
株式会社KADOKAWAが、社会人のためのスキルアップ応援サイト「StudyWalker」( https://studywalker.jp/ )を2018年8月にオープン。英語学習のコラムも充実していますのでぜひチェック!
「学び直し」をサポートする新メディア
2015年に文部科学省が行った調査「社会人の学び直しに関する現状等について」によると、社会人の89%が再教育を「受けたい」「興味がある」と回答。一方で社会人の大学・大学院等の進学の障害として「勤務時間が長くて十分な時間がない」「費用が高すぎる」「職場の理解が得られない」と回答した人が多いという結果に。
このような社会的背景を受けて誕生したのがStudyWalker。20~30代の社会人に向け、「スキルUP」「英語学習」「資格 取得 」「マネーテク」の4つのジャンルで、社会人の漠然とした悩みや不安を解消し、キャリアアップやスキルアップに役立つコンテンツを提供します。
「StudyWalker」4つの特徴

StudyWalkerで提供されているコンテンツは4ジャンル。それぞれこんなコンセプトだそうです。
SNSで人気のブロガー、ツイッタラーが寄稿
スキルアップに役立つインタビューなど、SNSで人気の著者による、社会人の学びに役立つ記事をたくさん読むことができます。スキルアップやキャリアチェンジに役立つ、書籍著者などへのインタビューも掲載。
社会人の学びに役立つ、ミニテストが充実
敬語や語彙力、英会話フレーズ、TOEICなど社会人なら知っておくと役立つミニテスト&クイズにも注力。転職に役立つSPIやビジネスマナー、雑談に役立つ雑学などもすき間時間に楽しく学べます。
学びにつながる書籍コンテンツ
StudyWalkerが厳選した、学びにつながるビジネス書・自己啓発書・語学書(英語)を、連載形式で読むことができます。出版社ならではのコンテンツですね。
社会人の学びに役立つ、スクールへの取材記事
社会人が学ぶうえで参考になるスクール取材記事を掲載。スクールや通信教育をはじめたいときに、参考になる情報が盛りだくさんです。
詳しくはこちら
StudyWalkerでは「学び直し」や「新しい働き方」をテーマにこれからの時代に活躍するための提案を行っていくとのこと。
GOTCHA!で人気のアンちゃんも登場していますのでぜひチェック!
studywalker.jp studywalker.jp
構成・文:GOTCHA!編集部
GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!
boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから