CULTURE

あのキッザニアで英語学習ができるって知ってた?
キッザニアは、子ども向けの職業体験型テーマパーク。そのキッザニアで英語が学べるって知っていますか?千葉県で英語教室を主宰する西山正子さんが、50人乗りのバスを1台借り切って、生徒たちを連れて体験したキッザニアのプログラムを紹介していただきます。 こんにちは。西山正子です。キッザニアバスツアーは毎年恒例の教室行事として行っています。今年は5種類の仕事をすべて英語で体験するEAP(English Activity Program)プログラム に参加する生徒23名。EAP以外のプログラムに参加する生徒16名。父兄7名。引率3名で出かけました。事前にキッザニアから、当日使う英語の「予習シート」が送られ…
2018-07-18

日本酒を英語で極める! Masimas(マシマス)
株式会社SACKETIOが、日本酒動画学習アプリ(日本語・英語)の「Masimas(マシマス)」をリニューアル。Android版のリリースも発表しました。 英語で「日本酒ネタ」を語りたい人必見! 初級・中級・上級3段階のレベルを、学びたい目的・テーマごとに受講 海外の飲食店などの「日本酒を知りたい」「日本酒を売るための知識、スキルを磨きたい」という現場の声をもとに作られた日本酒学習が動画でできるという一風変わったツール、Masimas。 「日本酒」で英語も日本語も勉強できる 「英語で日本酒を説明できるようになりたい!」「テーマが面白いので日本語でも見たい!」というユーザーのために、英語字幕版に…
2018-06-15

「いいタイトルが思いつかない」を英語でいうと? ウェブ編集者の英会話
自分のためのフレーズ集が欲しいなぁ、と思ったので作ってみました。編集会議や通勤途中、記事の編集作業で使える「ウェブ編集者」のためのフレーズをご紹介します。 何よりも気になるのは記事の評判 朝起きたらすぐに記事の評判をチェックしたくなる人、多いですよね。私は通勤途中にGAのアプリを起動するのが日課。便利です。 記事がバズらなかった。残念だなぁ。 Oh, the article hasn’t gone viral. That’s disappointing. SNSなどで記事が「バズる」ことは go viral で表現できます。 でも、サイトのPVはけっこういいね。 But then again,…
2018-06-12