STUDY

11月11日はポッキーの日。人気のひみつを英語で読んでみた
今日、11月11日はポッキーの日 今年は土曜日ということもあって、すでに昨日からずいぶん盛り上がっていましたが、11月11日は「ポッキーの日」。 おやつの時間も過ぎてしまいましたが、子供の頃からお世話になっているお菓子、ポッキーについてまとめてみました。 お兄さん(お姉さん)はPretz グリコさんの英語サイトから。ポッキーの生い立ちや特徴などを英語で紹介するページが充実していますので、英語の勉強にも吉。 Pretz was already a popular pretzel stick snack item. The simple concept of covering it with ch…
2017-11-11

親切すぎたらゴメン!知識ゼロでも文法問題を得点源にできるTOEICの本
みんなの「悩み」から生まれた本 「先生、私でもわかる英文法の本、ありませんか?」 こんな質問を何度も受けた高橋先生が、困った末に自分でまとめた小冊子が本書の原型。 文法が苦手な方、英語が嫌いな方、つまり、TOEICスコアなら300~400点台(もしくは、リーディングセクションが100~200点台)の方から冒頭のような質問をされた際に、ぴったりの本や教材を勧めることができずに困った高橋先生は、「だったら自分で作ってみるか!」と一念発起。小さな冊子を作りました。 そして、その冊子を、自分の生徒さんに使ってもらったところ、このような感想が届きました。 「先生、これ、すごく分かりやすいです。長い英文を…
2017-11-10

英語初心者必見!ドリルでスラスラ英文法の基礎を学習しよう
中・高校生から大人まで英語初級者必見!基本文型を徹底練習して、もう一度英語をやり直せるドリル、『21マスで基礎が身につく英語ドリル タテ×ヨコ 高校入門編』より学習メソッドを、書籍編集担当の信田が詳しく紹介します。 21マスで基礎が身につく英語ドリル タテ×ヨコ 高校入門編 作者: 山本崇雄 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2017/09/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目次 「タテ×ヨコ」ドリルの基本構造 高校入門編はこんな方向け! 実践してみよう!5分でできるお試しドリル Step 1:声に出して英文を完成させよう Step 2:音読しながら書いてみよう Ste…
2017-10-23