MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
英検1級合格の難易度は?英作文が一次試験突破のカギ?!
この連載では、これまで18回英検1級に合格した経験のあるJunさんが英検1級の英作文&二次試験に効果的な対策について解説してくれます。第1回は英検1級の合格難易度や試験概要について!
STUDY
英検
資格・試験
Jun
ライティング・英作文
英検1級W&S対策講座
2021-06-02
雨の日のおうち時間も充実!VR動画で世界中の街を散歩しよう
雨が多くなる梅雨の時期のおうち時間を充実させるお薦めYouTubeチャンネルProwalk Toursを紹介します。世界中の街をVR散歩で楽しみましょう。
TRENDS
リーディング
海外旅行
AI&IT
梅雨
2021-06-01
TOEICリスニングのスコアがUPした「ながら学習法」&ノート1冊で挫折を防ぐ方法
忙しい中でもTOEIC L&Rテストのスコアアップを目指したい人のための学習法を紹介する連載。第3回では、星名さんが、スキマ時間学習を続けるための具体的な方法を紹介します。
TOEIC
資格・試験
スキマ時間TOEIC
星名亜紀
2021-06-01
コロナ感染者が激減!イギリスで進む「vaccine rollout」とは?
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で10年以上暮らす宮田華子さんが、日々の雑感や発見をリアルに語ります。
CULTURE
イギリス
PRO
LONDON STORIES
2021-05-31
「知的財産権」は英語でなんて言う?「あまおう」など新品種、海外への持ち出し禁止
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
STUDY
時事英語
リスニング
LissN
ニュース
2021-05-31
「確信」を表すconvictionとconfidenceの違いは何?電子辞書活用法!【EJ特派員】
アルクの英語学習誌『ENGLISH JOURNAL(EJ)』の読者が、EJを使った感想や自らの英語力を生かした取材など、編集部とは違った独自の視点で「おもしろ&お役立ち」英語情報をレポートする「EJ特派員」の活動。今回はEJ特派員のKAZUさんが、電子辞書を購入してボキャビルに挑戦した様子をご紹介します。
STUDY
アルクの本
EJ特派員
2021-05-28
国際恋愛中、恋人に言いたい!思わずキュンとする英語フレーズ
国境を越えた恋愛に、誰しも一度は憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか? しかし、言葉の壁がもたらすすれ違いなど、外国人との恋愛ならではお悩みも、そこにはつきものです。国際恋愛中のライターの黒須千咲さんが、恋人に使える「モテ英語」を解説します。
CULTURE
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
好かれる!モテ英語
殿堂入り
2021-05-28
マンガ、アイドル、俳優など、推しの尊さを英語で世界に伝えたい人必見!
マンガ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の大大大ファンである藤代あゆみ先生が、「推しの尊さ」を伝えるさまざまな英語表現を紹介します。
CULTURE
マンガ
推し英語
藤代あゆみ
2021-05-28
正しい英語の発音に目からウロコ~50歳からの留学のススメ【光浦靖子さんインタビュー】後編
テレビやラジオ出演、コラム執筆など多岐にわたり活躍されているお笑い芸人の光浦靖子さんインタビュー。後編では、海外旅行中のエピソードや現在通われている英会話レッスンについて伺いました。
CULTURE
留学
PEOPLE
EJ50周年
光浦靖子
2021-05-28
新型コロナウイルス「変異株」って英語でなんて言う?/イギリス有名大学の授業を無料でオンライン受講!
この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。 (集計期間:2021年4月16日~2021年5月15日。5回以上ランクインした記事は殿堂入りとして、集計から除外しています)
TRENDS
人気記事ランキング
2021-05-28
「よくやった!」って英語で褒めてみて!【ネイティブみたいにサラッと褒めたい!すぐに使える必殺英語フレーズ30】
今回は、デイビッド・セイン先生に、英語ネイティブスピーカーは「褒める」ことをどのように捉えているのかを教えていただきます。褒めるときに使える便利なフレーズもたっぷりご紹介!
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
好かれる!モテ英語
デイビッド・セイン
2021-05-27
「好かれて当然」って英語でなんて言う?【ドラマで英語】
映画やドラマは生きた英語の宝庫。おすすめ映画・ドラマから、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!今回はドラマ「LUCIFER/ルシファー」から、「好かれて当然」という意味の英語フレーズをご紹介します。
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2021-05-27
「景気後退」って英語で言える?【英検2級の英単語クイズ】
英検2級レベルの英単語クイズに挑戦しましょう。「景気後退」は英語でなんて言うのでしょうか?その他、「利点」「交通量が多い」「柔軟性」などを英語で言えますか?
