STUDY

中学英語をやり直すためのおすすめ書籍8選
『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』などでおなじみのカリスマ英語講師Mr.Evineが「やり直し英語」にオススメの書籍と動画をご紹介します。
2017-05-18
中高生の留学:大学進学に有利な留学時期は?
長期留学では、すべての科目を英語で学び、単位を取得することが必要。日本にいる時よりも勉強のペースが落ちることが多いため、成績が伸び悩んだり留年のリスクが生じたりもします。また、大学への進学にも大きく影響しますので、留学の時期については戦略的に考えることが大切です。今回は、留学の時期や準備の方法について、アルク留学センターに寄せられたご相談をもとに考えてみます。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 Q1 義務教育の中学校は日本で卒業したい! 中学は日本で卒業したいのですが、高校からの留学で、海外の高校を卒業するのは難しいですか? 長期留学は中学からの方がスムーズ 高校からの留…
2017-05-17
帰国子女ではなく、留学経験もないけれど、『ニューヨークタイムズ』の記者として活躍する著者が、英語学習法を具体的に大公開!純ジャパでも英語で働けます。
帰国子女ではなく、留学経験もない“純ジャパ”女子が『ニューヨークタイムズ』記者として活躍中。華麗な経歴を支えてきた英語学習法を大公開します!
2017-05-16
電子書籍ストア/サービス12種のまとめ&比較
実はいろいろなものがある電子書籍サービスについてまとめてみました。自宅や会社の近くに、よく行く本屋さんがあるなら、そこと連携したサービスを使ってみるのはかなり「アリ」かもしれませんよ!あと、雑誌読みさんにはAirbookがオススメです! 目次 IT系プラットフォームの電子書籍「四天王」 Kindle(アマゾン) 楽天Kobo(楽天) Google Play ブックス(グーグル) iBooks(アップル) 実店舗との連携が特徴的な、国内系電子書籍サービス honto 大型書店のサービスいろいろ BookLive 出版社系の電子書籍サービスも BookWalker O'Reilly Japan E…
2017-05-12
学習のモチベーションをキープしたいなら・・・
英語学習のモチベーションをキープする方法をみんなに聞きました!
2017-05-11
リスニングやスピーキングのカギとなるのが英語の発音。日本人が苦手とする発音の代表格「L]と「R」のうち「L」をじっくり解説します。音声付きだから、すぐに耳からも確認できます。
気になる発音のコツをじっくり丁寧に解説。音声付きだから、すぐに耳からも確認できます。日本人が苦手とする発音の代表格「L]と「R」のうち「L」に迫ります!
2017-05-11
「日に焼ける」って英語で言える?「very」の便利な使い方をマスター!【知っ得英語】
英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を、英語トレーナー・岩村圭南先生が紹介します!6月を前に、すでに日差しの強い日や暑い日も増えてきました・・・。「日に焼ける」って英語でなんて言うのでしょうか?さらに今回は、「very」の使い方をマスターできる情報満載です。
2017-05-10
英語力を活かして転職!あなたの履歴書をブラッシュアップしよう!
転職をしたいと考えていらっしゃる皆さんに質問です。英語、使いこなせていますか? 学生の時はそこそこできた英語も、社会人になって錆び付いていませんか? 英語力を身につけると、転職先の企業も国内外と幅を持って選べますし、スカウトのチャンスもアピールポイントも増え、いいことばかりなんです。今回はそんな英語力を伸ばして転職力も鍛えたい皆さんのヒントとなるような記事をまとめてみました。
2017-05-09
レアジョブ英会話の評判は? 東大卒ライターが体験しました。
レアジョブ英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも低価格なレアジョブ英会話はオンライン英会話初挑戦の人におすすめ。
2017-05-05
満腹で「お腹がはち切れそう」を英語で言うと?「いただきます」「ごちそうさま」は?【岩村圭南の知っ得英語】
満腹で「お腹がはち切れそう」を英語で言うと?「いただきます」「ごちそうさま」は?英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介します!
