新着記事

「睡眠不足で仕事に身が入らない」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第20回のお題は「睡眠不足のとき」の写真です。
恋人以外の他人が裸を見せ合う温泉文化に触れたフランス人に教えられたこと【舞台通訳者の豊岡演劇祭巡り】
劇団「青年団」を率いる平田オリザ氏と豊岡市とが立ち上げた。その初開催を見に行った舞台通訳者が改めて感じた人の言語と身体の違いや移り変わりとは?翻訳家・通訳者の平野暁人さんによる連載の第9回。
妄想で旅する「バーチャル世界旅行」に、大統領選で気になる「アメリカの今」、英語交流イベント【EJO編集部便り】
公開中・公開予定の英語にまつわるさまざまな「テーマ記事」や、今月から実施中の「交流オンラインイベント」、電子書籍「EJ新書」の最新情報を、「ENGLISH JOURNAL ONLINE」編集部が紹介します。
「家計収入」って英語でなんて言う?新型コロナで世界2400万人が教育中断の恐れ
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
『満月をさがして』の英訳秘話!マンガ翻訳の基本とは?
マンガ翻訳家の木村智子さんが、日本のマンガを英訳する難しさと奥深さを紹介します。今回は、木村さんがデビューするきっかけとなったマンガ『満月をさがして』の翻訳秘話です!
「こんな会い方、もうやめないと」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第19回のお題は「ある現場を撮影された2人」の写真です。 いたずらっぽく言ってみよう 画像:ぱくたそ 会社のオフィスの廊下の角は、英語の瞬発力養成の絶好の場所なんです。 廊下の角でばったり誰かと鉢合わせして、お互いビックリしたときのためのこの表現を音読してください。(内緒で付き合っているカップルが一緒にいるところを第三者に目撃された後、カップル同士でこのせりふを言うといった状況を…
ビジネスで使う英語「transfer」の重要な4つの使い方【スティーブ・ソレイシィ】
あなたは動詞「transfer」を「転送する」のほかにどんな場面で使えますか?ビジネス上での重要な4つの使い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
「食っちゃ寝」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第18回のお題は「食っちゃ寝」の写真です。
前置詞が入る? 入らない? まずは自動詞・他動詞を区別する/ネイティブに実験「How are you? にどう返事するの?」
前置詞がいるのか、いらないのか、迷うことはありませんか?そのお悩みは、自動詞と他動詞の区別がわかればスッキリ解決!/実際にネイティブ・スピーカーにHow are you?と話し掛け、どう返されるかを検証します。(集計期間:2020年8月16日~9月15日)
通訳オーディションに落ちた理由。公開反省会、やります【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
「お酒がよく回る」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第17回のお題は「お酒を飲む女性」の写真です。
3カ月で1800単語を覚えるには?スパルタ英会話の自主学習メソッド
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部員が本格的な英語学習と英会話力のスキルアップを目指し、3カ月間という短期集中のレッスンで成果を出す「スパルタ英会話」に通うことを決意!この連載企画では、「スパルタ英会話」で学んだことや3カ月間の学習記録をお届けします。第2回は、スパルタ英会話流の自主学習法について紹介します!
シンガポールの独特な英語「シングリッシュ(Singlish)」の特徴とは?定番のあいさつは「○○食べた?」
アメリカ英語やイギリス英語があるように、国によって英語の特徴はさまざまです。この連載では、シンガポールの英語「シングリッシュ(Singlish)」や文化について、現地で約7年もの間ビジネスを行ってきた藤代あゆみさんに教えていただきます。
英語の勉強にも!Airbnbのオンライン体験で世界旅行に出かけよう
「海外旅行に行きたいけれど、当分行けなさそう・・・」。それなら、世界各地のホストが主催するAirbnbのオンライン体験で「バーチャル世界旅行」を楽しみませんか?実際に編集部員がオンライン体験に参加した様子をレポートします!
よく使うけど訳しづらい!「頑張る」って英語でなんて言う?
博多弁を操る言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語に訳しづらい日本語」と、その裏にある文化の違いを考察します。今回は、「頑張る」を取り上げます。
米国音楽療法士の佐藤由美子さんに聞く!英語と音楽で人を支える仕事とは?
アメリカのホスピスで約10年間、終末医療の現場に携わった音楽療法士の佐藤由美子さんの連載「英語でラストソング」。3回に渡って、音楽療法士のお仕事についてや、佐藤さんが体験してきたエピソードなどを伺います。
「夜景」って英語でなんて言う?旅先で言ってみたい!お役立ちフレーズ70【夜編】
旅行英会話フレーズの本を携えていざ海外へ行ってみたはいいものの、「○○って言いたいのに英語が出てこない……」と思った経験のある人は多いのではないでしょうか。「自然」「街」「ホテル」「夜」という4つのシーンで言いたくなるフレーズを集めました。本記事では「夜」に関連するお役立ちフレーズをお届けします。ぜひ旅先で使ってみてください。
「飽きもせずによくやるよ」をwhateverを使ってどう英語で表現する?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第16回のお題は「ユーモアな人たち」の写真です。
「悩み事でもあるの?」は英語でなんて言う?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!映画『ぼくたちのチーム』から、「悩み事でもあるの?」という言うときの表現です。
allowとforgiveの意味の違いは?翻訳によって神様の印象が変わる!?【聖書で英語】
聖書からキリスト教と英語について楽しく紹介する「聖書で英語!」。第1回は、聖書の翻訳から見る神様の印象の違いや「ゆるし」の意味です。教会なのに異例の面白さで10万人以上のフォロワーを獲得し、広く一般に大人気のTwitterアカウント「上馬キリスト教会」を運営する一人、MAROさんによる連載。
2025 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る