【高知限定】土佐っ子直伝!地元人しか知らない高知を英語で語ろう!

アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。第1回は高知県です。高知へ行ったことがある方ない方、地元の方へ向けて、方言や観光スポットや、高知ならではの英会話フレーズを紹介します。

高知県、坂本龍馬だけやないき!

土佐弁で書くき、わからんかったらごめんで。「高知県」と聞いてみんなが思いつくもんいうたら、坂本龍馬、清流四万十川、Web業界の人やったらブロガーのイケダハヤトさんが移住したところ、とかそういったイメージがあるがやないろうか。高知に行ったことある人、ない人、外国人の方、お店やりゆう人、みんなにまだ知られちゃあせん高知県を伝えるきー! 意外と土佐弁と英語って似ちゅうがやき! 全部は語りつくせんけどちょっと読んでってや!

1.高知の観光スポットとグルメ

いきなりですが、観光スポットやグルメの紹介から! とにかく高知は食べ物がおいしい! 高知城、桂浜、はりまや橋など代表的な観光スポットはあえて外して、土佐っ子らしくなるべくニッチな高知を紹介しようと思います。

その前に

前提 として、もし高知に行くなら2泊以上の滞在をオススメします! そして、空港に着いたらレンタカーを借りていただきたい! 高知は車社会なので、車の 有無 で行動範囲が全然変わってきます。

まずは王道の「ひろめ市場」

写真: ひろめ市場

ひろめ市場は比較的有名かもしれませんが、中にどんなお店があって、どの料理がおいしいか、までは知らないでしょう!(熟知している方がいたらごめんなさい) ひろめ市場はいろいろな店が集まるいわゆるフードコート的な場所です。いつも混んでいて、昼飲み当たり前、相席当たり前と、かなりフレンドリーな空間です。隣の席の人が焼き鳥を分けてくれたり、一緒に飲み始めたりします。そこでオススメの食べ物はコレ!

①ゆずビール
Kochi prefecture is famous for yuzu, a type of Japanese citrus fruit. A must-try at the Hirome Market is a yuzu beer, which is made with a freshly squeezed yuzu added to Kirin draft beer. I’m sure everyone will love its amazingly refreshing taste, even non-beer drinkers.
土佐名物のゆず酢(ゆず100%果汁のことで、いわゆるお酢ではないので注意!)をキリン一番搾りの生ビールで割ったビールのことです! ひろめ市場の中では何カ所かで買えます。これは最高においしいです。ビールはちょっとという方でも爽やかで飲みやすいんです!
②明神丸のカツオのタタキ
Freshly cooked from the grill , a lightly roasted bonito is so juicy and makes an excellent accompaniment to alcoholic beverages. The best way to taste it is to sprinkle a slight dash of unrefined salt or squeezed yuzu juice, instead of dipping into a soy-based sauce.
目の前で焼いてくれ、分厚く切られたタタキはジューシーでお酒によく合います。普通はタレで食べると思いますが、高知で食べる場合は先ほどのゆず酢か荒塩で食べるのがオススメです!
③コミベーカリーのチーズケーキ
A cheesecake from Komi bakery is always a favorite for Kochi’s sweet lovers. The whole cake is huge and seems to take forever to finish. Actually , it’s so light and fluffy that you can easily eat it whole .
高知でケーキと言ったらコレです。ホールで見ると高さも直径もすごく大きいので、食べきれないのでは?とびっくりすると思います。しかし! ふっわふわでスッと口に溶けていく食感なのでペロリと食べられてしまうのです! 甘すぎず重たくないので食後でも余裕で食べられます。
ゴールデンウィークに開催!Tシャツアート展

写真: 砂浜美術館

黒潮町の 砂浜美術館 で毎年ゴールデンウィークに開かれる、Tシャツアート展は圧巻です! 2017年は5月3日~8日まで開催されます。

You can enjoy T-shirt art on the beach against the backdrop of a beautiful blue sky and the pacific ocean. It’s a two-hour drive from Kochi Ryoma Airport, but it’s well worth a visit. The annual T-shirt exhibition also calls for entries, so if you’re interested, give it a try!
太平洋と空の青をバックに、白いTシャツのカンバスが美しい砂浜一面に並び、アートを楽しむことができます。高知空港から車で2時間ほどかかりますが、行ってみて損はないと思います。Tシャツアートも募集していますので、興味のある方は応募してみてはいかがでしょうか。
タタキ体験もできる!黒潮本陣、黒潮工房
Kuroshio Honjin and Kuroshio Kobo in Kure district are among my favorite places to visit. Going by car is a wise choice here. You can even try to roast bonito over a straw-fueled fire at Kuroshio Kobo. Enjoy its “meaty” taste, crisp on the outside and juicy on the inside. After savoring a gourmet meal, sit back in a hot spring to wrap up a perfect day in Kochi. There’s nothing better than relaxing in an outdoor bath and enjoying the beautiful scenery.
久礼町の 黒潮本陣黒潮工房 は、私が高知に帰ったら必ず行くところです。車がないとまず無理ですが...。黒潮工房では鰹のタタキ体験もできます。分厚くて透き通っていて本当においしい鰹なんです。海の見える外の座席で鰹のタタキ定食を食べてゆっくりした後、黒潮本陣でお風呂に入る! というのがテッパンです。露天風呂もあって気持ちいい&山の上にあるので見晴らしも最高です! 

2.高知の方言(土佐弁)には英語と同じ時制が存在する!