2017-05-03
たったこれだけ!英語映画を字幕なしで見られるようになる3つのステップ
映画を英語学習の教材に変身させるには、実はやり方があるんです。今回はそれを3つのステップに分けてお伝えします。
2017-04-28
英語の発音の疑問を解決! thの発音は舌を噛むの?
「発音が難しいから英語を話すのは苦手……」ではもったいない!発音についての数あるお悩みを、英語教師の久保岳夫先生が「音のしくみ」を説明しながら、分かりやすく解決する連載第2回、スタートです!
2017-04-27
DMM英会話の評判は? 東大卒ライターが体験しました
DMM英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも講師が多国籍なDMM英会話はいろいろな英語を触れたい人におすすめ。
2017-04-27
「薬みたいな味」「生臭い」「噛みごたえがある」を英語で言える?「味」に関する英語表現【岩村圭南の知っ得英語】
NHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現をご紹介。料理や食事の時に使いたい、味に関する表現をズラッとお届けします。「薬みたいな味」「生臭い」「噛みごたえがある」を英語で言えますか?
2017-04-26
「will」と「be going to」の違いと使い分け
状況によって使い分ける英語を英検対策で身につけよう!
2017-04-20
面接で役立つ自己紹介のコツを、英語の動画で紹介。
4月は何かと自己紹介をする機会が多いですね。面白くて効果的な自己紹介をするには、どうすればいいのか、この動画を見ればわかります。 英語のリスニング練習にもなり一石二鳥です!
2017-04-20
英語の発音の疑問を解決![f]と[v]って唇を噛むの?
「英語の発音」について英語教師の久保岳夫さんがわかりやすくシンプルな説明で教えます!
2017-04-19
パースの留学生イベント PISF2017 に参加してきた!
先日、西オーストラリア州のパースに取材に行ってきました。今日から全6回に渡って「パース留学がアツイ!」特集をお届けします。1回目は、2017年3月11日(土)にパース市内で行われた、Study Perth 主催の留学生のイベント、City of Perth International Student Festivalを紹介します。 パースってどんなところ? Fremantle にある Freo Park オーストラリア最大の州である西オーストラリア州は、美しい自然が豊富にあり、気候が穏やかで、医療や教育にも力を入れている、非常に住みやすい州と言われています。特に教育に関しては、世界各国から留学…
2017-04-12
岩村圭南先生が教える英語、英会話、強調の副詞
「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!
2017-04-12
「英語力を鍛える」短期留学の王道プログラムを3つご紹介!
サマースクールなど短期留学の目的として、多くの人が一番にあげる「英語力の強化」。短期間で集中的に効果を出すためには、質の良い英語の授業をたっぷりと受けることが必須です。今回は、英語学習のカキュラムが充実した3校を紹介します。 目次 4週間110時間の英語レッスンが受けられる寮制私立校 アップルビー(オークビル:カナダ) 日本人が弱い「話す」能力を集中的に鍛える語学学校 ブリティッシュ・スタディセンター(イギリス) +αの選択科目で「英語で学ぶ」力を養う留学準備校 シャーボーン・インターナショナル(シャーボーン:イギリス) ご相談は、アルク留学センターまでお気軽に! 4週間110時間の英語レッス…
2017-04-11
岩村圭南先生が教える英会話、英語、I was wondering の使い方
「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!
2017-04-05
TED初心者向け!英語のプロがおすすめする英語学習向けTED動画ベスト3
「TED Talksを英語学習の一環として始めたいけど、どれを選べばいいの?」とお悩みの初心者の皆さんへ。選び抜かれたおすすめの講演を集めました。特に英語の学習初心者や中学生向けに、短くて簡単な内容を中心にピックアップ。楽しみながら効果的に英語力をアップさせましょう!
