TRENDS

大坂なおみ選手の英語でリスニング問題3つ!全米オープン優勝前のルーティンは?
2018年全米オープンで優勝した20歳の大坂なおみ選手のインタビューを聞いて、英語リスニング問題に挑戦しましょう!
2018-09-19
「おもてなし」って英語で説明できますか?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(9月19日号)をお届けします。今回は、急激に増えた外国人観光客を受け入れる、日本の観光地に関する話題を紹介します。
2018-09-19
アルク総研が高校生の英語スピーキング力、追跡調査結果を発表
アルクの新刊やサービス、イベントや取り組みなどの情報をお届けする「アルク広報ニュース」。今回は、アルク教育総合研究所(略称:アルク総研)が調査した「日本の高校生の英語スピーキング能力」の実態にスポットを当てました。
2018-09-16
寿命を最も伸ばすスポーツが判明!英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(9月12日号)をお届けします。今回は、スポーツと寿命の関係について調べた研究成果に関するニュースを紹介します。
2018-09-12
インスタグラムで洋書が読める?! ニューヨークの図書館が公開した「Insta Novels」とは?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(9月5日号)をお届けします。今回は The New York Public Library(ニューヨーク公共図書館)が始めた、新しい取り組みを紹介します。
2018-09-05
世界でビジネスするホリエモンの『英語の多動力』、発売直後で4万部突破!
2018年8月9日に発売された、 堀江貴文氏の「これからの英語論」、『英語の多動力』(株式会社ディーエイチシー)。受注数殺到につき、発売前重版され、まだ発売直後にもかかわらず、早くも4万部突破し、人気となっています。
2018-09-04
世界中が絶賛の嵐。レディー・ガガ主演『アリー/ スター誕生』。英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(9月4日増刊号)をお届けします。今回は、9月1日に第75回ベネチア国際映画祭でワールドプレミアを迎えた、レディー・ガガさんの初主演作『アリー/スター誕生』に関するニュースを取り上げます。
2018-09-04
ペットボトルにフライドポテト!和製英語は面白いバイ♪
アメリカ人のアンちゃんが和製英語の魅力を語る本『ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?』のレビュー。
2018-08-30
会社を変えたい!一般の社員に今すぐできること3つ
会社を変えたい!一般の社員にできることは?コンサルタントのロッシェル・カップさんに聞きました。
2018-08-30
英語学習などで自分をアップグレード!EdTechが描く教育の未来とは?
イベント「テクノロジで広がる学びの今と未来~eラーニングテクノロジ・EdTechの最旬トレンド・事例・方向性とは~」で話された教育の未来を紹介します。
2018-08-29
茂木健一郎さんが英語教育を斬る『炎上論』が50%OFF!
AmazonでKindle版の新書が50%OFFになるセールを開催中。2018年9月6日まで。
2018-08-29
もうすぐ移転。築地市場の見学者受け入れは9月まで。英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(8月29日号)をお届けします。今回はGOTCHA! 編集部が気になった、英語メディアが伝える日本のニュースをご紹介!
2018-08-29
英語も韓国語も、ハッシュタグに注目!人気記事ランキング
インスタグラムのハッシュタグに関する記事が、英語で韓国語でも大人気。GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。(集計期間:2018年7月16日~2018年8月15日)
2018-08-27
セルフィー(自撮り)愛好家たちが取る、医師も驚く行動とは?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(8月22日号)をお届けします。最近の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!
2018-08-22
「左利きの日」に左利き専用のお菓子を発売!そのブランドとは?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(8月15日号)をお届けします。最近の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!
2018-08-15
世界で人気のキュートな旅&料理番組で英語学習!レシピ本と初来日イベントも!
