CULTURE

いよいよ国際交流シェアハウスに入居!家族でも、友達でもない、ハウスメイトという関係
日本にいながら国際交流ができるシェアハウスに入居した藤代あゆみさんの超リアルな滞在記第2弾。今回は筆者の藤代あゆみさんがシェアハウスに実際に入居したときのお話しです。
2021-04-06
英語学習にぴったり!おすすめミュージカル映画3選と歌い方解説
明場由美子さんが、英語学習におすすめの「ミュージカル映画」を紹介します!歌い方のこつも解説。登場人物になりきって、気持ちよく歌い上げましょう♪
2021-04-05
K-POPアイドルの英語力の秘密は?音楽×英語を最大限に楽しもう!
今月は、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)5月号の特集に関連して、「洋楽で英語!」と題した記事をお届けします♪
2021-04-05
自殺ではなかった?疫病の恐怖を描いたエドガー・アラン・ポーの死の真相
エドガー・アラン・ポーが書いた感染症小説である短編「赤き死の仮面」。 コレラが流行していた当時、ポーはどう生き死んでいったのでしょうか?作家の死因に関する新説を紹介します。小川公代さんの連載「現代的な視点で読み解く アクチュアルな英語文学」第7回。
2021-04-02
坐禅は「罰ゲーム」?ドイツから日本へ来て感じた、禅に対する認識のギャップ
ネルケ無方さんが「世界における日本の禅」をテーマに執筆するエッセイ連載「ネルケ無方の世界禅道場」。第3回では、ネルケ無方さんの目から見た日本の禅について考察します。
2021-04-01
メルカリが実践する「やさしいコミュニケーション」が、言語の壁を超える
さまざまな企業の英語教育や、英語への取り組みを紹介するインタビュー「あの会社の英語人」。 第2回に登場するのは、「やさしいコミュニケーション」などユニークな取り組みで社員同士のコミュニケーションをつなぐメルカリです。日本語教育の専門家として経歴を積み、現在はメルカリで日本語トレーナーそしてやさしい日本語トレーナーとして社員の言語学習をサポートするウィルソン雅代さんにお話を聞きました。
2021-04-01
「アート専門」の翻訳者の割合はどれくらい?ほかの分野との兼業もある?
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。第3回では、アート翻訳者の働き方について解説します。
2021-03-31
「お酒は20歳になってから」って英語でどう言う?日本酒ラベルの英訳に挑戦!
「国際唎(きき)酒師」という資格の注目度が急上昇中!この連載では、好評を博した連載「国際唎酒師をめざそう」に続いて、藤代あゆみさんがより深掘りした情報をお届け。今回は、日本酒ラベルの英訳に挑戦してみましょう!皆さんは日本酒についてどのくらい英語で説明できますか?
2021-03-30
日本の大掃除シーズンは年末。ではイギリスは?
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で10年以上暮らす宮田華子さんが、日々の雑感や発見をリアルに語ります。
2021-03-29
Z 世代が驚く! 50 年前のアナログな英語学習法を振り返る
英語学習で用いる機材は、カセットプレイヤーからCDラジカセ、携帯型CDプレーヤー、PCへと移り変わり、現在ではスマホを用いた英語学習が当たり前になっています。メディアの進化と共にどんどん便利になっていく英語学習ですが、デジタル・ネイティブとも呼ばれるZ世代の若者たちにとっては、インターネット以前の英語学習は既に想像しがたいものになっているかもしれません。ここではメディアの変遷に注目しつつ、約50年前~40年前の英語学習について振り返ってみます。
2021-03-26
【新連載の紹介】発音ジムにライティング入門講座、コロナ禍での国際交流まで!おすすめ記事22選
2021年3~5月の「ENGLISH JOURNAL ONLINE」連載記事ラインナップを、編集部が紹介します。 多彩なジャンル別に、連載中の記事を紹介します!
2021-03-26
「ハリー・ポッター」に「ゲド戦記」。翻訳児童文学からわかる世界の変化とは?
1971年の『ENGLISH JOURNAL』創刊当時から現在まで、世の中ではどのような翻訳作品が読まれてきたのでしょうか?福本友美子さんが、翻訳児童文学の50年を振り返ります。
2021-03-25
「a come-on」ってどういう意味?【ドラマで英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!ドラマ「NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち」から、a come-onの意味と使い方を解説します
2021-03-25
英語で「心の動き」を理解できれば、あなたのリスニング力はさらに向上する
連載「?ハマる”リスニング道」(全3回)では、オンライン英会話スクール「Inspire English」の学習アドバイザーであり、舞台役者として演劇に身を捧げていた経歴を持つAzusaさんが、物語を楽しみながらリスニング力を向上させるオーディオドラマの活用法についてご紹介します。海外の映画やドラマを観るのは好き、だけど英語学習のリスニングは苦手・・・そんな方にぴったりの学習のヒントがあるかもしれません。
2021-03-25
同時通訳に向いているのは女性? 男性?【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
2021-03-25
「あなたの人生の最初の記憶は?」英語で文芸創作に挑戦してみよう!
