読むのも書くのも難しい!「小野さん」と「大野さん」にご注意!

日本で暮らし、博多弁を操る言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが出会った「間違いやすい日本語」をご紹介します。音が似ていたり、発音しづらかったり、私たちが英語を話すときに困った経験を、海外の方は日本語で感じているかもしれません。日本語を見つめ直すことで、英語学習への意外なヒントを発見してください!

大人の発音習得は「まねして練習」あるのみ!

前回 の記事では、私がどんなに「婚約」という単語を言えないかということについて話しました。なぜか、どうしても「 婚約」と言いたいとき、「こんにゃく」と言ってしまう 。どうやって「彼氏とこんにゃくをする」のかはわからないけれど、想像するだけで笑いたくなりますね。

私が大学院にいたとき、発音 に関して すごく印象に残ることを聞きました。それは、「思春期を過ぎてから外国語を勉強し始めたら、どんなに勉強しても、ネイティブのような発音ができるようにはならない」ということでした。

そうか。それは確かに残念だけれど、がっかりして絶望するようなことではないと思います。というのも、私が日本語を話しているとき、間違いなく今でも訛(なま)りがあります。けどさ、昔と比べて時間がたてばたつほど、どんどんなくなっているような気もするんです。それに、「言いたいことは99%相手に伝わっているから、それでよかろう?」とも思います。相手に言いたいことが伝わっていれば、コミュニケーションは成功していると言えますから。

出川哲朗さんに見る、コミュニケーションの成功例

TBSで放送されている「出川イングリッシュ」 *1 を見たことがありますか?私はあの番組が本当に好き!爆笑する、マジで。

見たことのない方のために簡単に説明すると、まったく英語が話せない出川さんが海外に行き、なんらかのタスクを与えられます。それをクリアするために、片言の英語で現地の人に話し掛けます。出川さんの話す英語の発音はやはり、バリ日本語っぽい。そして、英語で返事をされても聞き取れなくて、あまり理解できない。それでもお互い、なんとか言いたいことが伝わるんです。これも、コミュニケーションの成功だから、それでいいんだなと思います。

つまり、自分の母語でない言葉を話すとき、 発音はそんなに気にしなくていい と思います。とはいえ、やっぱり、私みたいな完璧主義者はできるだけ発音を磨きたくなります。英語にない音、どうやって、磨くと? 「まねして練習する」しかない と思う。

旅行はいつ良子に行く?ややこしい「う」の音

さて、前回に続いて、外国人が悩む日本語について話したいと思います。主に取り上げる音は、日本語の「う」です。このややこしい「う」を、なかなか聞き取れない人は山ほどいるよ!いくつか、例を挙げてみます。

ここ:here

高校(こうこう):high school

こうもり:bat

子守歌(こもりうた):children’s song

良子(りょうこ):Ryoko

行(りょこう):trip

20年前に、「良子」という名前の友達がいました。私はどうしても「良子」と「旅行」をしっかり区別して聞き取ることも、発音することもできませんでした。「旅行は、いつ良子に行くの?」と何回も聞いてしまっていた気がします。

もし、日本人がゆっくりと「りょ・う・こ」とか「りょ・こう」と言ってくれたら、私たち外国人にも聞き取れるかもしれません。けれど、普通の会話の中では、そういうふうに話さないですよね。それに、話さなくてもいいと思います。自然な日本語を覚えたいから、耳が慣れるしかないなぁ。

「教授」は「今日中」に「授業」に行きます

こういう間違いやすいペアは、ほかにも山ほどあります。私がどうしても間違えてしまうものがもう一つ。

補講(ほこう): makeup class

方向(ほうこう): direction

私は大学で教えているけれど、たまに出張のために授業を休講します。だから、その分はいつか補講を入れないといけません。何回言っても、どうしても、「ほうこう」や、時には「ほうこ」と言ってしまって、相手に言いたいことが通じないことがあります。頭の中ではわかっているけれど、なぜか、口から正しい発音は出てこない。

こんなふうに、困ってしまう「う」の音は日常の中にあふれています。ほかにも紹介しましょう。

「きょう」と「きょ」

「じゅう」と「じゅ」

これも、わけわからない!

私は、毎日「従業」をしに行くんじゃなくて、「授業」をしに行きます。そして大学で教える人は「今日中」じゃなくて、「教授」。「重症」と「住所」は絶対に間違えたらあかん!

そういえば、こんな間違いもあった。

組織(そしき): organization

(そうしき):funeral

 「PTA組織」と言いたいときに「PTA葬式」と言ってしまったら、大変なことになります。

誰か、助けて!!!

