CULTURE

英語+αが身につく! おすすめサマースクール[中高生向け、2017年夏休み]
留学先を選ぶ理由の一つが「その国の文化やスポーツが好き」というもの。だったら、文化やスポーツを現地で実際に学べるとしたら、どんなにすばらしいでしょう! 今回は、英語と同時にスポーツや文化を学べるプログラムを紹介します。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 本場のバレエを一流講師から学ぶ。校内シアターでの発表会も! ビーズ(サセックス:イギリス) 憧れの選手に出会えるチャンスも。NZでラグビーと英語を鍛える! NZLC(オークランド:ニュージーランド) クリエイティブな才能が開花! ハリウッドで映画制作を学ぶ「シネマキャンプ」 FLS(ロサンゼルス:アメリカ) ご相談は、アル…
2017-04-03
「ぬいぐるみ」「早食い」「猫缶」「カリカリ」の英語表現。ネコ英語。キャットフード。
抱っこされているのはアルクショップを担当するぶんぶんさん家の孔明くん。ふっわふわです♪
2017-03-31
賢くてカワイイ!「Musio X」など最新の英会話ロボット
見た目はかわいいのに英語学習機能ががっちり搭載された最新のロボット・英語学習機をご紹介します。
2017-03-31
外人の恋人が欲しい人必見!英語の口説き文句これはNG! 爆笑フレーズ集
あなたの周囲に魅力的な外国人女性はいませんか?いくつかのシチュエーションを想定して「言ってはいけない」NGフレーズを紹介します。
2017-03-28
埼玉県の盆栽や蕨のスイーツなど英語と日本語でお国自慢!
アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。第2回は埼玉県です。
2017-03-23
短期留学(サマースクール)はどう選ぶ? 「個性派」プログラムを3つご紹介
子どもがぐ?んと成長する夏。海外のサマースクールに行かせるなら、英語力アップや異文化とのふれ合いはもちろん、子ども自身が興味のあることや将来の夢を広げるようなことを体験できるといいですよね。今回は、そんな個性的プログラムをご紹介します。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 模擬国連、科学捜査、ロボット工学まで... 個性的な短期留学ができる! コレージュ・デュ・レマン(ジュネーブ:スイス)とは? 留学先の同級生はヨーロピアンがほとんど&同世代のネイティブいっしょに学べる! ミルフィールド(サマーセット:イギリス)とは? カナダの自然を満喫! 「座学ナシ、アクティビティのみ」…
2017-03-17
Tシャツにイケテル英語をプリントするなら・・・
アルクのオリジナルTシャツを作って、読者の皆さんと一緒に着たい!と思い、英語コミュニティアルコムワールド内で、英語学習のベテラン勢に投げかけたところ、いろいろなフレーズが集まりました。ここで、その一部をご紹介します。 alcom.alc.co.jp 遊び心いっぱいの英語 30歳の誕生日に、英会話の先生から「I’m thirty.」と書かれたTシャツをもらいました。アメリカの友だちの間で代々受け継がてきたことがすぐに分かるような、いい感じの色でした。翌年、30歳になったお友だちに引き継ぎました!あ~、いい思い出♪ Click here. Open here. Read me first. (なこ…
2017-03-17
ネコ英語「意外と飼い主のことを観察してる」
今回のネコちゃんは、アルクで人事総務を担当するAyakoさん家のそらちゃんです。
2017-03-17
アゲインスト、ニアピンでは通じない!? 和製英語になったゴルフ用語
英語がたくさん使われるゴルフ用語ですが、その大半が和製英語になってしまっていたのはご存知ですか? 海外ではそれぞれ言い方が異なっていて、英語のコミュニケーションで使っても通じない言葉なのですが、どれも要点は捉えています。英語で話し、現地の人も理解できるゴルフ用語を覚えておきましょう。
2017-03-16
【高知限定】土佐っ子直伝!地元人しか知らない高知を英語で語ろう!
アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。第1回は高知県です。高知へ行ったことがある方ない方、地元の方へ向けて、方言や観光スポットや、高知ならではの英会話フレーズを紹介します。 高知県、坂本龍馬だけやないき! 土佐弁で書くき、わからんかったらごめんで。「高知県」と聞いてみんなが思いつくもんいうたら、坂本龍馬、清流四万十川、Web業界の人やったらブロガーのイケダハヤトさんが移住したところ、とかそういったイメージがあるがやないろうか。高知に行ったことある人、ない人、外国人の方、お店やりゆう人、みんなにまだ知られちゃあせん高知県を伝えるきー! 意外と土佐弁と英語…
2017-03-16
英語で女性を褒める:最上級の褒め言葉と効果的なフレーズ20
外国人女性に対しての感謝や賞賛を英語で伝えたいとき、どんなフレーズが効果的でしょうか?この記事では、女性の心をつかむ英語の褒め言葉と、それを上手に使う方法について解説します。外国人女性に喜んでもらえる最上級の言葉を学び、感謝の気持ちを素敵に伝えるためのヒントを紹介します。
2017-03-14
英語 「routine」(ルーチン、ルーティン)の意味と例文
今回のネコちゃんは、アルクでカスタマーサービスを担当しているYurikaさん家のぶりくんです。
2017-03-10
年度末はサラリーマンの大みそか。日々の業務から人事異動、給料まで、仕事にまつわるあれやこれやを英語でディスってみませんか?
年度末はサラリーマンの大みそか。多忙のあまりついつい何かをディスりたくなったら英語でやってみませんか?
2017-03-09
佐野遊船の猫を英語で紹介
今回のネコちゃんは、アルクショップを担当しているRumiさんが千葉県にある釣り船屋さん「佐野遊船」に遊びに行ったときに出会ったネコちゃん、第二弾です。
2017-03-03
知らないと損!英語ができると子どもがお金持ちになる!?
