英語 「play the piano」(ピアノを弾く)の意味と例文

とりあえず チャレンジしてみる">ネコの習性 : とりあえず チャレンジしてみる

Do you want me to play the piano?ピアノ弾いてほしい?
今回のネコちゃんは、アルクで 「サムライENGLISH」 の企画・構成を担当している理桜さん家の猿比古(さるひこ)君です。

猿比古君、ピアノが弾けるのでしょうか? ドのあたりの鍵盤を教えているような気がしますね。

「鍵盤のふたを開けると、猿比古がぴゅーんと飛んできて鍵盤の上に乗っかるんです。ピアノなんて弾いてないで構ってよって思っているのか、 すぐに 邪魔をするんですよね」と言いつつ、うれしそうな理桜さん。

いつか猿比古君と理桜さんで連弾ができるとカッコいいですよね。

かわいいネコの写真を見ながら、シンプルな英語を楽しく学んでいきましょう。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!

おすすめ記事

ネコ英語「ちよだのネコ」

アルク本社がある東京都千代田区で、飼い主がいないネコの保護活動に取り組んでいる「ちよだニャンとなる会」の卒業ネコちゃんをご紹介します。千代田区ではネコの殺処分が6年連続0件です!

記事はこちら

写真・文:アルク ネコ部
株式会社アルクの社員で、ネコが大好きな有志で結成したネコ部。社内のメンバー募集中。
バックにゃんバーはこちら

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します