連載「クリエイティヴ・ライティング入門講座」では、立命館大学の吉田恭子さんが、英語で書く文芸創作エクササイズを出し、読者の皆さんに実際にクリエイティヴ・ライティングに挑戦していただきます。さらに、応募作品の一部を吉田さんが記事内で講評してくださいます。英語での表現力を広げるチャンスです!ぜひチャレンジしてみてください。
2021-03-24
芸能人が講師?!同時通訳や即興コミュニケーションが学べる英語講座を紹介
年齢を重ねるにつれて、学生の頃とは学習に対する意識が変わった人も多いのではないでしょうか?大人だからこそ、楽しみながら英語を学びたい!英語を使って新しいことを始めたい!ちょっと難しそうなことにも挑戦してみたい!そんなあなたにおすすめの講座をご紹介します。
2021-03-24
オーランド・ブルームにバラク・オバマ・・・紛争、SNS普及の時代を象徴する名言
今年、創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』(EJ)。創刊当時から、ハリウッドスターや世界的なアーティスト、文化人の方々のインタビューを掲載してきました。そこには長い年月がたっても色あせない言葉があふれています。その中から今回は、時代が反映されている言葉や心に残る言葉をピックアップしてご紹介します。
2021-03-23
世界の注目が集まる台湾!その魅力をご紹介
台湾を留学先として選ぶ人が増えてきていることを知っていますか?国際教育事業コンサルタントの星野達彦さんが、台湾の魅力と台湾留学がおすすめな理由を3回にわたって教えてくれます。新型コロナウイルスの影響で今すぐに留学するのは難しいですが、未来の留学に向けて準備を始めてみませんか?
2021-03-23
アウンサンスーチーやポール・マッカートニーは、1990年代に何を語っていた?
今年、創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』(EJ)。創刊当時から、ハリウッドスターや世界的なアーティスト、文化人の方々のインタビューを掲載してきました。そこには長い年月がたっても色あせない言葉があふれています。その中から今回は、時代が反映されている言葉や心に残る言葉をピックアップしてご紹介します。
2021-03-22
「外国人なのに漢字上手だね」って言われたときの私の反応【英語学習のヒント】
外国語として学んだ日本語の語彙力をよく褒められる、スウェーデン人の日本茶インストラクター、ブレケル・オスカルさん。人としての能力をフル回転させる、漢字の習得法とは?英語学習にも生かせるコツです。
2021-03-19
『赤毛のアン』の主人公はなぜ名前にこだわるのか?【英語文学:柴田元幸】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
2021-03-18
禅修行に向けてドイツで学んだ、愛すべき「日本学」と「日本語」
「世界における日本の禅」がテーマのエッセイ連載「ネルケ無方の世界禅道場」。第2回では、日本でのホームステイの思い出や当時の日本語勉強法などを振り返ります。
2021-03-18
楽天社員は「英語の間違いを恐れない」!社内英語化が根付いたワケ
さまざまな企業の英語教育や、英語への取り組みを紹介するインタビュー連載「あの会社の英語人」。 第1回は、2012年に開始した社内公用語の英語化以降、10年以上にわたってグローバル化に取り組む楽天株式会社にフォーカスします。英語を使った現在の働き方やコミュニケーションについて、広報部の渡邊良太郎さんと與語めぐみさんに伺いました。
2021-03-18
アート翻訳者を目指す人がまず強化すべきスキル2つ
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。第2回は、アート翻訳者になる方法を解説します。
2021-03-17
世界のイベントを英語で紹介!今年の「イースター」は何月何日?
世界にはさまざまな祝日、伝統行事やイベントが数多くありますが、その実態は知らない人が多いのでは?各国の文化を楽しみながら学んでいきましょう!今回は、春に行われるキリスト教のイベント「イースター」を紹介します。
2021-03-15
1980年代の名インタビュー!オードリー・ヘプバーンがユニセフの活動をする理由
今年、創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』(EJ)。創刊当時から、ハリウッドスターや世界的なアーティスト、文化人の方々のインタビューを掲載してきました。そこには長い年月がたっても色あせない言葉があふれています。その中から今回は、時代が反映されている言葉や心に残る言葉をピックアップしてご紹介します。
2021-03-12
「a moot point」ってどういう意味?【ドラマで英語】
映画やドラマは生きた英語の宝庫。おすすめ映画・ドラマから、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!今回はドラマ「NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち」から、a moot pointの使い方を解説します。
2021-03-11
オノ・ヨーコにジェーン・フォンダ・・・ウーマンリブ時代に生まれた名言がかっこいい!
今年、創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』(EJ)。創刊当時から、ハリウッドスターや世界的なアーティスト、文化人の方々のインタビューを掲載してきました。そこには長い年月がたっても色あせない言葉があふれています。その中から今回は、時代が反映されている言葉や心に残る言葉をピックアップしてご紹介します。
2021-03-11
マック日本第1号店オープンにドル・ショック!英語ニュースで見る1971年
1971年に「声の月刊誌」として創刊された『ENGLISH JOURNAL』(EJ)は、今年で50周年を迎えます。EJが生まれた1971年に注目して、本記事では当時のニュースのいくつかを英語でご紹介します。当時のニュースを振り返ることで、日本での英語教育の高まりや、英語が必要とされ始めた背景がわかるかもしれません。
2021-03-10
2024 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
詳しく見る