MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
忘れっぽい人の方が知性が高いってホント?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(3月13日号)。今回は、物忘れのメカニズムに関する記事を紹介します。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2019-03-13
ハイスコアを実現する電子書籍『3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点!』が本日限り半額以下!
電子書籍『3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点!』が本日限り半額以下!(通常1944円→899円)TOEICハイスコア達成に必携の書です。
アルクの本
TRENDS
電子書籍
2019-03-13
英語で「がんばれ」「やめとけ」と丁寧にorカジュアルに言う表現10【音声解説付き】
人気のバイリンガル講師、英語の鬼ことリチャード川口さんに、似た意味を持つさまざまな英語表現の「丁寧さ」「カジュアルさ」「強さ」「弱さ」 のニュアンスを「レーダー」に配置し、印象の強さを「見える化」して教えていただきます。今回は「がんばれ」「やめとけ」と言いたいときに使える英語表現のバリエーションを紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
リチャード川口
イケてる英語表現
2019-03-13
英語を話したい?そのカギはリスニング力のアップにあり
アルクの英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」を受講して飛躍した方々の体験談をお届けします。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
リスニング
ヒアリングマラソン
2019-03-13
英語での「お疲れさま」「よろしくお願いします」の言い方4選
英語での日常の声掛けや、「お疲れさま」「よろしくお願いします」の言い方、メールや会議のルールは?アメリカ人の経営コンサルタントが教えます!
TRENDS
BUSINESS
ロッシェル・カップ
イマココ働き方改革
2019-03-12
「雑にあしらわれた」を英語で言うと? ネイティブのフレーズ
アメリカ人は謝るのが苦手?日本人の礼儀正しさをアメリカ人はどう感じているの?気になるトークを聞いてみましょう。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
英語フレーズ体感クイズ
ジュン・セニサック
2019-03-12
春から何読む?CNNもEJも、英語学習誌を徹底比較!
この春、気分も新たに英語学習に取り組みたい?そんなあなたにおすすめの英語学習雑誌&新聞をまとめてご紹介します!
ENGLISH JOURNAL
STUDY
2019-03-11
英語スピーキングテストに挑戦!初めてでもとっつきやすいTOEICの写真描写
英語スピーキングテストを英会話力アップのきっかけに!TOEIC(R) Speaking & Writing Testsのスピーキングテストの取り組みやすい問題とその対策法をお伝えします。
STUDY
TOEIC
スピーキング・英会話・発音
即スピ
SW
2019-03-11
通訳者ってもうかるの?「今夜明かされる、通訳者の生態!」イベントレポート
2月23日(土)、東京下北沢にある「本屋B&B」で、トークイベント「関根マイク ? Jun 今夜明かされる、通訳者の生態!」が行われました。関根マイクさんの新刊『同時通訳者のここだけの話』発売記念イベントでした。
ENGLISH JOURNAL
アルクの本
イベント
2019-03-08
英語学習のやる気アップ!やりたいことが見つかるマッピング
英語学習へのやる気アップの秘訣は、自分の「好きなこと」の追及。やりたいことが見つかる方法、もっと英語を学びたくなる方法を、異文化コンサルタントが伝えます。
CULTURE
スピーキング・英会話・発音
海外旅行
国際交流
多文化コミュニケーション
三吉美加
2019-03-08
英文法は声に出して学ぼう!押さえたい5つのポイント
子どもから大人まで英語をマスターさせたい方必見!料理研究家であるかたわら、英語教材「カラオケEnglisn」の開発にも力を入れる行正り香さんの連載5回目。今回は、英語を声に出して学ぶことの重要性と、練習をするときの注意点について教えていただきます。
STUDY
英語の贈り物
行正り香
文法
2019-03-07
TOEICではなく英検から英語に入るという選択。簡単対策法は?
大人の英語やり直しにも子どもの英語学習にも有用な英検。何から始めればいいのか、簡単な対策法を紹介します。
STUDY
アプリ
アルクの本
英検
英文法
スマホ
子ども
ドリル
2019-03-07
英語で「愛はお金より大事だ!」more importantを使わずに3語で言うと?
日英翻訳者が贈る連載「その英語、一言で言えます!省エネ英単語」。今回は、out- で始まるさまざまな動詞を紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
PRO
ライティング・英作文
省エネ英単語
遠田和子
2019-03-06
地球温暖化の切り札?画期的技術が発見される【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(3月6日号)。今回取り上げるのは、温室効果ガスの一つ、二酸化炭素(CO2)を石炭にしてしまう技術が見つかったというニュースです。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2019-03-06
「きつい」「切ない」「悔しい」を英語で?うまく言えないと悔しい!
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんの連載「かなり不思議な日本語の世界」。「きつい」や「しんどい」「切ない」など、気持ちを表す日本語を英語にしてみます。
CULTURE
アン・クレシーニ
PRO
不思議な日本語
2019-03-05
目標達成の極意はワークスマートにあり
無駄な努力をせずに、効率的にゴールを達成する目標の立て方について外資系トップコンサルタントのエリック松永さんが教えます!
BUSINESS
オトコマエ英語道場
エリック松永
2019-03-04
この問題、すぐに解けますか。その11~TOEIC L&R パート5、品詞問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「品詞問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
STUDY
すぐに解けますか?
2019-03-01
クイーンの代表曲が描く、真のチャンピオンとは誰のことか?【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】
茂木健一郎さんの連載「言葉とコミュニケーション」第16回。今回はイギリスのロックバンド、クイーンの代表曲から、言葉の世界を広げます。
TRENDS
茂木健一郎
言葉とコミュニケーション
2019-03-01
英語学習を効率化・習慣化できる3つのシンプルな方法「スタディ・ハック」
英語力の「維持」にとどまらない、「向上」し続けるための英語学習法を、通訳・翻訳者兼コラムニストが、マインドと具体的なやり方の両面から伝えます。
STUDY
川合亮平
通訳者が選んだ学習法
2019-02-28
英語で簡単に面白い文が書ける!「多書き」
マヨネーズは好きですか?マヨネーズを題材に思い切り英語で自己表現を楽しもう!英語が簡単に書けて個性が表現できる「多書き」メソッドを紹介します。
STUDY
ライティング・英作文
松香洋子
多書き
2019-02-28
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る