新着記事

「英文添削アイディー」、他社との違いは?実際に体験した感想も!
24時間オンライン英文添削「アイディー」。格安でスピーディーに添削を受けられると好評を博し、これまでの添削総数は53万件以上、登録ユーザー数は5万人以上!その人気の理由とは?
「オンライン診療」って英語でなんて言う?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策として、手洗い、うがい、マスク着用、3密を避ける、そして不要不急の外出が挙げられますが、体調が気になるときに病院へ行くべきかどうか迷ってしまうことはありませんか。この記事では便利な「オンライン診療」に関する英語フレーズを紹介します。
通訳者は通訳対象者のどこに立つべきか【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
英語学習を続けたいなら「強制力」より「自発力」!
「英語学習が続かない」とお悩みのあなたへ!現役高校教員の大竹保幹さんが、授業で実践している飽きない英語学習の方法をご紹介。第5回のテーマは「自分で選択する」です。
BLMがリーダー不在なのはなぜか?ジョージ・フロイド事件と新型コロナで活発化した運動を徹底解説
Black Lives Matterはいつどのようにして始まり、なぜ今、アメリカをはじめ世界で盛り上がっているのか?それについて語る際の注意点とは?黒人文化や移民を研究する文化人類学者の三吉美加さんが解説。
「オンライン英会話」なんでもお悩み相談室
近年、英語学習法の一つとして注目度が高まっている、オンライン英会話。しかし、オンライン英会話を始める前は、誰もが不安や疑問でいっぱいかもしれません。多くの人からよく寄せられる悩みについて、オンライン英会話界隈の人気ブロガー/英語コーチの嬉野克也さんに親身になってご回答いただきました。ぜひ参考にしてください。
海外の人と笑いをシェアするときに注意したいことって?バイリンガルMCが伝授!
吉本興業と立命館アジア太平洋大学共催の「APU M1グランプリ」インターナショナル漫才(日英両言語を使用)での優勝をきっかけに、バイリンガルMCとしてさまざまなイベントで活躍中のHalupachi(はるぱち)こと上小澤明花さん。連載「笑わせる英語」の第5回は、英語で褒めていいことと悪いことについてお届けします。
「除菌」って英語でなんて言う?
最近では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止策のために、手指の消毒や身の回りの除菌対策を行っている方も多いかと思います。もちろん、さまざまな病気やウイルスから守るためにも、日頃から衛生管理を徹底して行うことは大切です。この記事ではそんな「除菌」に関する英語表現を例文とともに紹介します。
今だから笑える?レジェンド通訳たちの大誤訳【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
翻訳・通訳者の意外な仕事、外国語演劇に欠かせない「字幕オペレーター」の舞台裏
外国語の演劇などを舞台で上演する際に欠かせない字幕。字幕オペレーターを務めている最中に遭遇した「マルセイユ事件」とは?翻訳家・通訳者の平野暁人さんによる連載の第4回。
“Inspire the Next”は正しい英語か?
博多弁を操る言語学者のアン・クレシーニさんが、最近日本で見つけた「不思議なエイゴ」をご紹介します。今回は、あの有名な企業スローガンを取り上げます。
英語で「差別表現」はなんて言う?名画「風と共に去りぬ」配信停止
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
英語のApache tearsって何?「ミリ妻」の涙の話【牧村朝子】
神奈川県の米軍基地に住むネイティブアメリカンの女性に出会って、新しい「英語」の姿を知った。米軍基地の街に育ち、世界12カ国100都市以上を旅した文筆家の牧村朝子さんが、多様な英語(Englishes)を紹介します。
「オンライン英会話」2020最新事情~始める前に知っておこう!
近年、英語学習法の一つとして注目度が高まっている、オンライン英会話。しかし、「たくさん種類があってどれを選べばよいかわからない・・・」と思っている方は多いのではないでしょうか?オンライン英会話界隈の人気ブロガー/英語コーチの嬉野克也さんに最新事情を教えていただきます。
「光熱費」って英語でなんて言う?生活費について話すときのフレーズ
リモートワークや気温上昇のために光熱費が上がってしまった・・・!という方も多いのでは。今回は、「光熱費」をはじめ生活費を表す英語表現と、生活費について話すときに使いたいフレーズを紹介します。
SNSで大炎上したJ.K.ローリングで今話題の「cancel culture」とは?【ニュースな英語】
人気のインフルエンサーや著名人などは過去に投稿した発言や行動が問題視されて、炎上する事件がたびたび発生します。『ハリー・ポッター』シリーズで知られるイギリスの作家J.K.ローリングは昨年、「反トランスジェンダー的」な発言をしたとSNSなどで話題になりました。今回は関連の表現、cancel cultureを取り上げます。 今回のニュースな英語 cancel culture 今回取り上げるニュースな英語は、「cancel culture」です。「キャンセル」も「カルチャー」もどちらも日本語にもなっているなじみ深い単語ですが、でも「キャンセル・カルチャー」っていったいなんなのでしょうか? キャンセル…
「3密」って英語でなんて言う?/「緊急事態宣言の解除」って英語でなんて言う?
「3密」の英訳と、「密閉」「密集」「密集」に関連するフレーズを紹介しています。「間隔を空けて並ぶ」「飛沫が放出される」など、言えそうで言えないフレーズが盛りだくさんです。/緊急事態宣言に言及するときに欠かせない英語表現や、「緩和」「第2波」などの英語表現も紹介しています。(集計期間:2020年6月16日~7月15日)
Powered by Love ― コロナ収束に向けたボリス・ジョンソン英首相の決意【スピーチ全文紹介・後編】
コロナウイルス感染症にかかり、集中治療室へ送られるまでに病状が悪化したボリス・ジョンソン英首相。その後、最悪の事態は免れて無事回復、退院後に国民に向けて発信したビデオメッセージ全文を2回に分けてお届けします。本記事はその第2回です。
「とりあえず大丈夫」を英語4語で言うと??【スティーブ・ソレイシィ】
英語で「とりあえず」をなんと言いますか?辞書にはさまざまな表現が出てきますが、ビジネス界のメール、チャット、会話では、確実に通じる簡単な言葉こそ好まれます。シンプルで伝わりやすい言い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
PREMIUM記事が1カ月半額で読み放題!お得なメルマガ限定キャンペーン実施中
メールマガジン「ENGLISH JOURNAL NEWS」購読者限定で、プレミアムメンバーシップ半額キャンペーンを実施中!キャンペーン専用のプロモーションコードを利用して登録いただくと、通常月額980円(税抜)のところ、半額の490円(税抜)で「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(EJO)の有料記事が1カ月間読み放題!プレミアムメンバーシップを、お得な割引価格でお試しするチャンスです。
2025 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る