100カ国以上で放送の料理番組で英語と料理を同時に学ぼう!フードライター兼料理家レイチェル・クーのかわいい料理とファッションが満載のレシピ本も。
2018-08-15
女性社員も活躍するアルク。「えるぼし」を取得しました
アルクの新刊やサービス、イベントや取り組みなどの情報をお届けする「アルク広報ニュース」。今回は、アルクが認定を受けた制度「えるぼし」にからめて、私たちの会社をご紹介します。
2018-08-13
Twitterで人気急上昇!通訳を目指す90歳のおばあちゃんの英語にほっこり
Twitterで今話題の「おばあちゃん英語」をご存じですか?今年90歳になるおばあちゃんが孫からLINEで英語を習うツイートが話題になっています。
2018-08-09
水族館からサメが盗まれた!誰も思いつかなかったその手口とは?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(8月8日号)をお届けします。最近の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!
2018-08-08
サルバドール・ダリがロゴをデザインした、誰もが知るあのお菓子とは?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(8月1日号)をお届けします。最近の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!
2018-08-01
英会話ロボット「チャーピー」が、クラウドファンディングで大幅アップデート
株式会社CAIメディアは、機能アップ版英会話ロボット「チャーピー」のクラウドファンディングを7月23日からCAMPFIREで開始。すでに初日で100%を超えました。今後大幅なアップデートが行われる予定です。
2018-07-31
英語でお天気お姉さん体験も可能!?東京都の「英語村」って何ができるの?
2018年9月に東京・青海にオープン予定の、東京都が開設した英語体験型施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」を見学してきました!
2018-07-31
テレワークのメリットとは?企業と社員、それぞれの課題と対処法
テレワークのメリット、デメリット、そして成功させる秘訣は?コンサルタントのロッシェル・カップさんに聞きました。
2018-07-26
シリーズ最新作の舞台裏~英語で読む『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』記者会見
最新作の公開に先駆け、トム・クルーズさんら出演者と監督が来日記者会見を開催。その詳細をレポート!
2018-07-25
サッカーW杯と茂木健一郎さんが半端ない!英語記事ランキング
茂木健一郎さんのコラムと、サッカーW杯関連の記事がランクイン。GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。(集計期間:2018年6月16日~2018年7月15日)
2018-07-25
今年、8月1日はEarth Overshoot Day。でも、それって何?英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(7月25日号)をお届けします。最近の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!
2018-07-25
話題の翻訳機ランジーって本当に使えるの?英語と韓国語で試してみました!
夏休みシーズン突入!海外旅行に行かれる方も多いと思いますが、やっぱり気になるのが言葉の問題。今回は最近話題の音声翻訳機「Langie(ランジー)」を、本当に使えるのか試してみました!
2018-07-23
学歴インフレ時代をオンライン英語講座で生き延びろ!自宅で無料でアイビーリーグ留学
人類が手に入れたインターネットという「どこでもドア」。それを使ってどこへ行く? 何をする? 指先ひとつで海外留学できる世の中。ワールド・ワイド・ラーニングの扉を開くビジネスパーソンが急増中だ。 欧米ではすでにリアル。「学歴インフレ」ってなんだ!? 「学歴インフレ」とは、かつては「高卒以上」と条件付けられていた職務の募集要項が「大卒以上」、「大卒以上」だったものが「修士以上」へと書き改められていく現象だ。現在その職を担っている人の学歴と、次にそのポストを埋めるための要件との間にギャップを生じさせる学歴インフレは、欧米ではすでに企業にとっての人件費アップ、高卒者の就職難などの現象を生みはじめ、社会…
2018-07-19
絶対に乗り物酔いしない眼鏡、登場!英語多読ニュース
「英語多読ニュースフラッシュ」(7月18日号)をお届けします。最近の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!
2018-07-18
地獄で仏の実践翻訳ゼミナール ― 宮脇孝雄氏の新著『翻訳地獄へようこそ』刊行
アルクの新刊やサービス、イベントや取り組みなどの情報をお届けする「アルク広報ニュース」。今回は、翻訳業界の中で、その博識ぶりと名訳者ぶりで高名な宮脇孝雄氏による新刊『翻訳地獄へようこそ』にスポットを当てました。
2018-07-16
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る