資格・試験
『ENGLISH JOURNAL』50周年を記念して、大学・企業研修講師の濱崎潤之輔さんに、「英語学習のこれまでとこれから」というテーマで寄稿していただきました。
最近、英語のテストでよく聞く「CBT(Computer Based Testing)」方式。従来の紙のテストとの違いや、英検、TOEICなど主要テストのCBTを比較します。
「国際唎(きき)酒師」という資格の注目度が急上昇中!この連載では、好評を博した連載「国際唎酒師をめざそう」に続いて、藤代あゆみさんがより深掘りした情報をお届け。今回は、日本酒ラベルの英訳に挑戦してみましょう!皆さんは日本酒についてどのくら…
「国際唎(きき)酒師」という資格の注目度が急上昇中!この連載では、好評を博した連載「国際唎酒師をめざそう」に続いて、藤代あゆみさんがより深掘りした情報をお届け。藤代さんは国際唎酒師で、同資格の試験監督も務めています。国際唎酒師を目指すのに…
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。6回目は、出合った単語を忘れない、3つの楽しい語彙トレーニング法を紹介します。
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。5回目は、英検1級スピーチが楽しくなる、とっておきのトレーニング法を紹介します。
年が明けて、「TOEICやTOEFLのスコアを上げる」「英語学習を始める」など、新年の目標を立てた方も多いのではないでしょうか?今回は、アルク マーケティング部の営業部員Kが、効果的に学習できて、1月限定でお得に購入できる電子書籍5冊をご紹介します。
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。4回目は、英検1級ライティングが楽しくなる、「思い付く力」を磨くタスクを紹介します。
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。3回目は、英検1級に合格するために必要な思考力を鍛える、「想定問答」トレーニングを紹介します。
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。2回目は「リーディング」です。動画を見て、理論的思考力を覚醒させる発信活動を体験しましょう。
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。1回目は「リスニング」です。記事の最後にある動画で、中西さんのシャドーイングに勝負してみては?
「国際唎(きき)酒師」の資格を取得しよう!と決めたら、試験対策に向けた学習が必要ですね。日本酒の資格っていったいどんな学習が必要なの?試験対策はどうすればいいの?といった疑問について、国際唎酒師で、シンガポールで同資格の試験監督も務める藤…
「国際唎(きき)酒師」の資格を取得しよう!と決めたら、試験対策に向けた学習が必要ですね。日本酒の資格っていったいどんな学習が必要なの?試験対策はどうすればいいの?といった疑問について、国際唎酒師で、シンガポールで同資格の試験監督も務める藤…
あまり知られていない「国際唎(きき)酒師」のお仕事。そもそもどんな資格なのか?国際唎酒師になるには?試験対策はどうすればいいの?などについて、国際唎酒師で、シンガポールで同資格の試験監督も務める藤代あゆみさんに教えていただきます。「英語を…
大学・大学院への海外留学で必要な英語4技能試験のTOEFLとIELTSは、どちらのテストが受験しやすく、高いスコアを取りやすいのかを検証します。
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」のライティングテストとスピーキングテストの試験内容と対策を分かりやすく説明します。
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」のリスニングテストとリーディングテストの試験内容と対策を分かりやすく説明します。
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」について分かりやすく説明します。第1回は「IELTSとは?」の基本を紹介。試験概要、受験のメリット、段階評価、当日の流れなどをお伝えします。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、忙しくて勉強ができないという方の相談をバッサリ切り捨てます。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、英会話を上達させたいからTOEICで950点を取る!という方の相談をバッサリ切り刻みます。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、リスニングセクションに登場するオーストラリア発音が苦手、という方のお悩みをバッサリ!
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、TOEICテストの受験でいつも時間切れになってしまう方のお悩みをバッサリ!
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、TOEICテストのPart 2が難しいというお悩みを、バッサリ斬り捨てていただきます。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEIC何でも相談室」が、半年ぶりに帰ってきました!。今度も、学習者の疑問や質問にバッサリ・スッキリ答えます。復活第1回は、「TOEIC対策でTOEICと関係のない英語を読んでも効果はありますか」いう相談…
英検準1級に合格するには?単語、リスニング、リーディング、ライティングを網羅!
