CULTURE

You’ve come a long way. は「遠くからきた」ではなくてどういう意味?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回の表現は、実話をもとにしたヒューマン・ドラマ、『ライオン 25年目のただいま』からご紹介。
2020-03-09
旅の英語で腕だめし!【勝手にEJ!】
『ENGLISH JOURNAL』の番外編的Podcast番組「勝手にEJ!」のパーソナリティーであるJunが、EJや番組の中で扱われたカルチャートピックについて「鋭く、深く、面白く」論考します。
2020-03-09
英語で「濃い味」は何て言う?
何かを食べたとき、味を説明するのは日本語でも難しい場合がありますよね。例えば、「これ、味が濃い!」と言いたいときでも、どんな濃さかによって表現は変わります。Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いとともに解説します。
2020-03-06
“To the glory that was Greece, And the grandeur that was Rome.”【英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2020-03-06
独特な思考回路の少年が主人公の英国ミステリー“The London Eye Mystery”【越前敏弥】
文芸翻訳者の越前敏弥さんが、毎回1冊、英語で読めるおすすめの海外小説を紹介します。今回は、イギリスが舞台の子ども向けミステリー“The London Eye Mystery”です。
2020-03-04
英語学習で達成感を得ることは難しいことじゃない!【中山哲成さんインタビュー】
『30歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法』の著者で、多数のメディアで取り上げられている、名物タクシー乗務員中山哲成さんに、英語力「0」から英語で幸せをつかむ道のりをうかがいました。
2020-02-27
自分の直感を信じて生きていきたい~歌人、カン・ハンナさんインタビュー(後編)
何かを学び、身に付けた人は、多くの苦労を乗り越え、また同時に多くの喜びを味わっているはず。インタビュー「伝えるということ」では、さまざまな分野で活躍する方々に、そんな学びの体験を伺います。今回ご登場いただくのは、昨年12月に初の歌集『まだまだです』(KADOKAWA)を出版した、タレントのカン・ハンナさんです。角川短歌賞への挑戦、歌集の出版、そしてこれからの活動についてお話いただきます。
2020-02-26
「ノートパソコン」や「ビジネスホテル」は英語でなんて言う?【テクノロジー&ビジネス関連の和製英語】
日本で言語の研究に取り組むアンちゃんことアン・クレシーニさんの連載。最終回で取り上げるのは「ノートパソコン」や「ビジネスホテル」といった和製英語。最後まで面白さが止まりません!
2020-02-25
偶然の一致ではない!?ギリシャと日本のよく似た神話
アルクの英語情報誌『ENGLISH JOURNAL』(イングリッシュジャーナル)の動画連動企画「EJ Lecture」。「神話」をテーマとしたレクチャーの最終回となる第3回は、神話学者の勝又泰洋さんに「ギリシャと日本??異なる神話の類似点」について解説してもらいました。動画を見ながら、英語で「神話」について学んでいきましょう!
2020-02-19
短歌との出会いで変わった私の人生~歌人カン・ハンナさんインタビュー(前編)
さまざまな分野で活躍する方々に、そんな学びの体験を伺います。今回ご登場いただくのは、昨年12月に初の歌集『まだまだです』(KADOKAWA)を出版したタレントのカン・ハンナさん。インタビュー前編では、日本語の習得から短歌との出会いまでをお話しいただきます。
2020-02-19
英語のジョークやパロディーが分からない!そんなとき読みたい本【ブックレビュー】
英語力の高い人でも、なかなか理解できないのが英語のジョークやパロディーです。杉田 敏さんが分かりやすく解説する本『アメリカ人の「ココロ」を理解するための 教養としての英語』を紹介します。
2020-02-18
英語にありそうでない「ベビーベッド」「チャイルドシート」【赤ちゃん関連の和製英語】
言葉は必要が生じたときに多くを習得できる。日本での出産、子育てでアンちゃんが触れた、ベビー用品関連の和製英語を取り上げます。
2020-02-11
車の窓の開け閉め、openやcloseじゃなくて何て言うの?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回は映画「メメント」から、車の窓の開け閉め、openやcloseじゃなくて何て言うの?
2020-02-10
「ポイント還元」って英語でなんて言う?【週末英単語】
週末のひとときに、のんびり英語クイズに挑戦する「週末英単語」。略して「マッタン」。今回のお題は「ポイント還元」です。
2020-02-08
英語で「たぶん」をいつでも maybe と言っていませんか?
