BUSINESS

英語プレゼンでのグラフと図の説明方法を効果的にマスターしよう!
英語圏でのプレゼンテーションにおいて、グラフや図を使った説明は重要です。英語プレゼンの達人・愛場吉子先生が、グラフや図を効果的に説明する方法をわかりやすく指導します。プレゼンの際に相手に伝わる話し方のコツや英語表現を学びながら、効果的なプレゼンスキルを身に付けましょう!
2023-10-04
海外出稼ぎの実情と増加の可能性:3つの理由から見る現状
こんにちは。「海外就労に詳しい人」として、テレビ出演経験のある森山たつをです。最近、ニュースでも頻繁に取り上げられる「海外出稼ぎ」について、実際に増加しているのでしょうか? 今回は、円安の影響や現状、増加要因などに焦点を当てて、海外出稼ぎについて詳しく考察してみましょう。
2022-11-11
海外ビジネス百戦錬磨のマネージャーに教わる!グローバルな英語会議でやってはいけないことは?
海外ビジネスで百戦錬磨の岡田兵吾さんが20数年の経験から学んだというビジネス英語における「気配り」についてご紹介します。英語ネイティブではない私たちが特に気を付けたいこととは?
2022-10-28
リーゼントマネジャーに聞く!ビジネス英語の極意3つの「C」とは?【気配り英語】
教科書どおりの英語を使うと悲劇のもと?マイクロソフトシンガポールのアジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長として活躍中の岡田兵吾さんに、ジェントルマンなら覚えておきたい「気配りビジネス英語」の極意をお伺いします。
2022-10-14
イギリスとドイツで会社員とフリーランス、NHKの「自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ」にも出演したアキラさんの体験談
海外で働きたい人にとって、北米と同様に人気がある欧州。労働者の権利が守られている国が多く働きやすいことや、日本と比べて賃金が高いことが特徴です。そんな欧州の中で、イギリス→ドイツを、会社員→フリーランス→会社員と渡り歩いているアキラさんにインタビューしてみました。
2022-10-03
「やっぱり、欧米で働きたい!」コネクションゼロからカナダで現地就職したTomaさんインタビュー
海外で働くための様々な方法についてお伝えしているこの連載。今回は、「それでもやっぱり、欧米で働きたい!」という人に、現地での勤務経験も、コネクションもなにもない状態から、28歳でカナダで現地就職して、30歳で永住権を取ったToma君のインタビューをお送りします。
2022-08-29
日本に住んで、海外とのビジネスで稼ぐ。英語力よりも大切なことは?
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。
2022-07-05
海外就職は当たり前に?外国人と働ける人材にならなきゃいけないたったひとつの理由
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。
2022-06-16
「催促メール」英語での正しい書き方:返信がないときの丁寧なリマインドフレーズ10選
英語での催促メールやリマインドメールを書く際、どのように返信を促すべきか迷ったことはありませんか?こちらでは、ネイティブが実際に使う丁寧な催促フレーズを10選ご紹介します。返信がないメールへのアプローチ方法を効果的に学べる内容です。
2022-06-09
「NATO」の正式名称わかりますか?政治・経済ニュースでよく見る略語9選!
政治・経済ニュースでよく聞く略語。有名なものでも「なんだっけ?」と忘れていることもしばしば。でも、正式名称を英語で覚えておけば、それを略した呼称も忘れない気がします。この記事では、「NATO」など、政治・経済ニュースでよく見る略語をクイズにしてお届けします。
2022-06-01
ビジネス英語のお悩みにマヤ・バーダマンさんがやさしく回答!メール文のお手本は必見
7/13~8/3の期間募集したキャンペーン「あなたの質問にプロがお答えします!英語のお悩み相談室」はおかげさまで多くの方にご応募いただきました。ありがとうございます!今回は編集部が厳選した3名の方の質問、ビジネス英語に関するお悩みに、「品格のある英語」でおなじみのマヤ・バーダマンさんが回答します。
2020-09-04
レアジョブ英会話(ビジネス英会話コース)の評判は?編集部が無料体験しました。
レアジョブ英会話は、日常英会話からビジネス英語まで幅広くオンライン英会話サービスを提供しています。ビジネス英会話コースのレッスンの内容や講師の質に至るまで、余すところなく紹介します。
2019-10-15
オトコマエな接待術、英語で言うなら「AR before F」
外資系トップコンサルタントであるエリック松永さんに、ご自身の体験から「オトコマエ」になるための英語の極意を教えていただきます。3回目の今回は、「ビジネスで勝つための接待」についてです。 間違いだらけの接待 日本では接待というとカラオケ、クラブやキャバクラといった夜のイメージが強いのではないでしょうか?飲んで、歌って、飲んで、二次会、三次会と「時間 x 酒量」で関係が深くなるという都市伝説で身体を犠牲にするジャパニーズ・ビジネスマン!?まさか、このオトコマエ英語道場の読者で「営業は肝臓だ!」なんて言っている方はいませんよね。 接待費は英語で、entertainment expenses といいま…
2019-02-04
【英語で電話会議】こちらのペースで進め、相手を説得するには?
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)を円滑におこなう方法。会議をリードするには?
