STUDY

英検2級のリスニング問題を徹底活用!英会話にも役立つ学習法
英会話にも役立つ、英検2級対策のリスニング学習法を伝授します!英語やり直しには、目標をもって学習するのが効果的です。
2018-04-20
茨城高等学校・中学校、オンライン英会話「DMM英会話」を英語授業で導入開始
株式会社DMM.comは4月16日、同社が展開するオンライン英会話サービス「DMM英会話」が、茨城高等学校・中学校の高校1年生および中学3年生の全生徒を対象に導入されたと発表しました。
2018-04-17
演劇のメソッドを使う、英語らしい発声をするための筋肉の鍛え方とは?
「英語芸術学校マーブルズ」を主宰する小口真澄さんに、演劇のメソッドを取り入れた発音矯正術を教えていただきます。
2018-04-16
国連英検って、どんな英語検定?TOEICと比較してみました
「国連英検」の名前は聞いたことはあるけれど、実際どんな試験で何に役立つのかはよく知らない……。そんな方のために、この検定試験の特徴をまとめました。
2018-04-13
大学の卒業要件を突破!TOEIC対策にこの本を薦める理由3つ
初めてTOEICを受ける方から730点突破を目指す方まで、あらゆるレベルの方のやる気に応える1冊をご紹介!
2018-04-13
英語なんて大嫌い!「エゴイヤ病」を“癒やす”ドクター登場!
英語がイヤでも、苦手でも、とにかく、ひたすらたくさん勉強すればできる!と信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、今回スタートの連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第1回は、英語学習によくある病気「エゴイヤ病」の治療法をお教えします。 英語が苦手な人の英語学習。まず何からすればいいの? 英語学習を始める際によくある質問がこれです。 英語は何から始めればよいのですか? あなただったら、以下のどれがよいと思いますか? 【a】楽しく英会話をする 【b】中学英語を復習する 【c】大好きなものと英語とをつなげる 【a】であれば、最近はスカイプなどでの英会話サービスもたくさ…
2018-04-12
英検2級とは?試験の合格点、求められる英語技能など、受験のプロが全ガイド【ここから始める英検2級】
TOEFLや英検などの指導に携わり、「完全攻略!英検2級」(アルク刊)を著書に持つ、神部孝さんに、英検(実用英語技能検定)2級について、詳しく教えていただきます。
2018-04-10
【2018年版】中学生向け電子辞書の機能を比較してみた
現在、学生用電子辞書を生産している国内メーカーはシャープとカシオ。今回は、2018年の最新モデル、中学生向けの電子辞書を比較してみました。
2018-04-10
「ブラックジョーク」は絶対NG!使ってはいけない英語フレーズ
ネイティブ・スピーカーから見て「これはやめたほうがいい」という表現を紹介します。
2018-04-09
まずは2級合格!英語講師がTOEICより英検を薦める理由
若き英語講師のおすすめはTOEICより英検!まずは2級合格を目指しましょう。
2018-04-06
産経オンライン英会話のサービスマネージャーに聞く「英会話のトレンド」
英語力アップの効果的なメソッドとして人気の「オンライン英会話」。利用者の幅が広がる中で、提供側も多様化するニーズやトレンドに敏感に対応し、より適切なサービスを提供しようとしています。英会話を学ぶ人が何を求め、サービス提供側はそれにどう応えているのか? 産経ヒューマンラーニング株式会社が提供する「産経オンライン英会話」のサービス開発推進部マネージャーを務める星澤美衣さんに伺いました。 国内業務にも英語が必要な時代に 求められるのは、現場で使える「リアルな英語力」 昨今のオンライン英会話は、英語教育に関するメソッドだけでなく、進捗管理や動画品質などの技術面、モチベーション管理など、多彩な技術やノウ…
2018-04-06
外務省ならTOEFLで100点!国際社会で必要な英語力とは?
河野外相が、「外務省の職員ならTOEFLで100点は必要」と発言。TOEFL100点はどんなレベル?また、河野外相の英語力は?
2018-04-04
「英語で何を言っているか分からない」ときの対処法
オンライン英会話を始めてみたけれど、ちょっと不安という方必見! ESAC認定英語学習アドバイザーのデルガード富美子先生が「オンライン英会話で相手の言っていることがわかりません」というお悩みにアドバイスします。 Q. オンライン英会話で相手の言っていることがわかりません。(34歳・男性) 先生が言っていることや質問が聞き取れずに、何を話したら良いかわかりません。何か良い対処法はありますか? 回答=デルガード富美子先生青山学院大学文学部日本文学科卒。卒業後、SEをする傍らで大手英会話スクールにて講師として英語を教え始める。その後起業し、講師を続けつつサーフィン雑誌の編集・出版に約10年携わる。映像…
2018-03-30
VR空間で学ぶ英会話!「スパルタVRコース」が4月1日にリリース
短期集中型英会話スクールを運営する株式会社スパルタ英会話は、米プラスワンが開発したVRトレーニングソフトウェア「Smart Tutor(スマートチューター)」を用いた、リアル体験型英会話学習サービス「スパルタVRコース」を4月1日より提供開始すると発表しました。 スパルタ英会話の「スパルタVRコース」とは? 「スパルタVRコース」は英語でのスピーチ習得に特化した英会話学習サービスです。 このサービスでは、まず生徒が実際に英語を使いたい場面を想定し、カスタマイズでネイティブの講師と共にオリジナルのシナリオを作成します。 没入感のあるVR(仮想現実)空間での3Dのトレーナーを相手にしたマンツーマン…
2018-03-28
「○○保険」を英語で言うと?海外の保険制度も解説!
