スピーキング・英会話・発音

英語の「発音」を徹底強化!ネイティブに一発で通じるL&Rを習得しよう
今月は、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)の特集に関連して、「超・発音トレーニング」の記事をお届けします!LとRの練習法を徹底解説する記事や、海外有名人になりきって発音を練習する記事などを読んで、かっこいい発音を手に入れましょう。
2021-01-11
英語の練習素材は「易しい」「楽しい」「好き」で選定【一流が教えるマル秘発音練習法】
同時通訳者、企業英語トレーナー、朗読家――英語の世界で活躍する方々に、ご自身が実践するトレーニングやおすすめの発音練習法をご紹介。トップバッターは企業研修講師として活躍する早川幸治さんです。
2021-01-11
「久しぶり」って英語で言える?
オンライン英会話の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「久しぶり」。友達に久々に会ったときに使えるフレーズです。
2020-12-24
「優しい」って英語で言える?( kind 以外で!)
『OKpanda』の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「優しい」。よく知られている“kind”を使わずに表現してみましょう。
2020-12-23
「上の空」って英語で言える?
OKpandaの先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「上の空」。ボーっとしている人に対して使えるフレーズです。
2020-12-22
「前向きにね」って英語で言える?
オンライン英会話の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「前向きにね」。誰を励ますときに使えるフレーズです。
2020-12-17
オンライン英会話フレーズ トラブル編
オンライン英会話のレッスンで「これを言いたいんだけど、講師に英語で何て伝えればいいかわからない・・・」という経験がある方、多いのではないでしょうか?今回のテーマはレッスン中に起きがちなトラブルで使えるフレーズ。「ネットの接続が悪いです」や「配達が届いたから、ちょっと待ってて」などなど、どこでも気軽にできるオンライン英会話レッスンだからこそ起こりがちなハプニング時に役立つフレーズをご紹介します。
2020-12-11
「現在完了」「三人称単数形」って英語でなんて言う?
英語学習で英文法に力を入れている方も多いと思いますが、例えば「現在完了」や「三人称単数形」などの文法用語を英語ではなんて言うかご存じですか?というわけで、この記事ではさまざまな文法用語をご紹介します!
2020-12-10
オンライン英会話フレーズ 面接練習編
「レッスンで面接の練習をしたいけど、講師にどう伝えていいかわからない…」という方は多いのではないでしょうか。今回はレッスンでの講師とのやり取りで使えるフレーズ&実際に面接で使えるフレーズをそれぞれご紹介いたします。
2020-12-09
まるで直接講義!?TOEICのスコア平均180点上がる授業が1冊の本に!
TVバラエティー番組の英会話レッスンで指導を受けた、フワちゃんと朝日奈央さんも大絶賛のリチャード川口さんによるTOEIC単語集の決定版、アルクの新刊『TOEIC(R) L&Rテスト 単語王』が11月27日(金)発売されました!リチャード川口さんオリジナルのTOEICスコアを月平均で180点上げた伝説の教材です。一体その「伝説の教材」の中身とは?ポイントをご紹介します。 【音声DL付】TOEIC(R) L&Rテスト 単語王 作者:リチャード川口 発売日: 2020/11/27 メディア: 単行本 『TOEIC(R) L&Rテスト 単語王』ってどんな本? 「TOEICの単語って難しい単語も多いし、…
2020-11-27
効果的なシャドーイングのやり方とは?3カ月間のスパルタ英会話で習得できたこと
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部員が本格的な英語学習と英会話力のスキルアップを目指し、3カ月間という短期集中のレッスンで成果を出す「スパルタ英会話」に通うことを決意!この連載企画では、「スパルタ英会話」で学んだことや3カ月間の学習記録をお届けします。第6回は、リスニング力アップに効果的なシャドーイング学習法を紹介します!
2020-11-20
英語をマスターするカギは、日本語の正しい理解にあった! 【ブックレビュー】
『なぜ、英語では「虹は出ない」のか?』は、日本語と英語の違いに「なるほど!」と気付きを楽しみながら英文法をマスターしたい方に特にお薦めの一冊です。
2020-11-20
社内の公用語が英語に!早急に英会話を習得するには?
もしも突然、社内の公用語が英語になったら、あなたはどうしますか?仕事で使う以上、ゆっくり勉強している暇はありません。「早急に英会話を習得する方法はある?」「英語初心者でもすぐに社内英語に付いていくためには?」気になる疑問に、7人の英語コーチがずばりお答えします!
2020-11-18
英検1級の二次試験対策におすすめの学習法は?
スピーキング力を測る英検1級の二次試験は、トピックも難しく、英語でスピーチしたり質疑応答をしたりと、かなり手強い印象……。良い対策方法はあるのでしょうか?英検1級二次試験のおすすめの対策法について、4人の英語コーチがずばりお答えします!
2020-11-17
会議で通訳できるぐらいのビジネス英語を身につけるには?
「TOEICの点数はある程度あるけれど、会議で通訳できるかどうか不安......」という方は多いのではないでしょうか?今回は会議で通訳ができるくらいのビジネス英語を身につける方法を6人の英語コーチがずばりお答えします。通訳用の学習って、普通の英語学習とどう違うのでしょうか?
