STUDY

英語を身に付けたいならオーストラリア・パースが最適!Language Links 取材レポート
パース特集最終回は、語学学校には珍しい夜間コースもある、Language Links の取材レポートです。
2017-06-21
留学体験者のホンネ、知って得する留学情報。
留学を経験した人たちは「自信」に満ちて見えますよね。生活環境がまったく異なる世界へ身を投げ出した強い思いと、言葉に不自由な中、生活や学業を成し遂げた努力が、その人たちを輝かせているのでしょう。実際に手に入れた成功とは?アルクが運営する、英語コミュニティアルコムワールド内で、人生&英語学習ベテラン勢に、留学に関するエピソードを聞いてみました!その一部をご紹介します。 アルコムワールドのみなさんに聞いてみました! alcom.alc.co.jp 留学でこんな成功を手に入れました! 「留学してよかった!」と強く感じた成功体験をお伺いしました。 ノーベル賞受賞者に教わることができた 厳しかったけど、楽…
2017-06-09
but, bat, bot はどれも「バット」?
リスニングでもスピーキングでも大切な英語の発音。今回は母音にフォーカスをあてに、日本語の「あ」に聞こえる音について解説します。
2017-06-08
親世代とはこんなに違う!最近の留学事情
子どもにとって留学は、その後の人生にも大きな影響を及ぼす貴重な体験。親が子どもをしっかりサポートしたいと考えるのは、ごく自然なことといえるでしょう。しかし、留学に関する親世代のイメージは人によって異なり、勘違いもいろいろです。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 うちの子一人で飛行機に乗れる? Q. 留学させたいけど付いていくわけには行かないし、子ども1人で国際線に乗せるなんて不安! アナカンサービス(お子様一人旅サービス)で行き帰りは安心 エアバンドなど、独自のハイテクサービスを持つ航空会社も お金持ちの家の子に囲まれて苦労する? Q. 同世代の留学経験者は「良家のおぼっ…
2017-06-07
Bizmates(ビズメイツ)の評判は?東大卒ライターが体験!
Bizmates(ビズメイツ)の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりもレッスン内容が実践的なBizmates(ビズメイツ)はビジネスパーソンにおすすめ。
2017-06-06
英検2級のライティング 対策のコツとおすすめ参考書
今、英検が再び注目されています。ライティングテストが2級にも登場。新しくなった英検とその対策法をチェック!
2017-06-06
無駄なコストを省いて格安で海外留学ができる「DIY留学」の説明
国際的な留学エージェントであるiaeグローバルジャパン(東京都新宿区、代表 野々山彰一)が、日本人向けにDIY型の留学支援サービスをローンチ。できる限りコストを抑えて、リーズナブルな価格での海外進学をサポートする。
2017-05-30
テキサスのイメージはマッチョ machismo?その理由をご紹介
マッチョといえばテキサス! テキサスといえばマッチョ! という印象はテキサス出身のアメリカ人も認めるところ。 しかし、なぜテキサスでマッチョなイメージが生まれたのでしょうか。
2017-05-30
「英語の発音をよくしたい!」という方におすすめ。日本人が苦手とする「L」と「R」の発音のうち、今回は「R」を取り上げます。「R」がうまく発音できれば、英語らしさがぐっとアップ!
日本人が苦手とする「L」と「R」の発音のうち、今回は「R」を取り上げます。「R」がうまく発音できれば、英語らしさがぐっとアップ!
2017-05-25
iTunes 総合1位 英語学習できるPodcast「アメリカンホットトピックス」
英語と日本語のバイリンガル会話がカッコイイPodcast「アメリカンホットトピックス」でリスニング力をアップしましょう。
2017-05-19
中学英語をやり直すためのおすすめ書籍8選
『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』などでおなじみのカリスマ英語講師Mr.Evineが「やり直し英語」にオススメの書籍と動画をご紹介します。
2017-05-18
中高生の留学:大学進学に有利な留学時期は?
長期留学では、すべての科目を英語で学び、単位を取得することが必要。日本にいる時よりも勉強のペースが落ちることが多いため、成績が伸び悩んだり留年のリスクが生じたりもします。また、大学への進学にも大きく影響しますので、留学の時期については戦略的に考えることが大切です。今回は、留学の時期や準備の方法について、アルク留学センターに寄せられたご相談をもとに考えてみます。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 Q1 義務教育の中学校は日本で卒業したい! 中学は日本で卒業したいのですが、高校からの留学で、海外の高校を卒業するのは難しいですか? 長期留学は中学からの方がスムーズ 高校からの留…
2017-05-17
英語 not much of の使い方を岩村圭南先生がご紹介
「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!
2017-05-17
帰国子女ではなく、留学経験もないけれど、『ニューヨークタイムズ』の記者として活躍する著者が、英語学習法を具体的に大公開!純ジャパでも英語で働けます。
帰国子女ではなく、留学経験もない“純ジャパ”女子が『ニューヨークタイムズ』記者として活躍中。華麗な経歴を支えてきた英語学習法を大公開します!
