STUDY

【レベル別】英語リスニングにおすすめポッドキャスト無料バイリンガル番組4選
ネットで無料で聞けるPodcast(ポッドキャスト)。自然で実際に使える英語を楽しく学びたい方のために、日英バイリンガルの英語学習番組を紹介します。
2018-07-06
私の英語は朗読でうまくなった!バイリンガルアナウンサーが教える達人への道
本当に英語を上達させたいなら、これからは「朗読」。英語トレーニングの一つである「音読」との違い、朗読の効果などを、バイリンガルアナウンサーで英語朗読家の青谷優子さんにお話しいただきます。
2018-07-03
「遊ぶ = play」ではない!?「遊ぶ」の英語での言い方
play = 遊ぶだと思っていませんか?使いどころを間違えたら、全然違う意味に・・・!正しい使い方を見てみましょう。
2018-07-02
英単語の暗記は「語源」で考えれば上手くいく
2018年5月23日に株式会社かんき出版から発売された『英単語の語源図鑑』をご紹介。英単語を暗記するのって大変!という方におススメの一冊です。 『英単語の語源図鑑』(清水 建二/著 すずき ひろし/著 本間昭文/イラスト) 世の中にはさまざまな単語集があるものの、英単語の暗記は結構時間がかかりますし、なかなか大変なもの。「試験に出る」単語集、「例文」で覚える単語集、「ゴロ」で覚える単語集・・・などなど。けれども「もっとも効率的な英単語の覚え方は、語源学習である!」と約40年間に渡り英語を指導してきた本書の著者はそう断言しています。今回それを可能にしたのがここで紹介する『英単語の語源図鑑』です。…
2018-07-02
TOEICで目標スコアを達成したい?英語基礎力を高めるトレーニング9種
英語力を伸ばすには地道な努力がモノを言います。でもどうせ努力をするなら確実に成果を出したいですよね。そんな方のために、確実に英語力が伸びるトレーニング法を紹介します。
2018-07-02
「梅雨明け」「梅雨が明けた」を英語で言うと?
ジメジメした梅雨が終わり、夏到来!「梅雨が明けた」と英語で叫びたい・・・ですよね!
2018-06-29
AIで変わるオンライン英会話の未来―2020年はこうなっている?!
英語教育やAIにもさらなる変化が訪れそうな2020年、オンライン英会話はどうなっている?電子書籍『新しいオンライン英会話の使い方』からご紹介します!
2018-06-28
初心者向け英語の勉強法!効率的なリーディング力の上げ方
英語が苦手な人も、勉強が嫌いな人も、ひたすらたくさん勉強すれば上手になると信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。最終回は、英語学習によくある病気「英語骨粗しょう症」の治療法をお教えします。
2018-06-28
小中高生向けオンライン留学!現地講師による「Ecom自宅英語留学」開講
オンライン語学レッスンサービスを提供している株式会社イーコミュニケーションは、小中高校生向けに、留学先に渡航せず、自宅からでも、現地語学学校の先生からオンラインで直接、留学先の学校と同じ授業時間分、同様のカリキュラムのレッスンが自宅で受けられる、バーチャル留学サービスを夏休み限定で開始すると発表しました。
2018-06-26
英語プラスアルファが身に付く、ニュージーランド留学の魅力
英語を学びながら将来に生かせる何かを身に付けたい。例えばニュージーランドなら、そんな願いをかなえる留学ができるかもしれません。先日、来日したITENZ(全国私立高等教育機関連盟)の代表クレイグ・マッソンさんに、ニュージーランド留学の魅力をうかがいました。
2018-06-26
hope にあって wish にないものは?
「望む」という意味のhopeとwish。hopeにはあってwishにはないものは?
2018-06-25
英単語の暗記に悩んでいる方、注目!この夏はタンタンで決まり♪
英単語の暗記におすすめの本『短文音読で覚える英単語 タンタン』のレビュー。
2018-06-22
NOVAってどうなの? 無料体験レッスンを受講してみた
NOVAの特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも場所の融通が利くNOVAは移動や出張が多い人におすすめ。
2018-06-21
そのレッスン無駄かも?!オンライン英会話の25分を最大限活用するコツ
オンライン英会話に予習・復習って必要なの?レッスンの最適な教材選びのコツは?書籍『新しいオンライン英会話の使い方』から、答えをお教えします!
2018-06-21
英検2級の2次試験、面接(スピーキング)の形式と対策法【ここから始める英検2級】
英検2級ガイドもいよいよ最終回。トリは2次試験の面接(スピーキング)です。対策として何をどのように行えばよいのでしょう。『完全攻略!英検2級』(アルク)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきます。
2018-06-19
「疲れ目」は英語でなんて言う?
スマホの見過ぎで「疲れ目」になっていませんか?目に関する症状やトラブルを英語で言うと?アメリカ人のアンちゃんが教えます!
