新着記事

多言語、双方向対応の通訳機、POCKETALK(ポケトーク)の新モデルが登場
c SOURCENEXT CORPORATION ソースネクスト株式会社が「POCKETALKR(ポケトーク) W」の9月7日発売を発表。まるでドラえもんの「ほんやくコンニャク」のような、人気翻訳機の新モデルです。 目次 ポケトークとは? POCKETALK(ポケトーク)新モデルの特長 タッチパネル対応の大画面 翻訳前と翻訳後の文章が確認できる ボタンを押して話すだけの簡単操作 4G対応、翻訳スピード 7.5倍! eSIMを搭載。設定不要ですぐ105の国と地域で使える 翻訳精度がさらに向上 55言語を音声・テキストに翻訳し、20言語をテキストのみに翻訳 「ポケトークセンター」に翻訳履歴を保存。…

英語でリーダーシップを取る秘訣!「アイスブレーク」
文部科学省所管の国立研究開発法人に勤務し、次世代エネルギーの研究に携わる、工学博士ハズさん。イギリスの研究機関へ研究留学するまでと、留学中に実践した、「英語が完璧じゃなくても強気で行ける!プレゼンの方法」の連載の3回目は、成功する講義についてです。 皆さん、こんにちは。ハズです。突然ですが、みなさんは人に何かを教えるときって、どんなことに注意しますか? 僕は仕事上、年に数回程度、国内の大学等で講義をすることがあるのですが、イギリスに滞在中にも大学で講義をする機会がありました。学会や国際会議などでのプレゼンと異なり、外国の大学で学生に講義するというのは僕にとって貴重で且つとても楽しい経験でした。…

シャドーイングの練習をすれば、どんな英語でも聞き取れる!
英語の学習をする際、なんだかよく分からないけど、「シャドーイングはおすすめだよ!」なんて言われたこと、ありませんか? それってどんな練習? どんな力が付くの? どうやってやったらいいの? そんな質問に、『ENGLISH JOURNAL』を使ってお答えします! CD付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2018年9月号 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2018/08/06 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る シャドーイングって何? シャドーイング(shadowing)は、英語を聞き、その聞こえてきた内容を少し遅れて同じように繰り返すトレーニングのことを…
2018-08-05

ザッカーバーグ先輩も授業を?えっ、オバマ先輩もっすか?無料でハーバード大学にオンライン英語留学
ハーバード大学やスタンフォード大学など世界の名門大学の講義が動画で見られる時代。今回は通訳・翻訳者で英語教育の研究にも携わる佐々木南実さんに、ハーバード大学のオンライン講座を試していただきました。 とりあえずハーバードの門を叩いてみてわかったこと。それは、彼らが本気でホンモノを無料ネット配信してるんだという事実。教授陣の魅力がすごい。講義の密度がすごい。文部科学省は「edX」に日本語字幕をつけてもらうための予算をすぐに組んでくれ! MOOC留学1日目。まずは手始めにハーバードに体験入学 やってきましたハーバード。今まではボストンを訪れたときに観光コースで立ち寄るくらいしかアクセスする術がなかっ…

英語でリアルな職業体験ができるキッザニア
キッザニアは、子ども向けの職業体験型テーマパーク。そのキッザニアで英語が学べるって知っていますか?千葉県で英語教室を主宰する西山正子さんが、50人乗りのバスを1台借り切って、生徒たちを連れて体験したキッザニアのプログラムを紹介していただく連載の後編です。前編では低学年生の仕事ぶりを伝えていただきました。後編では高学年生の様子を教えていただきます。 こんにちは。西山正子です。キッザニアバスツアーは毎年恒例の教室行事として行っています。前回は5種類の仕事をすべて英語で体験するEAP(English Activity Program)プログラム に参加した低学年生の様子をレポートしました。今回は、高…

ベンチャー経営者、エグゼクティブ対象の英会話プログラム
ビジネス特化型オンライン英会話を展開するビズメイツ(Bizmates)が、企業の社長・役員などのエグゼクティブを対象とした英会話サービスの提供開始を発表。 サービス誕生の背景 「Executive Basics」「Executive」教材イメージ 海外投資家による証券取引が今や6割以上となった現在の日本。彼らは日本の上場企業に高い関心を寄せていますが、日本の「ユニコーン企業(時価総額または企業価値が10億ドル(約1250億円)以上で、非上場のベンチャー企業)」の数は米国や中国にくらべて圧倒的に少ないのが実情。 こうした状況を鑑みて「国内で2023年までに20社のユニコーン企業または上場ベンチャ…
2018-07-30

「DMM英会話なんてuKnow?」回答数が10万件を突破
合同会社DMM.comで展開中の『DMM英会話』が運営する、英語の専門家に無料で質問できるQ&Aサイト「DMM英会話なんてuKnow?」が、2018年7月に総回答数10万件を突破。 eikaiwa.dmm.com 「DMM英会話なんてuKnow?」って? 2015年からスタートし、現在では10万回答突破! 「DMM英会話なんてuKnow?」は、「これって英語でなんて言うの?」という質問に、バイリンガル翻訳家や英会話講師など英語のプロフェッショナルが回答する日本No.1 (※1)のQ&Aサイト。 2015年11月にスタートし、2018年1月には月間PVが1000万PVを突破するなど順調に成長。そ…