STUDY

目標スコア別の勉強法をTOEIC講師が伝授 Part 7で優先すべきは「文全体を理解する」のではなく「より多くの正解を選ぶこと」
「TOEICのPart 7が時間内に終わらない」という悩みを、よく耳にします。Part7を効率的に解いてスコアアップするためには、問題傾向を把握して省エネで解く必要があるのです。 今回は、Part 7を「これでもか!」と詳しく解説している問題集『TOEIC L&Rテスト 究極のゼミPart7』を使用して、目標スコア別の具体的な勉強方法をご提案します!
2017-09-29
「わかるよ」って英語で伝えたい。京香の友だち増える英会話
皆さんこんにちは、ハイ、エブリワン!今回は友だちに「共感」するときに使える表現をたくさん紹介します。英語を使って友情を深めましょう! 京香プロフィール:タレント・声優。ロサンゼルス出身。2011年「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン~声優アーティストオーディション」ファイナリスト。声優、イベントのキャスターなどとして活躍中。2017年8月には東京で上演された「真夏の夜の夢~LOVE~2017」にヘレナ役で出演した。
2017-09-27
【初公開】「ぐるなび」で開催したおもてなし英語研修「SMILE!」のデモレッスンの様子をご紹介
「ぐるなび大学」で開催された英会話セミナー、アルクのおもてなし接客英語「SMILE!」をダイジェスト版でお届けします!
2017-09-26
目標スコア別の勉強法をTOEIC講師が伝授 Part 5&6、高得点取得のための効率的学習法
「Part 5&6のスコアが伸びない……」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。深い文法理解が必要なことに加え、長文に比べて問題数も少ないことから、対策してもスコアが伸びにくいパートだと感じます。今回はこの2つのパートについて、効率的な対策法をお教えします。
2017-09-22
小学校英語必修化目前、小学生に英文法を教えるコーナー。今回は冠詞について。
「theは何て訳せばいいの?」と小学生に聞かれたらどう説明しますか?小学生にわかりやすく英文法を説明するコーナー。今回は冠詞についてです。
2017-09-20
目標スコア別の勉強法をTOEIC講師が伝授 楽に解けるようになるPart 3&4攻略法
TOEICリスニングでのスコアアップのカギを握るPart 3&4には、効率的に解くためのコツがあります。今回は、知っておくべきコツがたくさん載っている問題集『TOEIC L&Rテスト 究極のゼミPart 3&4』を使用して、目標スコア別の具体的な勉強法をご紹介します。
2017-09-15
「自己紹介」に使える英語表現。京香の友だち増える英会話
皆さんこんにちは、ハイ、エブリワン!今回は「出会い/自己紹介」に関連する表現を紹介します。英語で友だちをたくさんつくりましょう! 京香プロフィール:タレント・声優。ロサンゼルス出身。2011年「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン~声優アーティストオーディション」ファイナリスト。声優、イベントのキャスターなどとして活躍中。この8月には東京で上演された「真夏の夜の夢~LOVE~2017」にヘレナ役で出演した。
2017-09-13
短期間でのTOEICスコア920点達成のカギはシャドーイングだった
TOEICスコアを伸ばしたい!でもどうやって?そんな悩みを持つ方必見!スコアアップを達成した方々にその秘けつをインタビューします。
2017-09-13
注目!大学受験に効果的な英語アプリを現役大学生がご紹介
現役大学生が大学受験に効果的な英語学習アプリを大学受験を一緒に乗り越えてきた友達の体験談などを交えつつ、ご紹介。
2017-09-12
目標スコア別の勉強法をTOEIC講師が伝授する 大量得点必須 Part 1&2攻略法
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。今回は、Part 1&2を集中的に対策できる問題集『TOEIC L&Rテスト 究極のゼミPart 2&1』を使用して、目標スコア別の具体的な勉強方法をご紹介いたします。
2017-09-08
Kimini英会話の特徴や評判は?東大卒ライターが体験してみました!
Kimini英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも受講生をサポートしてくれるKimini英会話は英語学習が初めてな人におすすめ。
2017-09-07
小学校英語の必修化、教科化に備え、小学生に英文法を教える連載。今回は助動詞。
小学生にもわかりやすく英文法を教えるための連載。今回は「助動詞」。小学校英語の必修化目前、小学校の先生や、お父さん、お母さんに。
2017-09-06
初めてのTOEIC S&Wテストには、どの問題集を選ぶべき?TOEIC Listening & Speaking Testsにおすすめの問題集はコレ!レビュー&効果的な使い方をご紹介!
初めてTOEIC Speaking & Writing Tests受験する方のために、S&Wテスト対策の問題集の選び方から、おすすめ問題集とその使い方、そのほかのおすすめ対策法などをまとめてご紹介します!
2017-09-04
旅先でローカルフードを体験できるTraveling Spoon。創業者がスタートアップのきっかけについて語る動画。
旅先でローカルフードの食体験ができるTraveling Spoon。創業者のひとりが、スタートアップのきっかけについて語ります。英語リスニングにおすすめ。
2017-09-01
TOEIC Speaking & Writing Testsとは?TOEIC S&Wテストの傾向と対策&受験の流れ
自分のスピーキングやライティングのレベルを測りたいならば、TOEIC S&Wを受験するのがおすすめです。テスト内容や、受験の流れ、効果的な対策方法など、このテストに関する情報をまとめてご紹介します!