冒頭から説明もなく土佐弁をもりもり書いてきましたが、高知限定の単語は抜きにして、標準語との圧倒的な違いは 語尾とイントネーション です。

福山雅治さんが坂本龍馬役を演じていたときに「なめたらいかんぜよ!」と言っていましたが、その「ぜよ」の部分です。(実際は「~ぜよ」は60代から上の世代の男性以外あまり使わないです)英語のように、時制に応じて細かく使い分けられる語尾をマスターすれば、かなり高知県民感が出ると思います!

特に地元民しかわからないのが、「~ゆう」と「~ちゅう」の使い分けです。意味が違うので、これを混同していると、あ、地元民ではないな?と すぐに わかります。

1.進行形の語尾は「~ゆう」
It's raining.土佐弁:雨が降りゆう。標準語:雨が降っている。
今まさに雨が降っていると、「こりゃめった! 雨降りゆう。傘忘れたちや。(これは困った! 雨降ってる。傘忘れちゃったよ。)」と言った感覚で使います。
完了 形は「~ちゅう」">2. 完了 形は「~ちゅう」
It has rained.土佐弁:雨が降っちゅう。標準語:雨が降っていた。(多分、状況から察するに)
これは、屋内から屋外に出てきたときに地面が濡れているのを見て、「うわ! 知らん間に雨降っちゅうやん!」という感じで、状況証拠的に雨が降ったに違いない!という感覚で使います。

なので例えば、「今何しているの?(現在進行形)」と尋ねるときに、「今何しちゅうが?」と言うと、 すぐに "にわか土佐弁"とバレてしまいます(笑)「今何しゆうが?」が正解です!

細かく言うと、過去形なども含めいろいろあるのですが、この区別さえわかれば問題なしです!日本語で細かい時制があるのは土佐弁くらいらしいですよ!

OMOTENASHI フレーズ

それでは最後に、高知で使えるおもてなしフレーズをご紹介しましょう!日本人でもこの土佐弁がわかればもう「土佐っ子」です!

If you’re staying near Obiya-machi, Harimaya-bashi is within visiting distance.土佐弁:町の近くにホテルとっちゅうがやったら、はりまや橋すっと行けるき行ってきいや。標準語:帯屋町周辺にホテルを取っているなら、はりまや橋が近いので行ってみてはいかがでしょう。
Flat beer is no good.土佐弁:たっすいがは、いかん!標準語:気の抜けたビールはダメ!
Why not try some unusual local specialties, such as moray eels?土佐弁:せっかく来たがやき、高知名物のウツボ食べていきや。標準語:せっかく来たんだから、高知名物のウツボを食べるといいですよ。
Follow the local way and try the seared bonito with salt or squeezed yuzu juice.土佐弁:カツオのタタキはタレより塩か ゆず酢 で食べるがが土佐流やき!標準語:カツオのタタキはタレじゃなくて塩かゆず酢で食べるのが高知流ですよ!
Kochi’s signature product is yuzu vinegar, a freshly squeezed type of yuzu juice. Please note that it’s not the same as regular vinegar.土佐弁:高知でお酢言うたらゆず酢のことやき。100%ゆず果汁でできちょって、いわゆるお酢やないき気を付けよ。標準語:高知でお酢と言えば、ゆず酢です。100%ゆず果汁=ゆず酢で、一般的なお酢とは違うので気を付けてください。
Love drinking? If you go for distilled spirits, then Dabada-Hiburi, a distilled spirit made from chestnuts, is famous in Kochi.土佐弁:飲みゆうかえ? 焼酎好きやったら、「 ダバダ火振 」いう栗焼酎が有名で!標準語:飲んでますか? 焼酎が好きなら、「ダバダ火振」という栗焼酎が有名です!
If you’re looking for something to take home, Kochi’s famous confections, you can’t go wrong with some Kanzashi or Tosa-nikki.土佐弁:お土産悩みゆうがやったら、「 かんざし 」か「 土佐日記 」買うちょいたら間違いないき。標準語:お土産を悩んでいるなら、「かんざし」か「土佐日記」を買っておいたら間違いないですよ。
Mirei biscuits are one of the representative snacks of Kochi. The illustrations by Takashi Yanase add a cute touch to the package.土佐弁: ミレービスケット もえいで! やなせたかしさんが描いたイラストがパッケージになっちゅうがよ。標準語:ミレービスケットもいいよ! やなせたかしさんが描いたイラストがパッケージになっているんですよ。

おまけ:土佐のゆるキャラ紹介

コッテコテの土佐弁をしゃべる、頭の切り口がグロテスクでかわいいカツオ人間! 土佐弁マスターするなら彼のフォローが必須です。銀座にある高知のアンテナショップにも時々来たりします。

 

こちらは、 ゆるキャラグランプリ で1位を獲得した、高知県須崎市のゆるキャラしんじょう君です。須崎市は、鍋焼きうどんならぬ、鍋焼きラーメンという料理が有名なんですよ。

 

全然書き足りませんが、高知の魅力を厳選してお伝えしてみました。高知に行って、このフレーズ使ってみよう!と思っていただけると良いのですが。

次回の「アルクの勝手にお自慢」は、3月23日(木)に、埼玉県バージョンをお届けします!

 

文:末次志帆 
ビール大好き!高知生まれのGOTCHA!エディター・ライター/ Webディレクター

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
はじめて受ける VERSANT Speaking and Listening 全パート完全攻略
詳しく見る