STUDY

半年でTOEIC 500点以上アップ!英語の達人になるには○○すればいい
通訳者で英語学習サービスも手掛ける、GOTCHA!新書『「英語で電話会議」の教科書』の著者、小熊弥生さんのインタビュー。半年でTOEICのスコアを280点から805点に上げ、さらに、通訳をこなす高い英語力を身に付けた学習法とは?
2018-11-19
英語圏の恋人がいるようにスピーキング練習する方法
「英語で話す恋人がいたら、スピーキング力が上がるのに」?!実際に恋人をつくるのは難しくても、それに近い効果を発揮するスピーキング練習法について、俳優で英語講師の秋江智文さんが解説します。
2018-11-14
この問題、すぐに解けますか。その6~TOEIC L&R パート5、語彙問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「語彙問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
2018-11-09
2時間のTOEIC受験で疲れないための、たった1つの意外な戦略
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る連載。第3回は、合計2時間の公開テストを乗り切る戦略についてお話しいただきます。
2018-11-06
英語の翻訳者になるのに必要な日本語力、ありますか?
翻訳は、言葉やコミュニケーションの奥深さを追及する仕事でもあります。英語力とともに大切な日本語力とはどんな力なのでしょうか?翻訳講座を受講中の編集部員が考えます。
2018-11-05
「ぺちゃくちゃ」「げらげら」は英語でどう言う?擬声語を英語で表現してみよう
日本語を話す上で欠かせないオノマトペ。英語にもオノマトペはあるの?「ぺちゃくちゃ」しゃべるて英語でどう言うの?を解決します!
2018-11-05
英会話スクールの王道!ECC外語学院の無料体験に行ってきました
英会話スクールの中でも超有名な大手企業の一つ、ECC外語学院の無料体験に行ってきました!その特長やおすすめポイントをまとめます。
2018-10-31
この問題、すぐに解けますか。その5~TOEIC L&R パート5、前置詞&接続詞問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「前置詞&接続詞問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
2018-10-30
祝・ノーベル賞!京都大学の無料英語オンライン講座の「素数ものさし」とは?
京都大学の無料で英語で学べる、オンライン講座をご紹介します!
2018-10-29
この英語どう訳す?映画の予告編テロップ “WE DON’T BELONG HERE”
英語と日本語の翻訳の仕事では、文化の違いやクライアントの意向などへの配慮も必要です。映像翻訳を勉強中の編集部員が、参加した翻訳イベントから、興味深い話題をお届けします。
2018-10-23
Jayさんが教える、TOEIC対策がスコアアップを妨げる理由
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る連載。第2回は、勉強してもスコアが上がらない、という多くの方の悩みを解決します。
2018-10-23
「ざあざあ」「カキーン」は英語でどう言う?擬音語を英語で表現してみよう
日本語を話す上で欠かせないオノマトペ。英語にもオノマトペはあるの?雨が「ざあざあ」降るって英語でどう言うの?を解決します!
2018-10-22
英検1級2次試験にぜったい合格する方法
英検の2次試験は面接形式のスピーキングテスト。筆記テストのような達成感を得づらく、苦手としている人も多くいます。GOTCHA!編集部が、元英検面接官で英語教育に長年携わる大学英語教員の方に、そんな面接に合格するノウハウをうかがいました。
2018-10-18
サマー先生に聞く!英語学習法10のポイント【後編】
アメリカ出身の英会話講師、サマー先生は、実は日本語をはじめたくさんの言語を独学で学ばれています。外国語の楽手方法10のコツを教えていただきましょう。
2018-10-15
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2018年10月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしてますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。 こんなメンバーがただ今参加中 shinobu(nin) 5月から始めたオンライン英会話のレッスンは、8月からはDMMオンライン英会話(以下、DMM)を毎日受講中。2年ぶりにTSST(アルクのスピーキングテスト)を受けたら、旅行で困らないレベルの「6」から、短い簡単な文が話せるレベルの「3」に下がってしまった。今の目標は、同僚の外国人たちと最近の海外の出来事について語ったり、英語のニュースを聞いて理解できるようになること。 sekiguchi(seki) 英語の歌を、ネイティブの人が…
2018-10-15
途端にネイティブっぽく言えるようになる英語スピーキングひとり練習法
「ネイティブスピーカーの発音をまねして言っても英語らしく聞こえない」という悩みを解決!格段に滑らかに英語が言えるようになる、すぐできる3つの練習法を紹介します。
2018-10-11
勉強したのにTOEICスコアが下がった?!~その原因と対策~
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る新連載。第一回は、勉強したのにスコアが下がった。そんな「あるある事件」への対策法を教えていただきます。
2018-10-09
「ドキドキ」「ワクワク」は英語でどう言う?感情のオノマトペを英語で表現してみよう
日本語を話す上で欠かせないオノマトペ。英語にもオノマトペはあるの?ドキドキ、ワクワクなどは、英語でどう言うの?を解決します!
