新着記事

TOEFLパート別のおすすめ参考書と勉強法~当日の持ち物まで~
海外留学する際に必須となる数々の英語資格。特にTOEFLは世界中で主流です。どう勉強したらいい?当日は何が必要?にお答えします。
実は「This is a pen.」さえも聞き取れていない!?専門家が教える英語リスニング攻略法【英語お悩み処方箋】
頑張って英語学習を続けているのに、一向に英語力の上達を感じられない!と思ったことはありませんか?本連載では、イングリッシュ・ドクターの異名を持ち、1万人以上の英語学習者を見てきた西澤ロイさんが、あなたの英語の悩み「英語病」の解決方法を処方します。第5回は、日本人が英語のリスニングが苦手とされる本当の理由と、効果的なリスニング力アップの方法をご紹介します。
文芸翻訳家、柴田元幸さんに聞く海外文学翻訳の今と未来【英語の未来】
1971 年、『ENGLISH JOURNAL』は生の英語が聞ける音声教材として誕生しました。当時はカセットテープでしたが、今やスマートフォンでブラウザやアプリを開くだけで、そこから無数の音声素材が入手できます。機械翻訳の進化によってひょっとしたら近いうちに自分で英語を話す必要がなくなるのでは?と想像してしまう時代。そんな現在、英語を使って活躍している方々は、どんな未来を思い描いているのでしょう。 今回は、アメリカ文学研究者であり翻訳家、エッセイストの柴田元幸さんのお話をお伺いします。
「look」「for」「after」ってどんなイメージ? 【ネイティブが使う万能英会話フレーズ】
英語学習サイト「Hapa 英会話」を主宰するジュン・セニサックの新刊『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が発売されました。この連載では、本書から、動詞・前置詞・副詞のイメージや英会話フレーズの一部を紹介します。ネイティブと同じ感覚で「Phrasal Verb」を理解していきましょう。
サッカーはイギリスで人と仲良くなるための潤滑油【LONDON STORIES】
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で20年以上暮らすライターの宮田華子さんによる、日々の雑感や発見をリアルに語る連載「LONDON STORIES」。ワールドカップで盛り上がる日本ですが、イギリスは生粋のサッカー愛好国のよう。奥深いイギリスのサッカー事情を語ります。
houseとhomeの違いとは?【使いこなせる!英会話頻出ワード】
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します。今回はhouseやhome、placeなど、「家」「居場所」に関する表現をまとめて紹介します!
TOEIC L&Rテストに登場するネタはたった2種類しかない【早川幸治の気ままにTOEIC】
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんの連載「早川幸治の気ままにTOEIC」。長年にわたりTOEICテストに関わる中で見たこと、感じたことを気ままにつづります。今回は「TOEICに登場する場面は2種類だけ」というお話です。
「詐欺」って英語でなんて言う?ネットショッピングにおける日本と欧米の文化の違い
海外メディアが報じた日本に関するニュースから英語表現を学びましょう!今回は、「ネットショッピング」の日本と欧米の文化の違いに関するニュースを取り上げます。
賃貸物件が借りられない!?ロンドンの住宅クライシス【LONDON STORIES】
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で20年以上暮らすライターの宮田華子さんによる、日々の雑感や発見をリアルに語る連載「LONDON STORIES」。日本とイギリスでは、不動産の事情も大きく違います。今回は、いまだ、と引っ越しを決心した宮田さんの、その経緯と事情のお話です。
来年こそ続く!英語手帳&英語日記でアウトプットを鍛えよう【ブックレビュー】
もう来年の手帳は用意しましたか?英語で手帳や日記をつけるのは、アウトプットを鍛えるのに効果的。でも、自分の力だけではなかなか・・・というとき、手元にあると役立つ本を紹介します!
「out」「let」「run」ってどんなイメージ? 【ネイティブが使う万能英会話フレーズ】
英語学習サイト「Hapa 英会話」を主宰するジュン・セニサックの新刊『ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101』が発売されました。この連載では、本書から、動詞・前置詞・副詞のイメージや英会話フレーズの一部を紹介します。ネイティブと同じ感覚で「Phrasal Verb」を理解していきましょう。
英語をスラスラと読めない人に共通する二つの悪い癖とは?【英語お悩み処方箋】
頑張って英語学習を続けているのに、一向に英語力の上達を感じられない!と思ったことはありませんか?本連載では、イングリッシュ・ドクターの異名を持ち、1万人以上の英語学習者を見てきた西澤ロイさんが、あなたの英語の悩み「英語病」の解決方法を処方します。第4回は、リーディングが苦手な人が気付かないうちにしている悪い癖と、その対処法について紹介します。
技術スタッフチームとの通訳者としての関わり方【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES③】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんの連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』では、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語ります。第3回は、舞台に携わるさまざまな技術スタッフと、どのように関わっているのかをお話しいただきます。
イギリス英語をイギリス人ぽく話すコツ!具体的な学習法やおすすめコンテンツを紹介
洗練された響きのイギリス英語を、「イギリス人ぽく」話してみたいと思ったことはありませんか?本記事ではイギリス英語・文化に精通する川合亮平さんに、イギリス英語の発信力を向上させる学習法やコツ、イギリス英語の習得におすすめのコンテンツなどを、ご自身の経験を基に紹介していただきます。
上司と反対の意見を恐れずいえますか?グローバル人材なら抑えておきたい上司や同僚とのやりとり
海外ビジネスで百戦錬磨の岡田兵吾さんが25年の経験から学んだというビジネス英語の「気配り」についてご紹介します。「上司は決して威張らない」「部下は反対意見の表明を恐れない」など、グローバル人材なら抑えておきたい姿勢を解説します。
「ごみを分別する」って英語でなんて言う?/茂木健一郎の言葉とコミュニケーション:今月の人気記事ランキング
English Journal Onlineで、この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。堂々の1位を獲得した記事は?(集計期間:2022年10月15日~2022年11月15日。5回以上ランクインした記事は殿堂入りとして、集計から除外しています)
イギリスのパブで実際に飛び交う!サッカー観戦英語フレーズ
サッカーのワールドカップが盛り上がっています!仲間同士で試合を見るとき、英語ではどんな言葉が飛び交うのでしょう。サッカー大国のイギリス、ロンドン在住の宮田華子さんに現地でよく聞くフレーズをまとめてご紹介いただきます。
メディアは自分を映す「鏡」である【言葉とコミュニケーション】
茂木健一郎さんの連載「言葉とコミュニケーション」。第30回は「SNSなどのメディアで発信する英語」についてお話しいただきます。「メディアは『鏡』である」とは、どういう意味でしょうか。
Cambridge Dictionaryが選ぶ2022年の流行語は「homer」!!その意味と選ばれた理由とは?
日本では毎年12月に「新語・流行語大賞」が発表されますが、海外でも各団体がその年を代表する単語、“Word of the Year”を発表します。一足早く11月16日に、イギリスのCambridge Dictionaryが2022年のWord of the Yearを発表しました。詳しく見ていきましょう。
2022-11-23
女性であることを肯定し勇気づける、ミーガン・ザ・スタリオンのアルバム『TRAUMAZINE』【EJ Culture音楽】
「今聴いてほしいアーティスト」と関連する楽曲を音楽ライターの渡辺志保さんが解説します。今回は、ミーガン・ザ・スタリオンのアルバム『TRAUMAZINE』を紹介します。
2024 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
詳しく見る