STUDY
英検
アルクの書籍
英検クイズ
2021-05-27
「それから」を車輪にして物語を進めよう!And, so, but, thenを効果的に用いた文芸創作に挑戦
連載「クリエイティヴ・ライティング入門講座」では、立命館大学の吉田恭子さんが、英語で書く文芸創作エクササイズを出し、読者の皆さんに実際にクリエイティヴ・ライティングに挑戦していただきます。さらに、応募作品の一部を吉田さんが記事内で講評してくださいます。英語での表現力を広げるチャンスです!ぜひチャレンジしてみてください。
CULTURE
STUDY
文学
ライティング・英作文
Creative Writing
2021-05-26
特別養子縁組を通じて娘と出会うまでの11年間にわたる葛藤。英語で綴る、人生のメッセージ
韓国で販売累計部数38万部突破、5年連続「両親への贈り物 推薦図書」第1位(韓国大型書店にて)を獲得した、母と子で贈り合うためのライティングブック『Mommy Book』。この連載では、バイリンガルフリーアナウンサー、英語ボイスコーチ、元ミセス・グローブ日本代表の野口美穂さんが、『Mommy Book』への書き込みを通して親子のコミュニケーションにまつわるヒントを紹介。また、英語での思いの伝え方も解説します。
STUDY
アルクの本
Mommy's Letter
子ども
コミュニケーション
2021-05-26
「slang」と「bad words」、区別できている?身に付けるべき英語最新マナー
あなたの身近に「この人は感じがいいな~」「この人とは仲良くなれそう!」と思う人はいませんか?なぜか周りに人が集まり、人から好かれる人には、実は秘密があるのです。サマー・レインさんから「モテ英語」のルールを学び、明日からすぐに使えるフレーズや振る舞い方をぜひ参考にしてください!
STUDY
単語・フレーズ
PRO
好かれる!モテ英語
サマー・レイン
2021-05-26
謙遜しすぎ?英語で褒められたとき、日本人が大切にすべきマインドとは
あなたの身近に「この人は感じがいいな~」「この人とは仲良くなれそう!」と思う人はいませんか?なぜか周りに人が集まり、人から好かれる人には、実は秘密があるのです。サマー・レインさんから「モテ英語」のルールを学び、明日からすぐに使えるフレーズや振る舞い方をぜひ参考にしてください!
STUDY
単語・フレーズ
PRO
好かれる!モテ英語
サマー・レイン
2021-05-25
「It’s me.」か「It’s I.」か?英語校正者の究極の選択【『カンマの女王』レビュー】
『カンマの女王 「ニューヨーカー」校正係のここだけの話』は、特に中上級者の英語学習者におすすめの本です。もちろん、校正者、校閲者、編集者にも。英文法や文学や校正にまつわるマニアックな体験と意見が詰まった本書の面白いポイントを紹介します。
CULTURE
STUDY
おすすめの本
英文法
2021-05-25
イギリス発、英語の学習コンテンツが無料で見放題!おうちでUK留学体験記②
この連載では、イギリスの大学の授業をオンラインで受講したり、オンラインの観光ツアーに参加したり、全国通訳案内士の鹿目雅子さんが実際に体験し、「おうちでUK留学する方法」をレポートしてくれます。今回はイギリスのオープン大学が提供する学習コンテンツが見放題のプラットフォームをご紹介!
留学
STUDY
おうちでUK留学
オンライン留学
鹿目雅子
2021-05-25
【光浦靖子さんインタビュー】50歳からの留学のススメ~誰も私を知らない町に住んでみたい
テレビやラジオ出演、コラム執筆など多岐にわたり活躍されているお笑い芸人の光浦靖子さん。実は英語学習に取り組まれていて、現在カナダ留学を計画中だそうです。今回は『ENGLISH JOURNAL』50周年を記念して、同じく今年50歳となられた光浦さんに英語習得への思いや、留学を思い立ったきっかけについて伺いました。
CULTURE
留学
PEOPLE
EJ50周年
光浦靖子
2021-05-24
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る