2017-09-01
「これ、すごくかわいい」「超すごい!」は英語でなんて言う?【京香の友だち増える英会話】
皆さんこんにちは、ハイ、エブリワン!アメリカ、ロサンゼルス出身のアニメが大好きな京香です。声優の仕事を中心にオタクレポーターとしても活動しています。私の特技のひとつはなんと、英語!みなさんと一緒に、キラキラでクールな英語を話したいです。英語で友だちをたくさんつくりましょう!連載第1回は「ほめる」表現など、英語で声をかけるための表現を紹介します。
2017-08-30
基礎の鍛え直しと実践力を磨いて、TOEICスコア220点アップ!
基礎の鍛え直しと外国人の"おもてなし"で、TOEICスコアを220点アップさせた木村亮介さんにお話を伺います。
2017-08-30
面白くてためになる YouTube を集めてみた。勉強の骨休めにいかが? 
YouTubeは知りたい情報が手軽に見つけられる、学習にも娯楽にも便利なツールですね。「学び」をテーマにしたコミュニティサイト「アルコムワールド」で、英語学習のベテラン勢、何度も繰り返して見たくなるお気に入りの YouTube動画を聞いてみたところ、面白くてためになる動画がたくさん集まりました。ここで、その一部をご紹介します。 英語の発音上達 & 英語面接に備えたいなら! 日本人が苦手な発音を面白く教えてくれる 井上ジョーさんの分かりやすい説明と聞きやすい英語が好きで最近のお気に入りです。 (Marthaさん) forever、shake it out、get out、world、heart …
2017-08-28
TOEICのリーディング問題はこう変わった! 新形式になって1年で見えてきた傾向と対策
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。2016年5月に新形式のTOEIC試験が開始されてから、1年が経過しました。最後まで解き切れるかどうかという時間の戦いでもあるリーディングセクションは、事前に傾向を把握して、効率的に解けるよう対策しておくことが重要です。今回は、今だからこそ見えてきた新形式の傾向と対策をご紹介します!
2017-08-25
書籍『英単語語源マップ』のレビュー。語根とその派生語を覚えて語彙力アップ!
語根は漢字の「へん」のようなもの。語根がわかれば、単語の意味を推測できます。語根とその派生語を覚えて、語彙力を伸ばしましょう!英単語を覚えたい全レベルの英語学習者に。
2017-08-22
TOEICのリスニング問題はこう変わった! 新形式になって1年で見えてきた傾向と対策
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。久しぶりにTOEICを受験しようとしている皆さん、新形式の傾向と対策はバッチリでしょうか? 2016年5月に出題形式が一部変更されてから、1年が経過しました。今回は、今だからこそ見えてきた新形式リスニング問題の傾向と対策をご紹介します!
2017-08-18
小学生にわかりやすく英文法を教える方法を伝授。今回は形容詞。
小学生にわかりやすく英文法を教える方法がわかります。今回は形容詞。英語が苦手な大人も必見です!
2017-08-16
今すぐ始めたい 「朝学習」を成功させる5つの秘訣(ひけつ)
学習を継続したい…、でも続かない…。この夏、そんな方にぜひ始めていただきたいのが、勉強のゴールデンタイムを使う「朝学習」です。ちょっとの工夫で学習が習慣化し、続かなかった勉強が「やめられなくなる」こと間違いなし。放送通訳者として活躍し、英語学習のアドバイザーもこなす「朝時間」活用のエキスパート、柴原早苗さんにコツを教えていただきます。自信が付き、次への行動力につながります! 勉強のゴールデンタイムである朝時間を活用して、勉強の習慣化と、学んだ内容の定着を図りましょう。
2017-08-16
文法と英会話を鍛えてTOEIC400点台から895点へ!外資系企業エンジニアが語る結果の出し方
一体どうしたら、TOEICのスコアが伸びるの?今回は、500点近くも大幅スコアアップを達成した春日歩さんの体験談を紹介します。
2017-08-16
高校生にオススメのオンライン英会話3選
今後、大学受験では従来の「読む」「書く」「聞く」に加えて、「話す」能力も重視されるようになっていきます。おすすめしたいのがオンライン英会話です。自宅にいながらにして、日常的に自分だけが英語を話す時間を設けることができ、英会話能力を優先的に鍛えられます。数あるオンライン英会話サービスの中から、高校生におすすめできるもの3つ、ご紹介します。
2017-08-15
ビジネスに即効!英会話力とTOEICスコアを同時に伸ばす学習方法とは?
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。今回は、社会人になってから英会話力アップ&TOEIC825点を達成したビジネスパーソンに、「英会話力とTOEICスコアを同時にアップさせる勉強法」についてうかがいます。両方を同時に伸ばすヒントが満載です!
2017-08-11
スコアアップに欠かせない、TOEICの試験で2時間集中力を維持する5つのコツ
TOEICの試験中に眠くなったり、疲れてきたりします。2時間ずっと集中するには、どうすれば良いでしょうか? TOEICの試験時間は2時間ですが、最後まで集中して解けたことがありません……。高得点を取れる人は、どうやって2時間ずっと集中しているのですか?集中力を持続させるためのコツを教えてください!
2017-08-07
TOEICのPart 6&7 リーディングを飛ばし読みせずに攻略する速読のコツ
TOEICスコアアップのためには、飛ばし読みをせずにほぼ全文読む必要があります。「どうして飛ばし読みはダメなの?」「時間内に読み切るためのコツは?」「長文読解でスコアアップするためにはどうすればいい?」といった疑問に、まとめてお答えします!
2017-08-04
現在形と現在進行形、現在完了形と過去形の違いを小学生にもわかりやすく説明します。
2020年には小学校英語が必修化。小学生にもわかりやすい英文法の教え方を紹介します。現在完了形と過去形の違い、説明できますか?
2017-08-02
TOEIC900点以上獲得のカギは、朝活と仲間だった
TOEICスコア360点から915点にあがるまで、英語学習を継続してきた辻本雅彦さんの体験談をお届けします。
2017-08-02
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る