MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
猛威を振るうコロナウイルス。pandemicとoutbreakの違い、説明できますか?【ニュースな英語】
今回の「ニュースな英語」が取り上げるのは、今、世界中を騒がせているコロナウイルスに関する話題。outbreakとpandemicの違いを説明できますか?
TRENDS
ニュースな英語
2020-02-17
TOEICだけじゃ足りない?海外で困らないために日本でやるべき英語学習とは【青年海外協力隊への道】
青年海外協力隊の派遣や海外生活に役立つ英語学習法やメンタル力を、協力隊OBであるわかさんが紹介します。第2回はジャマイカ派遣で学んだ「海外で困らないために日本でやるべき英語学習」です。
留学
STUDY
青年海外協力隊
2020-02-14
英語が口から出るまで0.5秒!《240倍》の実力差を生むスピーキング練習とは?【同時通訳者・横山カズ】
同時通訳者の横山カズ先生が教える「実際に役に立った」勉強法。今回は、自分自身の思いや感情を英語の上達に直結させる方法を紹介します。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
横山カズ
無限のスピーキング力上達法
2020-02-14
1カ月で180点も上がる、TOEICの神授業ってどういうの?【リーディング編】
GOTCHA!でおなじみのリチャード川口さんは、オリジナルのカリキュラムを駆使し、1カ月で学校の生徒全体の平均を180点上げた、実績のある講師です。一体どんな授業を行っているのでしょうか?編集部が英語学校、RK English Schoolの「TOEICのリーディング編」の授業に潜入してきました!
TOEIC
リチャード川口
英会話教室
リーディング
2020-02-13
Good luck!(頑張って!)が禁句の状況とは?訪日外国人と英語で会話するきっかけのつかみ方
外国人短期滞在客のコンシェルジュを務めるKayoさんが、相手と親しくなれるとっておきの英語フレーズを紹介します。第3回は「会話のきっかけをつかむ」。
TRENDS
スピーキング・英会話・発音
実態リポート
重盛佳世
2020-02-13
『[音声DL付]改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル』が2/12限り399円!【電子書籍】
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なAmazon「Kindle 日替わりセール」。本日1月8日(水)の対象書籍として、アルクの電子書籍『「英語で電話会議」の教科書?準備、本番、そのあとも!』が選ばれました。
STUDY
アルクの本
電子書籍
2020-02-12
野生のオランウータン、沼にはまった男性に手を差し伸べる【英語多読ニュース115】
オランウータンとヒトは、やっぱり近い親戚かもしれない。そう思わせる心温まるニュースを紹介します。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2020-02-12
英語にありそうでない「ベビーベッド」「チャイルドシート」【赤ちゃん関連の和製英語】
言葉は必要が生じたときに多くを習得できる。日本での出産、子育てでアンちゃんが触れた、ベビー用品関連の和製英語を取り上げます。
CULTURE
アン・クレシーニ
和製英語
最高に面白い和製英語
2020-02-11
英語が出て来ない!実際に体験した恥ずかしい英語の失敗談3つ【華恵の世界に出会うノート】
小学生のころからモデルやエッセイストとして、テレビやラジオで大活躍の華恵さんに、海外で実際に体験した英語の失敗談について語っていただきます。
異文化コミュニケーション
華恵
世界に出会うノート
2020-02-11
車の窓の開け閉め、openやcloseじゃなくて何て言うの?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回は映画「メメント」から、車の窓の開け閉め、openやcloseじゃなくて何て言うの?
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2020-02-10
「ポイント還元」って英語でなんて言う?【週末英単語】
週末のひとときに、のんびり英語クイズに挑戦する「週末英単語」。略して「マッタン」。今回のお題は「ポイント還元」です。
CULTURE
単語・フレーズ
英語でなんて言う?
クイズ
2020-02-08
英語で「たぶん」をいつでも maybe と言っていませんか?
日本語の「たぶん」を英語で表現したいときに、maybe と言うのが口癖になっていませんか?maybe を口癖のように使ってしまうと信頼関係に亀裂が!?この記事では、Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いと共に解説します。
CULTURE
スピーキング・英会話・発音
ジュン・セニサック
疑問解決
2020-02-07
“problem” と発言する日本人をなぜネイティブは注意したのか?【ビジネス英語の絶対ルール】
グローバル社会で役立つ、日本人が使っちゃいけないビジネス英語のルールを、マイクロソフト シンガポール勤務の岡田兵吾さんが紹介します。第3回は、ネイティブに好まれる「課題や問題のポジティブな伝え方」です。
TRENDS
BUSINESS
岡田兵吾
ビジネス英語のルール
2020-02-07
名翻訳家・柴田元幸さんとっておきの百の言葉を編んだ一冊
近現代の英米文学作品を独自の視点で選び抜いて翻訳し、日本の読書界を動かしている翻訳家・柴田元幸さんが、翻訳に対する考え方や自身の翻訳手法について述べた、とっておきの100の言葉を1冊にまとめた本が発売されました。
おすすめの本
2020-02-06
通常の3倍速で泳ぐクラゲのサイボーグが誕生?!【英語多読ニュース】
海をゆらゆらと漂うクラゲ。刺されるのはいやですが、眺めていると癒やされる・・・そう思う方も多いのでは?でも3倍速で動くっていうのはどうなんでしょう。「英語多読ニュース」第114回は、そんな話題を取り上げます。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2020-02-05
「4技能の英語民間試験を大学入試に導入」の根拠とされる学習指導要領改訂のポイントとは?
英語習得において、4技能の各スキルや、インプットやアウトプットにはどう向き合えばいいのでしょうか?第二言語習得の専門家である新多 了さんが、「自律的学習者」になるためのヒントを紹介します。
STUDY
新多了
自律的学習者への変身術
2020-02-04
ハワイのグルメを堪能したい!そんなとき使える英語フレーズ
海外旅行の大きな楽しみはやっぱりグルメ!ハワイなどのレストランでそのまま使える英語フレーズを紹介します。
CULTURE
アルクの本
おすすめの本
スピーキング・英会話・発音
海外旅行
使える英語表現
ハワイ
2020-02-04
この問題、すぐに解けますか。その28~TOEIC L&R パート5、動詞問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「動詞問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
STUDY
2020-02-03
王室離脱で話題となったイギリスのroyal protocolとは?【ニュースな英語】
今回の「ニュースな英語」は、つい先日、イギリスで大きな話題となったヘンリー王子とメーガン妃の王室離脱ニュースにまつわる言葉、royal protocolを取り上げます。
TRENDS
ニュースな英語
2020-02-03
海外で活躍したい人必見!「青年海外協力隊」に求められる英語力とメンタリティーとは
途上国で一定期間のボランティア活動を行う青年海外協力隊。隊員として活躍されていたわかさんが、合格に向けた勉強法や現地で活躍するための秘訣を紹介します。第1回は「青年海外協力隊に必要な英語レベルとメンタル力」です。
留学
STUDY
青年海外協力隊
2020-01-31
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る