STUDY

5人の大統領を輩出した超名門イェール大学を母校と呼ぶ日も近い!?スマホで英語留学リスキリング
ハーバード大学やスタンフォード大学など世界の名門大学の講義が動画で見られる時代。今回は通訳・翻訳者で英語教育の研究にも携わる佐々木南実さんに、イェール大学のオンライン講座を試していただきました。
2018-08-16
世界で人気のキュートな旅&料理番組で英語学習!レシピ本と初来日イベントも!
100カ国以上で放送の料理番組で英語と料理を同時に学ぼう!フードライター兼料理家レイチェル・クーのかわいい料理とファッションが満載のレシピ本も。
2018-08-15
日本文学の英訳を朗読することの意味とは?青谷優子の私はこれで英語がうまくなった!
本当に英語を上達させたいなら、これからは「朗読」。バイリンガルアナウンサーで英語朗読家の青谷優子さんに、今回は日本文学を英語で朗読することについてお話しいただきます。
2018-08-14
英語で正社員、アルバイト、パートってどう言う?雇用形態を表す英語の使い方
「アルバイト」や「パート」。似た意味の言葉がいくつかありますが、英語でどう言うか知っていますか?日本人が間違いやすい英語について正しい使い方を見てみましょう。
2018-08-13
アメリカではhobbyは使わない!?相手と仲良くなるために知っておきたい英会話ネタ6選
ちょっとの工夫で、あなたの話す英語はもっと好感度が上がるかも?「教科書あるある」な英語と、より自然なフレーズをサマー先生に教えていただきます。
2018-08-10
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2018年8月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしてますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2018-08-10
高校生におすすめの電子辞書2018を徹底比較!カシオとシャープの違いは?
今回は電子辞書のメーカーとして名が知られている、カシオとシャープ。2018年の最新高校生専用モデルを比較してみました。
2018-08-09
平成最後の広島「平和への誓い」子ども代表の宣言を英語で読む
2018年8月6日の「原爆の日」、広島で平和記念式典が開かれました。式典の海外ニュースと、子ども代表の「平和への誓い」を英語で読んでみましょう。
2018-08-08
ザッカーバーグ先輩も授業を?えっ、オバマ先輩もっすか?無料でハーバード大学にオンライン英語留学
ハーバード大学やスタンフォード大学など世界の名門大学の講義が動画で見られる時代。今回は通訳・翻訳者で英語教育の研究にも携わる佐々木南実さんに、ハーバード大学のオンライン講座を試していただきました。 とりあえずハーバードの門を叩いてみてわかったこと。それは、彼らが本気でホンモノを無料ネット配信してるんだという事実。教授陣の魅力がすごい。講義の密度がすごい。文部科学省は「edX」に日本語字幕をつけてもらうための予算をすぐに組んでくれ! MOOC留学1日目。まずは手始めにハーバードに体験入学 やってきましたハーバード。今まではボストンを訪れたときに観光コースで立ち寄るくらいしかアクセスする術がなかっ…
2018-08-02
英語でお天気お姉さん体験も可能!?東京都の「英語村」って何ができるの?
2018年9月に東京・青海にオープン予定の、東京都が開設した英語体験型施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」を見学してきました!
2018-07-31
アナウンサー時代の修行で学んだ「朗読」の本質とは?青谷優子の私はこれで英語がうまくなった!
本当に英語を上達させたいなら、これからは「朗読」。バイリンガルアナウンサーで英語朗読家の青谷優子さんに、今回はアナウンサー時代の「修行」についてお話しいただきます。
2018-07-31
日本人がやりがちな英語の文法ミス![-ed]と[-ing]に気をつけて!
I am boring.とI am bored.どっちが正しい?日本人が間違いやすい[-ed] と[-ing] の正しい使い方を見てみましょう。
2018-07-30
好感度アップ間違いなし!ビジネスにも使える英会話のアイスブレイク8選
ちょっとの工夫で、あなたの話す英語はもっと好感度が上がるかも?「教科書あるある」な英語と、より自然なフレーズをサマー先生に教えていただきます。
2018-07-27
顔で決めてない?オンライン英会話の先生はこう選べ!変化をつけるポイント
オンライン英会話の講師選びでは顔がすてきな人を選んでしまいがち。でもいつもそうだと伸び悩みの原因にも。どんな基準で選べばいいかお伝えします。
2018-07-26
【英語リスニング無料おすすめサイト】アメリカの一般の人の会話が聞き放題
アメリカのさまざまな一般の人たちの会話を聞いて、英語リスニング学習をするのに活用できるサイト、「StoryCorps(お話し聞こう隊)」を紹介します。
2018-07-25
独学で英語力アップ!「英語スピーキング脳」の鍛え方
独学で英語力を上げるたい、それも効率よく。そのための方法を、スピーキングやTOEIC対策指導のエキスパート、冨田三穂さんにうかがいます。
2018-07-24
学歴インフレ時代をオンライン英語講座で生き延びろ!自宅で無料でアイビーリーグ留学
人類が手に入れたインターネットという「どこでもドア」。それを使ってどこへ行く? 何をする? 指先ひとつで海外留学できる世の中。ワールド・ワイド・ラーニングの扉を開くビジネスパーソンが急増中だ。 欧米ではすでにリアル。「学歴インフレ」ってなんだ!? 「学歴インフレ」とは、かつては「高卒以上」と条件付けられていた職務の募集要項が「大卒以上」、「大卒以上」だったものが「修士以上」へと書き改められていく現象だ。現在その職を担っている人の学歴と、次にそのポストを埋めるための要件との間にギャップを生じさせる学歴インフレは、欧米ではすでに企業にとっての人件費アップ、高卒者の就職難などの現象を生みはじめ、社会…
2018-07-19
「進研ゼミ 高1講座」に1分で英会話トレーニングできるアプリ登場!