2018-06-18
英検準1級に合格!彩り豊かな英語表現力を身に付けよう
このところ受験者数が急増し、注目を集めている英検(実用英語技能検定)。この連載「英検すごいぜ!」では、25歳の英語講師 Kenさんに、「英検を活用して英語運用力を身に付ける方法」を教えていただきます。今回は、英検2級合格の次に目指したい準1級についてです。
2018-06-15
いつも自己紹介で終わる人に朗報!オンライン英会話で簡単にマンネリ打破する方法
オンライン英会話が最近マンネリ気味で、英語も伸び悩んでいる……。そんなときの対処法を、『新しいオンライン英会話の使い方』からご紹介します。
2018-06-14
英語のリスニングでこれやったらだめな「3つのこと」
英語が苦手な人も、勉強が嫌いな人も、ひたすらたくさん勉強すれば上手になると信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第5回は、英語学習によくある病気「左脳リスニング病」の治療法をお教えします。
2018-06-14
家事をしながらの英語リスニングに最適!BBCの学習アプリ
家事をしながらのリスニングに最適!BBC発のアプリを紹介します。
2018-06-13
ハイテンションでは真逆の意味に!?覚えておきたい英語表現
「ハイテンション」はネイティブ・スピーカーには真逆の意味に受け取られることも。では何と言えばいいのでしょう?
2018-06-11
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2018年6月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしてますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2018-06-11
「フォースとともにあらんことを」を英語で言うと?
株式会社学研プラスの『パーソナル英和・和英辞典 第3版 ダース・ベイダー版』『パーソナル英和・和英辞典 第3版 ドロイド版』をご紹介。ご覧の通り、ファンにはたまらない本なのです!
2018-06-09
DMM英会話が「お友達紹介プログラム」をスタート!
オンライン英会話の人気サービス、DMM英会話からのニュースです。新機能「お友達紹介プログラム」を活用して、プラスレッスンチケットを3枚獲得しちゃいましょう。 DMM英会話の新機能 オンライン英会話の人気サービス、DMM英会話の新機能 幅広いインターネットサービスを提供するDMM.comが手がける英会話サービスが「DMM英会話」。入会金や教材費は一切不要で、累計113カ国・約6,500人の英語講師と24時間、365日好きな時間に英語レッスンが行える、オンライン英会話の人気サービスです。 gotcha.alc.co.jp 今回発表された新機能「お友達紹介プログラム」は、過去2回の開催され好評を博し…
2018-06-08
シェーン英会話の評判は?初心者が無料体験しました
シェーン英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりもカリキュラムが緻密なシェーン英会話は確実に成果を出したい人におすすめです。
2018-06-07
TOEICハイスコアなのに英語が話せない!即効トレーニング法
TOEICスコアは悪くないのに、いざ話そうとすると英語が出てこない!どうする?『新しいオンライン英会話の使い方』から、今すぐできる解決策をご紹介します。
2018-06-07
RIZAP ENGLISH、5店舗目が渋谷にオープン!
筋トレ&ダイエットのパーソナルトレーニングでおなじみのRIZAPは、英会話も積極展開中。パーソナル英会話ジム「RIZAP ENGLISH」が、5店舗目となる新店を渋谷にオープンしました。 専属トレーナーと二人三脚で目標達成 独学では挫折しがちな英語の勉強に対して、第二言語習得理論や脳科学などに裏打ちされた手法をもとに、完全マンツーマン、専属トレーナー制で確実な英語力アップを目指すのが RIZAP ENGLISH。 テストとカウンセリングをもとに、個々の目的・目標に応じたカリキュラムを専属トレーナーが作成。常に集中できる「完全個室」の空間も提供しています。さらに、オンラインでも日々の学習をサポー…
2018-06-07
「ロボホン」を使った英会話レッスンとは?シャープ担当者にインタビュー
2018年5月、ロボット型携帯端末「ロボホン」を活用した子ども向け英会話レッスンの実証実験が、「アルクKiddy CAT英語教室」の一部の教室でスタートしました!ところでロボホンって何?この取り組みに関わるシャープ株式会社の岩越さんにお伺いしました。
2018-06-06
英検2級リスニング対策~問題タイプや解き方など必須ポイントを解説・音声例題付き【ここから始める英検2級】
リスニング力もスピーキング力も、英語に触れないでいるとすぐに衰えてしまいます。それを防ぐにはどうすれば?英検2級、1次試験のリスニング対策と併せて、『完全攻略!英検2級』(アルク)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきます。
2018-06-05
「熱中症」は英語でなんて言う?ネイティブが使う英単語や会話例まとめ
夏の病気と言えば「熱中症」。「脱水症状」「めまい」など英語でどういうか知っていますか?
2018-06-04
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る