2020-11-16
明確な目的がなくても、楽しく英語学習を続けるコツは?
「仕事で必要だからビジネス英語」「昇進したいからTOEIC」など目的が明確な場合は英語を学ぶ動機も、学ぶべき英語も明確。そうでない場合、楽しく英語学習を続けるにはどうすればいいのでしょう?「目的がなければ英語を学ぶ意味はないのか?」というそもそもの疑問も含め、7人の英語コーチがお答えします!
2020-11-15
英語ですぐに自分の意見を言えるようになるには?
日常英会話には困らないのに、英語で自分の意見を言ったり込み入った話をしたりするのは苦手……。その原因と解決方法について、7人の英語コーチがずばりお答えします。耳の痛い指摘もありますが、日常英会話に困らない英語力のある方なら、深い話ができるようになるのはそう遠くないはず!頑張っていきましょう。
2020-11-14
単語や短文ではなく、長文で英語を話せるようになるには?
短いフレーズなら英語で返したり話したりできるようになったので、次のステップとして「ある程度、長い文章で英語を話せるようになりたい」「話を続けられるようになりたい」という方へ。7人の英語コーチが、おすすめのトレーニングや意識すると良いポイントをお答えします!
2020-11-13
英会話は結局、素質や才能がないと上達しないのでしょうか?
頑張って英語学習や英会話の練習を続けていても、伸び悩んだときにふと「自分には才能がないのではないか?」という心配が頭をかすめること、ありますよね。そもそも英会話には素質や才能が必要なのでしょうか?そんな疑問に、5人の英語コーチがずばりお答えします。
2020-11-11
お金をかけなくても英語がペラペラになる方法はありますか?
留学する、英会話教室に通う、などに興味があっても、先立つものがない……ということ、ありますよね。やる気があるのにお金がないと、英語を話せるようになれないの?きっと何か方法があるはずだよね?という訳で、今回は3人の英語コーチがずばりお答えします。
2020-11-10
留学しなくても英語を話せるようになる方法を教えてください。
英語力をグッと伸ばしたいと考えたとき「留学」は有力な選択肢の一つ。でも、いろいろな事情で留学は難しいという人も多いはず。国内の学習だけで話せるようになるのか?それが可能ならば、具体的に何をするべきなのか?そんなお悩みに、4人の英語コーチがずばりお答えします。
2020-11-09
短期間で英会話を上達させるにはどうしたらいい?
英語学習者なら「できるだけ早く話せるようになりたい」という思いは多かれ少なかれ持っているのではないでしょうか。今回は「短期間で英会話を上達させるには?」というお悩みに、4人の英語コーチがずばりお答えします。果たして、夢のような解決策はあるのか?ぜひご一読を。
2020-11-08
留学したのに英語力不足。ネイティブ並みになるにはどうしたら?
「TOEICのスコアは高いし留学もしたのにネイティブ同士の会話についていけない。一体どうすればいいのだろう」と密かに悩んでいる方、少なくないのでは?一般的な英語学習者がネイティブ並みになることはできるのかという疑問を含め、5人の英語コーチがずばりお答えします。
2020-11-07
日常英会話フレーズの暗記を続ければ英会話ができるようになる?
「フレーズの暗記で英会話力は伸びるのか?」というお悩みに、6人の英語コーチがずばりお答えします。フレーズ暗記の是非に留まらず、英会話教室を上手に活用して英会話力を伸ばすコツがたくさん紹介されている回答を読めば、スッキリした気持ちで学習に向かえるようになるはず!
2020-11-06
英会話の瞬発力がアップ!TOEIC S&W対策に特化したレッスンでトレーニング
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部員が本格的な英語学習と英会話力のスキルアップを目指し、3カ月間という短期集中のレッスンで成果を出す「スパルタ英会話」に通うことを決意!この連載企画では、「スパルタ英会話」で学んだことや3カ月間の学習記録をお届けします。第5回は、TOEIC S&Wテスト対策に特化したマンツーマンレッスンを紹介します!
2020-11-06
簡単な英語でも聞き取れません。リスニング力を上げるコツは?
中学高校の英語の授業では「読む」に重点が置かれていたこともあり、「読めば分かる簡単な英語も聞き取れない」と困っている人は多いのではないでしょうか。そんなお悩みに、7人の英語コーチがずばりお答えします。ひたすら聞けば聞き取れるようになるのか、それとも……?
2020-11-05
TOEICスコアは高いのに話せません。どうしたらいい?
「TOEICのスコアは高いのに、英語を話せない」というお悩みに、6人の英語コーチがずばりお答えします。悩んでいる方、ご安心を。コーチたちの回答を見れば「自分だけじゃないんだ」とホッとして、自信が湧いてくるはず。一歩踏み出すきっかけをつかんでください!
2020-11-04
中学英語もあやふやな初心者が、英会話教室に通う意味はある?
「英語を学ぼう」と思ったとき、「英会話教室」という選択肢がパッと頭に浮かぶ人は少なくないのではないでしょうか?でもちょっと待って。英会話教室に通えば誰でも効果が出る、という訳ではないようです。7人の英語コーチからの、厳しくも温かいアドバイスをお届けします。
2020-11-03
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る