英語 「synchronization」(シンクロ、同時に起きること)の意味と例文

ネコの習性 :気が付けばシンクロ

Synchronization: It happens..シンクロ、よくあることよね。
キャンディーちゃんとラッキーくんが同じポーズで同じ方向をじーっと見ています。視線の 先に飼い主のhoneybunさん がいるそうですよ。

honeybunさんいわく、「2匹は気が付くと同じポーズを取っていることが多いんです。いつも2匹でべったりというわけじゃないのに不思議です」とのこと。でも、同じポーズのネコちゃんたちにじーっと見つめられるなんて、幸せですよね。これぞ多頭飼いの醍醐味です。

ちなみに synchronizationは「 同時に 起きること」という名詞です。synchronizeになると音声と映像を一致させるという意味になります。水泳のシンクロナイズド・スイミングは音楽に泳ぎを合わせるということから付いた名称なんだそうですよ。

かわいいネコの写真を見ながら、シンプルな英語を楽しく学んでいきましょう。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!

写真・文:アルク ネコ部
株式会社アルクの社員で、ネコが大好きな有志で結成したネコ部。社内のメンバー募集中。
バックにゃんバーはこちら

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る

アルクの書籍がアプリで読める!学べる!

「キクタン」など人気書籍200冊以上収録