新着記事

難英単語を攻略せよ!洋書や英字新聞とがっつりタッグの勉強法
GOTCHA!でおなじみ、HUMMER こと濱崎潤之輔さんが効果の出る、英語の最強戦術を伝授します。 今回は、雑誌や英字新聞をすらすらと読むための、難しい単語の覚え方を伝授!
この問題、すぐに解けますか。その15~TOEIC L&R パート5、品詞問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「品詞問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
英語の基本!inとat、toとtowardなど、前置詞をちゃんと使いこなせていますか?【デイビッド・セイン】
「どっちの英語ショー」第4回は「前置詞」の使い分けです。前置詞は、他の単語との結び付きや使われる状況によって、さまざまな意味に変化するため、日本人にとって難しい学習分野の一つといえます。さっそくクイズに挑戦して、それぞれの前置詞が持つ基本的なイメージを理解しましょう!
ラテンミュージックとダンス!ラテンジャズからレゲトンまで~有名な曲とミュージシャン
ラティーノ文化の専門家がラテンミュージックとダンスを紹介します。ラテンジャズ、マンボ、サルサ、ヒップホップ、レゲトンの有名なミュージシャンや代表曲など。
プロの英語ナレーターが実践する「発音がきれい」と言われるコツ7つ
留学経験がなくても英語をカッコよく話せるようになる学習法を、女優でプロのナレーターの宮本和歌子さんに教えていただきます。
あなたの「英語で言いたいこと」大募集!【Twitterフォロー&リツイートキャンペーン】
2019年6月11日(火)9:59まで毎日、Twitterでフォロー&リツイートキャンペーン「英語で言いたいこと大募集」を開催中。英語でこんなことが言えたらいいのに!というものを日本語で募集しています! 「英語で言いたいこと」の例は記事の後半にあります。 フォロー&リツイートキャンペーンって? 2019年5月27日(月)から6月10日(月)まで毎日(毎朝10時投稿)、Twitterのアルク公式アカウントから、「英語で言いたいこと大募集」キャンペーンのお知らせを投稿します。アカウントをフォローしていただき、その投稿をリツイートするだけで、500円分のギフト券が当たります! Twitterのアルク…
TOEICを生かせ!英語力も幸福度も高まるブレーンストーミング法
TOEICスコアアップ200点請負人のJayこと早川幸治さんが、英語力も幸福度も高まる相乗効果があるブレーンストーミング法を紹介します。
「令和」には「英語ブレークスルー」を迎えて「TOEIC 900点越え」!人気記事10選
新元号の英語での言い方から英語ブレークスルーの起こし方、TOEIC 900点越えのヒントまで、人気記事をまとめ読み!GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2019年4月16日~5月15日)
生(なま)は英語で「raw」?生ビールは?生キャラメルは?誰か助けて!
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんの連載「かなり不思議な日本語の世界」。第10回で取り上げるのは「生(なま)」です。全てが「生」ではないから難しい!
「IZAKAYA」が英語に定着。でも「酒」のサービスがない!?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第12回はオーストラリアから、sushiとizakayaというニホンゴの話題をお届けします。
英語版の自分をつくる!TOEFLにも効く「ネイティブ・マインド」とは?【ブックレビュー】
日本にいながらネイティブスピーカー並みの英語力が身に付き、さらに自由で楽しい世界が広がるとしたら?話題の新刊本をチェックしました!
PROGRITの評判は?ワーキングマザーが体験しました
PROGRIT(プログリット)の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも自分の英語学習をコンサルティングしてくれるPROGRIT(プログリット)は本気で英語を身につけたい人におすすめ。
自動運転車が増えたら、渋滞が35パーセント解消される?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(5月22日号)。今回は、自動運転車が交通に与える影響に関する話題を取り上げます。
リスニングを鍛える英語アプリ15選
毎日英語学習するためにスマホアプリを最大限に活用しましょう。リスニング力をアップする、おすすめアプリを紹介します。
「シブ5時」福岡良子さんインタビュー【後編】:気象予報士と通訳案内士として英語も生かして日本の魅力を伝えたい
「シブ5時」気象キャスター福岡良子さんのインタビュー後編。気象予報士試験のためのTOEIC 900点や文化などの知識を獲得するための学習法や今後の夢などを伺いました。
わんことお出かけ!この楽しさを英語で表現してみよう
連載「起きてから寝るまで・イヌネコ表現」。第4回目は「犬」です。犬派なら見逃せない英語表現を紹介します。犬のかわいらしさを堪能しつつ、英語力もアップ!覚えたら早速、InstagramやTwitterで使ってみてくださいね!
読めば賢くなれるかも?「シャーロック・ホームズ」の原文に挑戦!
2019年6月、「シャーロック・ホームズ」シリーズの作者、コナン・ドイルの生誕から160年を迎えます。この機に、ぜひシャーロック・ホームズの世界を原文で味わってみませんか?同作をすべて自力で日本語訳し、公開している寺本あきらさんがその魅力をなどを教えてくださいました。
関根麻里さん初開発!英語×AR(拡張現実)で子どもが夢中になる教材誕生
株式会社セガトイズは関根麻里さんが初めて開発した、体全身を使った遊びと英語学習を同時に楽しめる「テレビにうつって!リズムでえいご ワンダフルチャンネル」を2019年6月27日(木)に発売すると発表しました。
英語が自動的に上達し続けるただ1つの条件 ― 学習法よりも大切なこと
通訳・翻訳者で、ベネディクト・カンバーバッチさんやエディ・レッドメインさんなどの通訳や英語インタビューも行う川合亮平さん。この連載「通訳者が実践する英語学習法」では、15年ぶりに本格的に英語学習を再開した川合さんに、日々、向上し続けるための方法を多方面から教えていただきます。第3回のテーマは「英語が自動的に上達し続けるただ1つの条件」です。
読売KODOMO新聞人気連載『使える!リアルENGLISH』待望の書籍化!
株式会社東洋館出版社はこども英会話イーオンキッズと読売KODOMO新聞編集室が著作する小学生向けの英語レッスン本『小学生からチャレンジ! 楽しく身に付く 英会話フレーズ45』を刊行しました。
2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る