2017-04-04
英語+αが身につく! おすすめサマースクール[中高生向け、2017年夏休み]
留学先を選ぶ理由の一つが「その国の文化やスポーツが好き」というもの。だったら、文化やスポーツを現地で実際に学べるとしたら、どんなにすばらしいでしょう! 今回は、英語と同時にスポーツや文化を学べるプログラムを紹介します。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 本場のバレエを一流講師から学ぶ。校内シアターでの発表会も! ビーズ(サセックス:イギリス) 憧れの選手に出会えるチャンスも。NZでラグビーと英語を鍛える! NZLC(オークランド:ニュージーランド) クリエイティブな才能が開花! ハリウッドで映画制作を学ぶ「シネマキャンプ」 FLS(ロサンゼルス:アメリカ) ご相談は、アル…
2017-04-03
英文メール対策の人気講座が19%OFF。ビジネス英語キャンペーンのお知らせ(アルク、5/31まで)
アルクショップが、ビジネスパーソンの英語力UPをサポートするキャンペーンをはじめます(4/3?5/31)。内容は、『キクタン』音声のプレゼントや、人気講座の特別価格での提供など。おすすめですよ!(GOTCHA! 編集部) 今回のキャンペーンは題して「仕事の英語力UP 応援キャンペーン ?通信講座編?」。アルクの人気講座「1000時間ヒアリングマラソン」のビジネス版である「ヒアリングマラソン ビジネス」など、仕事の英語力アップを目指す方におすすめの通信講座が対象です。 目次 人気書籍『キクタン』『起き寝る』の音声をプレゼント 英文メールに特化した「ライティングエイド」が19%OFF キャンペーン…
2017-04-03
なぜ日本人は桜が好きなの?桜と日本文化を英語で語ろう!
Question Why do the Japanese like cherry blossoms?(なぜ日本人は桜が好きなのか?) 家でも職場でも、春めいてふわふわ、そわそわ。花より団子と言いつつも、春の光の中舞い散る桜の花びらに風情を感じ、桜が大好きな日本人。紀友則からコブクロまで、桜文化の背景を見ていきましょう。 諸行無常の日本文化 The Japanese concept of all things ever-changing Some Japanese cultural traditions are often attributed to the influence of Buddh…
2017-04-02
桜咲くお花見シーズン到来!「花より団子」を英語で説明すると?
Question What is meant by “Hana yori dango”?(花より団子って何?) いよいよ桜の便りが聞かれ始めました。桜前線の情報をチェックしながら、絶好のお花見のタイミングを見計らう人も多いことと思います。今回はそんなお花見を、古(いにしえ)の時代から諸行無常の感性まで含めて見ていきましょう。 桜前線予報とお花見準備 The cherry-blossom-front forecast and preparation for a feast When the blossom forecast is announced, it feels as though spr…
2017-04-01
いつから始める?学習の目的は?シニア世代の英語学習事情
60代以上の英語学習事情についてMr.Evineがご紹介します。
2017-03-23
「油断大敵」を英語で言うと?「臨機応変」「優柔不断」は?【岩村圭南の知っ得英語!】
NHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!「油断大敵」「臨機応変」「優柔不断」を英語で言うと・・・?
2017-03-22
コンサルタントの仕事を紹介。具体的にどんな内容? コンサルティング会社を経営する女性起業家に聞きました。英語の動画インタビューあり
コンサルタントって何をしているの?どんな人がなっているの?シリコンバレーでコンサルティング会社を経営する、ある女性起業家に聞いてみました。
2017-03-17
短期留学(サマースクール)はどう選ぶ? 「個性派」プログラムを3つご紹介
子どもがぐ?んと成長する夏。海外のサマースクールに行かせるなら、英語力アップや異文化とのふれ合いはもちろん、子ども自身が興味のあることや将来の夢を広げるようなことを体験できるといいですよね。今回は、そんな個性的プログラムをご紹介します。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 模擬国連、科学捜査、ロボット工学まで... 個性的な短期留学ができる! コレージュ・デュ・レマン(ジュネーブ:スイス)とは? 留学先の同級生はヨーロピアンがほとんど&同世代のネイティブいっしょに学べる! ミルフィールド(サマーセット:イギリス)とは? カナダの自然を満喫! 「座学ナシ、アクティビティのみ」…
2017-03-17
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る