ハーフでバイリンガルのヘンリーおじさんに、家庭でも楽しく簡単に取り入れられるメソッドを紹介していただきます。今回は「子どもがお金持ちになる方法」??というのは、何をすればいいのでしょうか。ヘンリーおじさんに教えていただきましょう。
2017-02-28
英語 「special skill」(特技、得意技)の意味と例文
アルクで書店営業を担当するKさん家の縁縁(イェンイェン)くんの登場です。かわいいお顔(pretty face)でじっと見つめています。
2017-02-24
猫にやさしい企業アルクがお送りするネコ英語「2月22日はネコの日」スペシャル
2月2日は「にゃーにゃーにゃー」、そう「ネコの日」ですね。この「ネコの日」と「ネコ英語」連載60回目のお祝いで、今回は「ネコ英語」の記事ランキングと「アルクネコ部」のネコちゃんたちをたくさんご紹介しちゃいます。
2017-02-22
「神対応」「意識高い」「リア充」などなど、今どきフレーズは英語でなんて言う?人気サイト「英語 with Luke」から生まれた本!
「神対応」「意識が高い」「リア充」などなど、今どきワードや日常会話でよく使うフレーズを、英語で言うための発想法をご紹介!
2017-02-21
ネコ英語「ハッピー バレンにゃイン」
今日はバレンタインですね。愛する人にチョコを渡して愛を伝える日なのですが、さて愛するネコにはどうやって愛を伝えましょうか?
2017-02-14
夏休み短期留学の選び方[2017年、中高生向け]
「行かせて良かった」と思える留学プログラムを選ぶにはどうしたらよいのでしょうか?そのポイントをご紹介します。
2017-02-13
バレンタインに大好きな気持ちを伝える英語のフレーズ35
もうすぐバレンタインデーですね!日本では、女性が男性にチョコレートを贈り、愛を伝える特別な日ですが、海外では男性から女性に贈る国もありますね。我が家では、夫が親からもらってくるチョコレートを密かに狙うのが恒例となっております。皆さんは誰かにLOVEを伝える予定はありますか。 アルクが運営する、英語コミュニティアルコムワールド内で、人生&英語学習ベテラン勢に「英語で大好きな気持ちを伝える」ときの英語を聞いてみました!その一部をご紹介します。 アルコムワールドのみなさんに聞いてみました! 英語で大好きな気持ちを伝えたい 気持ちをストレートに伝えたい!愛の深さを大切なものに例えたい。切ない気持ちを伝…
2017-02-10
英語 「doze off」(まどろむ、うとうとする)の意味と例文
アルクで営業管理を担当しているTさん家のアビちゃんがうとうとしています。
2017-02-10
バレンタインのモヤモヤを英語でディスります!「社内恋愛」って英語でなんて言う?
2月の大事な行事といえば?そう、バレンタインデー!職場でチョコを配ることについては賛否両論ありますが、コミュニケーションの潤滑油と思えば、まあいいのではないでしょうか。女子にとっても男子にとっても何かとソワソワしちゃうこの日を、英語でディスってみます。
2017-02-09
外国人との接待ゴルフにも! 押さえておきたいゴルフ英語
海外の名門ゴルフコース、テレビで見るとワクワクしますよね! 一度は行ってみたいけれど、英語が心配ではじめの一歩が踏みだせないなら、英語圏でゴルフが出来るように、最低限のゴルフ英語をマスターしましょう。18ホールを回る中で使われる英語表現を少しずつ学んでいきます。
2017-02-03
英語 「play the piano」(ピアノを弾く)の意味と例文
今回のネコちゃんは、アルクで「サムライENGLISH」の企画・構成を担当している理桜さん家の猿比古(さるひこ)君です。猿比古君、ピアノが弾けるのでしょうか?
2017-02-03
ついに出た! 英語マンガで「7つの習慣」が学べる本
シリーズ累計140万部を突破した『まんがでわかる7つの習慣』の英語版『英語で学ぶ! まんがでわかる7つの習慣』が登場。スティーブン・R・コヴィー氏の名著『7つの習慣』をまだ読んでいない人、必見です!
2017-01-31
「英語は英語で学ばないとおかしいダロウ!」厚切りジェイソンが英語脳の作り方を教えます
日本語ペラペラの人気お笑い芸人「厚切りジェイソン」が、すべての日本人に送る英語脳の作り方。「英語は英語で学ばないとおかしいダロウ!」
2017-01-24
ロンリープラネットで学ぶ英語&京都【第3回】
日本文化を伝える時に役立つ英語の旅行ガイド 旅行のガイドブックには、その国の文化や風習などが説明されています。今回は海外の旅行ガイドブック『ロンリープラネット京都』の中から、日本の文化に関するフレーズを5つご紹介します! 知っておくと、外国人に説明する時に使えると思いますよ~! Lonely Planet Kyoto (Travel Guide) 作者: Lonely Planet,Chris Rowthorn 出版社/メーカー: Lonely Planet 発売日: 2015/07/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 気になる日本文化の紹介5選! 外国人にとって不思…
2017-01-20
英語 「background」(背景)の意味と例文
今回のネコちゃんは、アルクショップを担当しているRumiさんが千葉県にある釣り船屋さん「佐野遊船」に遊びに行ったときに出会ったネコちゃんです。
2017-01-20
英語 「feel good」(気持ちいい)の意味と例文
アルクショップを担当するぶんぶんさん家の孔明くん。今日は神妙な表情で頭をつんと押されています。
2017-01-13
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る