日本語の「たぶん」を英語で表現したいときに、maybe と言うのが口癖になっていませんか?maybe を口癖のように使ってしまうと信頼関係に亀裂が!?この記事では、Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いと共に解説します。
2020-02-07
ハワイのグルメを堪能したい!そんなとき使える英語フレーズ
海外旅行の大きな楽しみはやっぱりグルメ!ハワイなどのレストランでそのまま使える英語フレーズを紹介します。
2020-02-04
英語が話せるタクシー運転手のおもしろ接客エピソード【中山哲成さんインタビュー】
『30歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法』の著者で、多数のメディアで取り上げられている、名物タクシー乗務員中山哲成さんに、英語での接客エピソードをうかがいました。
2020-01-30
「キャスター」「ロケ」「セレブ」、全部英語でなんて言う?【放送メディア関連の和製英語】
「和製英語は面白くて魅力的!」そう力説するアンちゃんが今回取り上げるのは、放送メディアの和製英語。「キャスター」「ロケ」「セレブ」など、普段あまり気にせずに使っている和製英語がたくさんあります!
2020-01-28
米グラミー賞で注目!18歳ビリー・アイリッシュのヒット曲で英語学習
第62回グラミー賞の授賞式でポップ歌手のビリー・アイリッシュ(18)が最優秀新人賞など5冠を達成しました。今回は、ビリー・アイリッシュの話す英語の特徴やなどを紹介します。
2020-01-28
「世界一周をしながら通訳ボランティアを経験し、人生の方向が大きく変わりました」 松本にいな さん
地球を一周する国際交流の船旅を行う「ピースボート」。そこでは、一般募集によって選ばれた通訳ボランティアが大きな役割を果たしています。ピースボートの船旅に通訳ボランティアとして参加した松本にいなさんに、約100日間の船旅の魅力と、ボランティアの仕事のやりがいについて聞きました。
2020-01-27
「どいて」「邪魔よ」って英語でなんて言うの?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回は「どいて」「邪魔よ」って英語でなんて言うの?
2020-01-23
この記事は決して見ないでください!?「神話」で読み解く人間心理
アルクの英語情報誌『ENGLISH JOURNAL』(イングリッシュジャーナル)の動画連動企画「EJ Lecture」。「神話」をテーマとしたレクチャーの第2回目は、神話学者の勝又泰洋さんに「ギリシャと日本における神話のつながり」について解説してもらいました。動画を見ながら、英語で「神話」について学んでいきましょう!
2020-01-22
英語するなら、コミュニティーで英語仲間を作ろう!【Hapa英会話】
GOTCHA!でおなじみのジュン先生が主催するHapa英会話の公式コミュニティ「Hapa Buddies」がスタートしました!参加してみませんか?
2020-01-17
アメリカ人に伝えづらい!「ゴールド免許」の意味と価値【自動車関連の和製英語】
「和製英語は面白くて魅力的!」そう力説するアンちゃんが今回取り上げるのは、自動車や自動車免許関連の和製英語です。「ゴールド免許」は英語でなんて言えばいいのでしょうか。
2020-01-14
「お願いだから?して」をpleaseを使わずに英語で言うには?【映画で英語】
pleaseを使わないで英語で「お願いだから?して」と言う方法を紹介します。
2020-01-13
案外知られていない? 英語の want to ~の使い方
英語で want to ~ といえば、「~したい」という日本語が浮かびませんか?「want to ~」=「~したい」と覚えてしまうとマサカの事態に!?Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いと共に解説します。英語の小さな疑問を解決して、英語を発信する力を付けていきましょう!
2020-01-10
ついに来ました♪憧れのハワイ!観光にまつわる英語フレーズ
海外旅行といえばやっぱりハワイ!海外旅行で使える英語フレーズを紹介します。
2020-01-07
英語多読おすすめ洋書12選!文学賞「ブッカー賞」受賞・最終候補作から
英語小説の有名な文学賞であるイギリスの「ブッカー賞」の受賞作と最終候補作から、おすすめの洋書12冊を紹介します。
2020-01-03
海外のレストランやカフェで店員と仲良くなれる英語表現35
海外で役立つ英語フレーズと、レストランやホテル、アクティビティーの情報が満載! ガイドブックみたいな英会話本『英語でハワイ Awesome Hawaii』から、レストランやカフェで店員と仲良くなれる英語表現をピックアップしてご紹介します。
2019-12-28
2019年大晦日は英語で紅白歌合戦!
毎年、大晦日の夜は紅白歌合戦を見ながら、年越しそばを食べることを恒例にしている人も多いと思います。GOTCHA!からの提案!今年は英語でつぶやきながら、紅白を見てみませんか?
2019-12-27
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る