英検本番まであと少し!そんなときは何を勉強すればいいのでしょう?英語講師に聞いてみました。
英検2級の面接対策を、プロ英語講師が伝授。面接の流れ、出題内容、勉強法がわかります。
英検2級のライティングは、とにかく慣れること。英語講師おすすめの勉強法を聞いてみました。
英会話にも役立つ、英検2級対策のリスニング学習法を伝授します!英語やり直しには、目標をもって学習するのが効果的です。
TOEIC L&R満点ホルダーにして対策指導のエキスパート、現役ビジネスマンの大里秀介さんが教える、TOEIC受験3カ月対策のすべてをまとめました。
若き英語講師のおすすめはTOEICより英検!まずは2級合格を目指しましょう。
現役ビジネスマンでTOEIC満点講師の大里秀介さんがお届けする、3カ月でTOEICのスコア600点突破を目指す連載。今回は「前日、当日」にすべきことを教えていただきます。
TOEICを受ける予定があるが、英単語がなかなか覚えられない人、初めてTOEICを受験するが、勉強方法がわからない人、パート別に本番同様の形式で語彙力をつけたい人におすすめ!濱崎潤之輔さんの『TOEIC(R)L&Rテスト本番そのまま プラチナボキャブラリー』を…
現役ビジネスマンでTOEIC満点講師の大里秀介さんがお届けする、3カ月でTOEICのスコア600点突破を目指す連載。今回は「受験1週間前」にすべきことを教えていただきます。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんが、学習者の疑問や質問にバッサリ・スッキリ答えます。今回は、「TOEIC L&Rテストで990点(満点)を取る方法を教えてください」いう相談です。
現役ビジネスマンでTOEIC満点講師の大里秀介さんがお届けする、3カ月でTOEICのスコア600点突破を目指す連載。今回は「受験2週間前」にすべきことを教えていただきます。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんが、学習者の疑問や質問にバッサリ・スッキリ答えます。今回は「時間がないのでスキマ時間の活用法を教えてください」という相談です。
現役ビジネスマンでTOEIC満点講師の大里秀介さんがお届けする、3カ月でTOEICのスコア600点突破を目指す連載。これまで3カ月前、2カ月前と、それぞれのタイミングですべきことを解説していただきました。今回はいよいよ「受験1カ月前」に突入です!
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんが、学習者の疑問や質問に答えます。今回は、「会社からTOEICのスコアを取るように指示を出されたものの、やる気が出ずに困っている」というお悩みをバッサリ!
TOEIC対策の指導経験が豊富かつ、990点満点ホルダーの講師陣が、TOEIC全パートの攻略テクニックを伝授します。初級者から上級者まで、レベル別に徹底アドバイス!
現役ビジネスマンにしてTOEIC満点講師の大里秀介さんがお届けする、3カ月でTOEICのスコア600点突破を目指す連載。今回は「2カ月前」にすべきことを教えていただきます。
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんが、学習者の疑問や質問に答えます。今回は、韓国だけで売られているというTOEICテストの「過去問」を手に入れた方がよいかどうか悩んでいる学習者に、救いの手を差し伸べます。
上智大学で英語学習アドバイザーを務める玉木史惠さんに、語彙と文法の力をアップする「多読」の効果について教えていただきます。 みなさん、こんにちは。玉木史惠です。 前回ご紹介した「ジャーナル・ライティング」では、アウトプットであるライティング…
TOEICを受験する3カ月前、2カ月前、1カ月前…と、どのタイミングでどんなことをしたらよいのか。TOEIC対策の著書を多数持つ、現役サラリーマンの大里秀介さんに教えていだきます。
TOEIC対策の専門家・ヒロ前田さんが、学習者の疑問や悩みに答える「お悩み相談室」。今回は、公開テストを毎回受けるべきかどうかを悩んでいる方をバッサリ!
上智大学で英語学習アドバイザーを務める玉木史惠さんに、英語の語彙力、文法力に効く「ジャーナル・ライティング」トレーニングをご紹介いただきます。
今度初めてTOEICを受験する方や、現在スコアが300前後という方に、おすすめの、500点を必ず突破できる勉強法を紹介します。
大学生やビジネスマンを対象にTOEICスコアアップなどの指導を行っている冨田三穂さんに、3カ月でTOEIC(R) L&R のスコア500点を突破するために「すべきこと」を教えていただきます。
TOEIC満点講師によるTOEIC全パート攻略解説をお届けします。今回はパート7の後編。TOEIC対策書籍を多数執筆している大里秀介さんから、中・上級者向けのアドバイスをたっぷりいただきましょう。
TOEIC対策の専門家・ヒロ前田さんが、学習者の疑問や悩みに答える「お悩み相談室」。今回は「リスニングのスコアは上がったのに、リーディングはダメです。バランスを改善するには?」という悩みに回答します。