海外で病気をしても大丈夫!すぐに役に立つ英語の医療に関する用語をアメリカ人のアンちゃんが教えます。
2018-03-27
英語を学ぶなら漫画がおすすめ!選び方を丸善書店員が伝授
丸善丸の内本店の洋書コーナー担当、内野さんが英語漫画の選び方とおすすめの本をご紹介。
2018-03-26
新年度!「紹介します」を英語で言うと?ネイティブに聞いてみた
「紹介する」を英語で言うとintroduce でいいのでしょうか?そうでない場合もあるようです。
2018-03-23
英語がパッと口から出てくる!スピーキングが上達する勉強法3種
英語スピーキングが上達する勉強法を、同時通訳者の横山カズさんに聞きました!
2018-03-23
オンライン英会話と並行して勉強するなら何がいい?
ESAC認定英語学習アドバイザーの石川綾美先生が「オンライン英会話と並行して行うのは、どのような勉強がおすすめですか?」という質問にお答えします!
2018-03-16
「英語コミュ障」必見!相手に伝わらない英語を卒業する3つのステップ
あなたの英語をもっと魅力的にする方法を3つのステップで紹介します。
2018-03-15
英語が上達したいなら、分からないことは質問攻めにしよう!
英語によるミュージカルと音楽と教育ワークショップに取り組む非営利団体「ヤングアメリカンズ」。そのヤングアメリカンズのキャストとして世界で活躍している日本人や、ヤングアメリカンズのキャストを経て、人生を切り開いた人によるリレーコラムをお届けしています。第5回は、これまでアメリカやヨーロッパ、日本の東北地方を中心に7つのツアー参加したという、上野愛美(うえのあいみ)さんです。
2018-03-13
【保存版】病院で症状を英語で伝えるための単語集と例文まとめ
海外で病気をしても大丈夫!すぐに役に立つ英語の医療用語をアメリカ人のアンちゃんが教えます。
2018-03-13
渡辺直美さんみたいな「ぽっちゃりさん」。英語では何という?
個性が魅力的!「ぽっちゃり」は英語で何と言う?
2018-03-09
音声無料ダウンロードあり!アナウンサー直伝、英語は朗読でうまくなる
声に出して文章を読み上げるのは「音読」。それでは「朗読」は? 英語学習におけるその効果と取り組み方をご紹介します。
2018-03-09
音読で英語脳を作る!同時通訳者が教えるスピーキング練習法2つ
英語を話しているとき、ネイティブや同時通訳者の頭の中はどうなっている?それに近づく方法は?同時通訳者の横山カズさんに聞きました。
2018-03-09
地元の名産でも、芸能人でも「有名な」は famous でいいの?
日本人にありがちな「英語の落とし穴」を知れば、英語上達の近道になるかも!
2018-03-07
オンライン英会話でマンネリを感じたときの対処法は?プロがアドバイス
オンライン英会話を受講しているけど、ちょっとマンネリ化して飽きてきたという方必見! ESAC認定英語学習アドバイザーの松本由美子先生が「オンライン英会話でモチベーションを保ちながら、継続するコツ」をお教えします。 Q. オンライン英会話で英語力を上げるには継続が一番だとは思いますが、少し飽きてきました。(38歳・男性) A. 受け身の受講スタイルを、ちょっとした工夫で前向きなものに変えましょう! ① 目的に合わせて先生を替えてみる 自己紹介がうまくなりたい 特定の国の発音に慣れたい 会話を継続できるようになりたい 文法のモヤモヤを解消したい ② レッスンの受講時間をあえて固定化してしまう 朝活…
2018-03-02
これだけあれば乗り切れる 英会話の出だし表現・お役立ちトップ3
英会話が苦手で最初のひと言が出てこない。そんな方のために、会話の出だしに使える、お役立ち表現トップ3をご紹介します。
2018-02-28
英語が完璧じゃなくてもいい!心が通じるように話してみよう
英語によるミュージカルと音楽と教育ワークショップに取り組む非営利団体「ヤングアメリカンズ」。そのヤングアメリカンズのキャストとして世界で活躍している日本人や、ヤングアメリカンズのキャストを経て、人生を切り開いた人によるリレーコラムをお届けしています。第4回は、これまでツアーに9回参加したという、金刺仁美さんです。
2018-02-27
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る