2017-05-16
電子書籍ストア/サービス12種のまとめ&比較
実はいろいろなものがある電子書籍サービスについてまとめてみました。自宅や会社の近くに、よく行く本屋さんがあるなら、そこと連携したサービスを使ってみるのはかなり「アリ」かもしれませんよ!あと、雑誌読みさんにはAirbookがオススメです! 目次 IT系プラットフォームの電子書籍「四天王」 Kindle(アマゾン) 楽天Kobo(楽天) Google Play ブックス(グーグル) iBooks(アップル) 実店舗との連携が特徴的な、国内系電子書籍サービス honto 大型書店のサービスいろいろ BookLive 出版社系の電子書籍サービスも BookWalker O'Reilly Japan E…
2017-05-12
学習のモチベーションをキープしたいなら・・・
英語学習のモチベーションをキープする方法をみんなに聞きました!
2017-05-11
リスニングやスピーキングのカギとなるのが英語の発音。日本人が苦手とする発音の代表格「L]と「R」のうち「L」をじっくり解説します。音声付きだから、すぐに耳からも確認できます。
気になる発音のコツをじっくり丁寧に解説。音声付きだから、すぐに耳からも確認できます。日本人が苦手とする発音の代表格「L]と「R」のうち「L」に迫ります!
2017-05-11
岩村圭南先生が英語で「すぐに日に焼けちゃう」をなんと言うかご紹介
岩村圭南先生が英語で「すぐに日に焼けちゃう」をなんと言うかご紹介
2017-05-10
英語力を活かして転職!あなたの履歴書をブラッシュアップしよう!
転職をしたいと考えていらっしゃる皆さんに質問です。英語、使いこなせていますか? 学生の時はそこそこできた英語も、社会人になって錆び付いていませんか? 英語力を身につけると、転職先の企業も国内外と幅を持って選べますし、スカウトのチャンスもアピールポイントも増え、いいことばかりなんです。今回はそんな英語力を伸ばして転職力も鍛えたい皆さんのヒントとなるような記事をまとめてみました。
2017-05-09
レアジョブ英会話の評判は? 東大卒ライターが体験しました。
レアジョブ英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも低価格なレアジョブ英会話はオンライン英会話初挑戦の人におすすめ。
2017-05-05
満腹で「お腹がはち切れそう」を英語で言うと?「いただきます」「ごちそうさま」は?【岩村圭南の知っ得英語】
満腹で「お腹がはち切れそう」を英語で言うと?「いただきます」「ごちそうさま」は?英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介します!
2017-05-03
たったこれだけ!英語映画を字幕なしで見られるようになる3つのステップ
映画を英語学習の教材に変身させるには、実はやり方があるんです。今回はそれを3つのステップに分けてお伝えします。
2017-04-28
英語の発音の疑問を解決! thの発音は舌を噛むの?
「発音が難しいから英語を話すのは苦手……」ではもったいない!発音についての数あるお悩みを、英語教師の久保岳夫先生が「音のしくみ」を説明しながら、分かりやすく解決する連載第2回、スタートです!
2017-04-27
DMM英会話の評判は? 東大卒ライターが体験しました
DMM英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも講師が多国籍なDMM英会話はいろいろな英語を触れたい人におすすめ。
2017-04-27
「薬みたいな味」「生臭い」「噛みごたえがある」を英語で言える?「味」に関する英語表現【岩村圭南の知っ得英語】
NHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現をご紹介。料理や食事の時に使いたい、味に関する表現をズラッとお届けします。「薬みたいな味」「生臭い」「噛みごたえがある」を英語で言えますか?
2017-04-26
「will」と「be going to」の違いと使い分け
状況によって使い分ける英語を英検対策で身につけよう!
2017-04-20
面接で役立つ自己紹介のコツを、英語の動画で紹介。
4月は何かと自己紹介をする機会が多いですね。面白くて効果的な自己紹介をするには、どうすればいいのか、この動画を見ればわかります。 英語のリスニング練習にもなり一石二鳥です!
2017-04-20
英語の発音の疑問を解決![f]と[v]って唇を噛むの?
「英語の発音」について英語教師の久保岳夫さんがわかりやすくシンプルな説明で教えます!
2017-04-19
パースの留学生イベント PISF2017 に参加してきた!
先日、西オーストラリア州のパースに取材に行ってきました。今日から全6回に渡って「パース留学がアツイ!」特集をお届けします。1回目は、2017年3月11日(土)にパース市内で行われた、Study Perth 主催の留学生のイベント、City of Perth International Student Festivalを紹介します。 パースってどんなところ? Fremantle にある Freo Park オーストラリア最大の州である西オーストラリア州は、美しい自然が豊富にあり、気候が穏やかで、医療や教育にも力を入れている、非常に住みやすい州と言われています。特に教育に関しては、世界各国から留学…
2017-04-12
岩村圭南先生が教える英語、英会話、強調の副詞
「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!
2017-04-12
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る