株式会社ベネッセコーポレーションは2018年7月12日、「進研ゼミ高1講座」新教材の会員向けに英語スピーキングアプリ「1分スピーキング」の提供を開始すると発表しました。
2018-07-17
まるで英会話版『家庭の医学』。一家に一冊あると便利な英会話大辞典
日本語の「言いたいこと」に対応する、バリエーション豊富な英語表現を紹介する『英会話日常表現大辞典10000+』が、新装版で登場しました。 CD-ROM付 新装版 英会話日常表現大辞典10000+ 著者: ソリクラブ 出版社: アルク 発売日: 2018/05/17 メディア: 単行本 50音順であれば、「ああしろこうしろって言わないで」から「1ブロック歩いてみて」まで。状況別なら、「話を切り出すとき」から「車の点検や修理を頼むとき」まで。『新装版 英会話日常表現大辞典10000+』には、日常生活のさまざまな「言いたい英会話表現」を収録しています。 状況別に章が並ぶ本書の目次(左)と、50音順に…
2018-07-17
私はこれで英語がうまくなった!英語朗読で大切な3つのキーワード
本当に英語を上達させたいなら、これからは「朗読」。バイリンガルアナウンサーで英語朗読家の青谷優子さんに、今回は英語朗読で大切な3つのキーワードについてお話しいただきます。
2018-07-17
デートする、婚約する、結婚する。英語で正しく言えますか?
marry、married、 get married とっても紛らわしいですよね!そのほかにも、デートする、婚約するなど、英語での正しい言い方を見てみましょう。
2018-07-16
「世界一受けたい授業」の先生が教えます!好感度がUPする英語のあいさつ
ちょっとの工夫で、あなたの話す英語はもっと好感度が上がるかも?「教科書あるある」な英語と、より自然なフレーズをサマー先生に教えていただきます。
2018-07-13
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2018年7月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしてますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2018-07-12
太宰治と夏目漱石の英作文を比較する。太宰没後70年記念[英語音声付き]
今年2018年は『人間失格』や『斜陽』などで知られる作家・太宰治の没後70年に当たります。前回の記事から引き続き、日本文学研究者で、阿部公房や司馬遼太郎作品の翻訳でも知られるジュリエット・カーペンターさんと、無類の読書好きである英語朗読家・青谷優子さんが太宰の魅力について語った対談をご紹介します。
2018-07-11
没後70年、翻訳家&朗読家が英語で語る太宰治の魅力[英語音声付き]
今年2018年は『人間失格』や『斜陽』などで知られる作家・太宰治の没後70年に当たります。この記事では、日本文学研究者で、阿部公房や司馬遼太郎作品の翻訳でも知られるジュリエット・カーペンターさんと、無類の読書好きである英語朗読家・青谷優子さんが太宰の魅力について語った対談をご紹介します。
2018-07-09
【レベル別】英語リスニングにおすすめポッドキャスト無料バイリンガル番組4選
ネットで無料で聞けるPodcast(ポッドキャスト)。自然で実際に使える英語を楽しく学びたい方のために、日英バイリンガルの英語学習番組を紹介します。
2018-07-06
私の英語は朗読でうまくなった!バイリンガルアナウンサーが教える達人への道
本当に英語を上達させたいなら、これからは「朗読」。英語トレーニングの一つである「音読」との違い、朗読の効果などを、バイリンガルアナウンサーで英語朗読家の青谷優子さんにお話しいただきます。
2018-07-03
「遊ぶ = play」ではない!?「遊ぶ」の英語での言い方
play = 遊ぶだと思っていませんか?使いどころを間違えたら、全然違う意味に・・・!正しい使い方を見てみましょう。
2018-07-02
英単語の暗記は「語源」で考えれば上手くいく
2018年5月23日に株式会社かんき出版から発売された『英単語の語源図鑑』をご紹介。英単語を暗記するのって大変!という方におススメの一冊です。 『英単語の語源図鑑』(清水 建二/著 すずき ひろし/著 本間昭文/イラスト) 世の中にはさまざまな単語集があるものの、英単語の暗記は結構時間がかかりますし、なかなか大変なもの。「試験に出る」単語集、「例文」で覚える単語集、「ゴロ」で覚える単語集・・・などなど。けれども「もっとも効率的な英単語の覚え方は、語源学習である!」と約40年間に渡り英語を指導してきた本書の著者はそう断言しています。今回それを可能にしたのがここで紹介する『英単語の語源図鑑』です。…
2018-07-02
TOEICで目標スコアを達成したい?英語基礎力を高めるトレーニング9種
英語力を伸ばすには地道な努力がモノを言います。でもどうせ努力をするなら確実に成果を出したいですよね。そんな方のために、確実に英語力が伸びるトレーニング法を紹介します。
2018-07-02
2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る