶シンプル英会話」のmamiさんによる書籍『1回で伝わる 短い英語」を紹介します。
2019-03-21
セントパトリックデーを英語で説明できる?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(3月20日号)。今回は、週末に世界で祝われたセントパトリックスデーに関するニュースをまとめて紹介します。
2019-03-20
ロングセラーの電子書籍『2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト 730点!』が本日限り半額以下の399円!
電子書籍『2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト 730点!』が本日限り399円!(通常972円)40日間で全パートを網羅できる1日ごとの学習プログラムです。
2019-03-16
ぼくが地上波テレビを見なくなったワケ【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】
茂木健一郎さんの連載「言葉とコミュニケーション」第17回は、今、世界を席巻している動画配信サービス「Netflix」について。その成功の秘密はどこにあるのかを考察します。
2019-03-15
おかげさまでアルクは4月8日に創立50周年を迎えます
アルクの新刊やサービス、イベントや取り組みなどの情報をお届けする「アルク広報ニュース」。アルクは4月8日に創立50周年を迎えます。これに先立ち、アルクのこれまでをあらためてご紹介させていただくとともに、日ごろのご愛顧へのお礼を申し上げます。
2019-03-14
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る