こんなふうに考えると、「う」はバリ大事だよね?だって、必要ないときに使ってしまったり、逆に必要あるときに使わなかったりすることによって、言いたいことが通じないことがあるんですから。私たち外国人が聞き取れない音を発音しないで済ませると、日本人には通じない かもしれない んですね。

書き分けが難しい「お」と「う」

「う」のややこしい親戚は、「お」 です。私は、長く日本に住んでいるけれど、まだこのペアをなかなか区別できません。「お」の場合は、書くときにも困ります。なんで、「お父さん」は「おとうさん」と書くけれど、「通る」は「とおる」と書くんでしょうか?発音は一緒なんだけど、書き方を間違えたくないですね。 ちなみに 、それについていろいろ調べた結果、こんなブログを見つけました。

plaza.rakuten.co.jp
遠くの氷を通ってる、多くの大きな狼、オー

(とおくのこおりをとおってる、おおくのおおきなおおかみ、おー)

「お」と「う」の書き分けが難しい単語で、「お」で書くのはほぼこれだけなのだと、覚えやすく紹介してくれています。これ以外はほとんど、「う」。

それでも例外は永遠に見つかります。私の住んでいる場所の近くには直方(のおがた)市という名前だからさ。日本語は難しいなぁ。

余談ですが、この例文を英語にすると、バリ面白いです。

There are a lot of big wolves passing that far away ice. Oh my!
やっぱり、言葉は楽しい。

人の年齢を変えてしまう「あ」

もう一つ似ている問題は、 「おばあさん」「おばさん」の違い です。これも、頭の中では違うものだとわかっているけれど、残念ながら正しい発音は口から出ない時が多いんです。

45歳になった私はよく、冗談っぽく、「私はおばさんになった!」と言っているつもりだけれど、それは「私はおばあさんになった!」と言っているように聞こえるらしいのです。「そこまで年取ってないやん!」と笑われます。

こういう、呼び方や名前に関連して、小さな音が大きな違いになるパターンもとても多いですね。

おじいさん

おじさん

おかあさん

岡さん(おかさん)

お父ちゃん(おとうちゃん)

音ちゃん(おとちゃん)

上の例にあげた「岡さん」以外にも、よく間違う人の名前があります。

私には、「大野さん」と「小野さん」という友達がいます。何回、このすてきな2人について、呼び方を間違えたやろう?数え切れないくらいだと思います。2人に申し訳ないし、何よりも、名前を間違えるのは失礼だと思うから、間違えたくない!自分のことを「おばあさん」と言ってしまうのはいいけれど、どうしても「小野さん」を「大野さん」とは呼びたくないなといつも思って悩みます。

ところで、これを英語で書くとき、どうする?

Ono-san

Oono-san

Ohno-san

個人的な考え方ですが、英語で日本人の名前を書くときに、その「お」や「う」を伸ばす音として表す「h」や「o」をあまり書きたくありません。しかし、書かないと、「大野さん」と「小野さん」の発音を区別できません。困るなあ。

まあ、いずれにせよ、どのように書いても、多くのアメリカ人は「小野さん」と「大野さん」の名前を同じように発音するんですけどね(笑)。

発音の勉強は一生続く

どんなに長く言葉を勉強しても、どんなに習得していると思っていても、やっぱり、言葉の勉強、特に、発音の勉強は一生かかるものだと思います。

だって、私は20年も日本に住んでいるけれど、どうしても「歩道橋」を正しく言えないんです。

ほうどうきょ?ほどうきょう?ほうどうきょ?ほどうきょ?

パソコンに入力して、変換しようとしたら、なかなか出てこず・・・チャレンジしてみたら、やっぱり、「ほどうきょう」でした!今はこうやってわかっているけれど、明日になったらまた、間違える かもしれない (笑)。

しかしたら、多くの外国人は、私と同じように悩んでいるかもしれません。もし、あなたの周りの人が間違えたら、ぜひ正しい発音を教えてあげてくださいね!

TEDxFukuoka~世界観を知ると人は変わる

アンちゃんが2018年に登壇したTEDxFukuoka。「世界観を知ると人は変わる(Understanding Worldview Changes Us)」のトークはすべて日本語で行われましたが、YouTube動画には英語字幕も付きました!アンちゃんが考える「学び」の原点とは?

アンちゃんの本、電子書籍で大好評発売中!

この日本語バリバリ英語にしにくいバイ! 「ビミョー」は英語にどう訳す? GOTCHA!新書 (アルク ソクデジBOOKS)
  • 作者: アン・クレシーニ
  • 出版社: アルク
  • 発売日: 2019/10/15
  • メディア: Kindle版
[音声DL付]「カタカナ」英語を「通じる」英語へ EJアーカイブス (アルク ソクデジBOOKS)
  • 作者: アン・クレシーニ
  • 出版社: アルク
  • 発売日: 2019/09/09
  • メディア: Kindle版
即使える「病院英語」ハンドブック~「診察して」って英語で言えますか? GOTCHA!新書 (アルク ソクデジBOOKS)
  • 作者: アン・クレシーニ
  • 出版社: アルク
  • 発売日: 2018/11/15
  • メディア: Kindle版

文:アン・クレシーニ
アメリカ生まれ。福岡県宗像市に住み、北九州市立大学で和製英語と外来語について研究している。自身で発見した日本の面白いことを、博多弁と英語でつづるブログ「 アンちゃんから見るニッポン 」が人気。 Facebookページ更新 中!

写真:リズ・クレシーニ
*1 :日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」内のコーナー。 https://www.ntv.co.jp/q/

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します