2018-10-08
サマー先生に聞く!英語学習法10のポイント【前編】
アメリカ出身の英会話講師、サマー先生は、実は日本語をはじめたくさんの言語を独学で習得しています。外国語の学習方法10のコツを教えていただきましょう。
2018-10-05
料理研究家が作った英語メソッドって?行正り香さんインタビュー
NHKワールドの英語で和食を紹介する番組「Dining with the Chef」に出演し、料理研究家としてだけでなく英語のスペシャリストとしても大活躍の行正り香さんに、英語習得のコツについて伺いました。
2018-10-04
まるで台本作家と声優の2役?!映像の英語吹き替え翻訳の基本とコツ
多様な働き方ができる映像翻訳の仕事。映画・ドラマなどのほかビジネス分野でも需要が高まっています。今回は吹き替え翻訳の基本ポイントをコンパクトに紹介!
2018-10-04
東京英語村「TOKYO GLOBAL GATEWAY」を体験!人気の秘密とは?【お台場】
英語を話す機会が欲しいけど、海外の人と出会うきっかけがない。子どもに気軽に海外気分を味わってもらいたい。という方必見!9月6日にオープンした、海外旅行気分で英会話を学べる、東京英語村「TOKYO GLOBAL GATEWAY」をGOTCHA!編集部が体験してきました。
2018-10-02
翻訳の通信講座の添削って?実物を大公開!英語で副業・在宅ワーク
多様な働き方ができる映像翻訳の仕事。映画やドラマのほかビジネスなどでも需要が高まっています。プロ翻訳家への一歩が踏み出せる講座の受講体験記。
2018-09-28
コーネル大学のMOOC探訪:ホスピタリティーからテクノロジーまで、オンライン講義を受講!
ハーバード大学やスタンフォード大学など世界の名門大学の講義が動画で見られる時代。通訳・翻訳者で英語教育の研究にも携わる佐々木南実さんに、今回はコーネル大学のオンライン講座をガッツリ受講いただきました。
2018-09-27
英語学習はモチベーションがすべて?たった2つのコツでやる気アップ&維持!
英語が話せるようになるまでのモチベーションのアップと維持の方法を、電子書籍『新しいオンライン英会話の使い方』から紹介します。
2018-09-26
テッド寺倉さんが教える、英語学習に挫折しないマインドの作り方4つ
ビジネス英語トレーナー、テッド寺倉さんに、英語学習で挫折しないマインドの作り方を教えていただきます。
2018-09-25
小学校から大学まで、日本とアメリカの「学年」の数え方
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんが、「日本人がよく間違える」英語の表現を解説するコラム。知っているようで意外と知らない英語の表現を楽しく学びましょう。今回は、小学校から大学まで、英語での学年の数え方を紹介します。
2018-09-24
大坂なおみ選手の英語でリスニング問題3つ!全米オープン優勝前のルーティンは?
2018年全米オープンで優勝した20歳の大坂なおみ選手のインタビューを聞いて、英語リスニング問題に挑戦しましょう!
2018-09-19
2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る