2018-09-07
何で辞めちゃうの!?ビジネス関係の時間軸の違い
グローバル人材を目指すなら身に着けておきたいグローバルマインドセット。今回のテーマは、長い付き合いか、短い付き合いか。
2017-12-29
遅い?慎重?スピード感の違いは「リスクに対する姿勢」の違い
グローバル人材を目指すなら身につけたい、グローバルマインドセットを紹介。仕事のスピード感の違いは、リスクに対する姿勢の違いからくるようです。
2017-11-10
英語で「文句・苦情を言う」機能表現。仕事で英語を使う人に。
外国人の同僚や上司と働く人、必見。英語で苦情や文句を言うための機能表現を紹介します。
2017-09-15
旅先でローカルフードを体験できるTraveling Spoon。創業者がスタートアップのきっかけについて語る動画。
旅先でローカルフードの食体験ができるTraveling Spoon。創業者のひとりが、スタートアップのきっかけについて語ります。英語リスニングにおすすめ。
2017-09-01
外国人の同僚や上司に、英語で「依頼」するときの表現、4パターンを紹介。
外国人の上司や同僚に「依頼」するとき使う英語表現は? 外資系にお勤めの方、仕事で英語を使う方は必見。
2017-08-04
クラウドファンディングって何?自治体や組織を手軽に応援しよう!
クラウドファンディングとは、不特定多数の人がインターネット経由で特定の人や組織、プロジェクトに対して寄付や出資を行う仕組みのことを指します。crowd(群衆)とfunding(資金調達)を組み合わせた用語で、欧米を中心に21世紀の新たな資金調達方法として人気が高まっています。
2017-05-31
英語の発音の疑問を解決![f]と[v]って唇を噛むの?
「英語の発音」について英語教師の久保岳夫さんがわかりやすくシンプルな説明で教えます!
2017-04-19
中国人との商談(ビジネス)が成功する方法、話し方、コツ
中国出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第4回は「中国人の価値観と仕事観を理解する」です。
2017-04-03
非ネイティブ向けの新コースなど、グロービスの英語MBAを無料体験(3?4月、東京&オンライン)
MBAスクールのグロービスが、英語MBAコースの無料体験を開催。非ネイティブの学習者に特化した新課目であるEMTを含む複数のコースが、東京&オンラインで体験できる。 本当に使えるビジネス英語を体験できる貴重なチャンス! グロービス経営大学院は国内トップクラスのMBAスクール。なかでも、授業がすべて英語で行われる「英語MBA」のプログラムは、実践的なビジネス英語とMBAの学位が同時に取得できる点が大きな特長です。 今回ご紹介するのは、英語MBAの無料体験。大きくわけて3つのタイプがありますので、順にご紹介します。 プレMBAの新科目、EMT(English Management Training…
2017-03-17
アゲインスト、ニアピンでは通じない!? 和製英語になったゴルフ用語
英語がたくさん使われるゴルフ用語ですが、その大半が和製英語になってしまっていたのはご存知ですか? 海外ではそれぞれ言い方が異なっていて、英語のコミュニケーションで使っても通じない言葉なのですが、どれも要点は捉えています。英語で話し、現地の人も理解できるゴルフ用語を覚えておきましょう。
2017-03-16
失敗したくない! 実力が伸びる英語テキスト選びの極意とは?
「テキスト選び」は大人の英語学習者を悩ませる問題の一つ。 本を実際に手に取って、中身を見て、自分の学習状況を考え、掲載されている内容のわかりやすさ・問題の難易度や量などをご覧いただくのがおすすめです。また、いくつかの本の問題などを読み比べるなどして、自分自身が「できそうかどうか」「解説がわかりやすいかどうか」を確認することも重要です。
2017-03-10
英語力アップを志す社会人に足りないのは、圧倒的に「質より量」。ガリ勉は最高にカッコいい!
新刊『英語力はメンタルで決まる』のエッセンスをご紹介。今回は、英語学習は「質より量」です。
2017-03-07
中国でのお酒のマナー「三原則」
中国とのビジネスを始めたい人、中国出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第2回は「知らないと恥をかく『食事』と『お酒』のマナー」です。
2017-03-06
アメリカ系とヨーロッパ系企業で微妙に異なる人事と給料[外資ワークの真実08]
アルクの新刊(2017年1月)『 英語転職の教科書』のエッセンスをご紹介します。 外資といえども国、つまりそれぞれ地域の文化によってその企業風土は異なります。評価や研修などの人事的な制度も、お国柄により多様ですし、年齢をわりと気にする国があれば、そうでないと国ところもあります。 今回はそのあたりのようすをお話ししましょう。 グローバルでの統一を志向する米系企業 グローバルに大きく展開している米系の会社は、人事制度は同じものを適用しようとします。特に管理職層は、グローバルなスタンダードに従うケースが多いです。 まず、給与体系。給料の額は、仮に同じような責任で能力が必要な仕事であっても、それぞれの…
2017-02-24
中国人に贈ったらNGなプレゼント(時計、傘、扇子)とその理由
中国とのビジネスを始めたい人、中国出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第1回は「中国人への贈り物マナー」です。
2017-02-20
モチコン先生が伝授!英語学習を「続ける」ための 3つの “工夫”
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』よりビジネスパーソン必見の特集をお届けします。学習は継続が大事!それがわかっていてもなかなか実践するのは難しいものです。今回はモチコン先生こと福江友樹氏に学習継続のコツを教えていただきます。 モチコン先生こと福江友樹上智大学卒。ボストン大学大学院修了(MA)。英語学習アドバイザー。英語研修プログラムの開発や英語スピーキングテスト開発、評価などに従事。数多くの大学や企業で英語学習法やモチベーションアップのためのセミナー講師を務める。 「モチコン」とは 「モチコン」とは、モチベーション・コントロールのことです。モチベーション…
2017-02-02
2024 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300
詳しく見る