新着記事

英文メール対策の人気講座が19%OFF。ビジネス英語キャンペーンのお知らせ(アルク、5/31まで)
アルクショップが、ビジネスパーソンの英語力UPをサポートするキャンペーンをはじめます(4/3?5/31)。内容は、『キクタン』音声のプレゼントや、人気講座の特別価格での提供など。おすすめですよ!(GOTCHA! 編集部) 今回のキャンペーンは題して「仕事の英語力UP 応援キャンペーン ?通信講座編?」。アルクの人気講座「1000時間ヒアリングマラソン」のビジネス版である「ヒアリングマラソン ビジネス」など、仕事の英語力アップを目指す方におすすめの通信講座が対象です。 目次 人気書籍『キクタン』『起き寝る』の音声をプレゼント 英文メールに特化した「ライティングエイド」が19%OFF キャンペーン…

英語+αが身につく! おすすめサマースクール[中高生向け、2017年夏休み]
留学先を選ぶ理由の一つが「その国の文化やスポーツが好き」というもの。だったら、文化やスポーツを現地で実際に学べるとしたら、どんなにすばらしいでしょう! 今回は、英語と同時にスポーツや文化を学べるプログラムを紹介します。(アルク留学センター + GOTCHA! 編集部) 目次 本場のバレエを一流講師から学ぶ。校内シアターでの発表会も! ビーズ(サセックス:イギリス) 憧れの選手に出会えるチャンスも。NZでラグビーと英語を鍛える! NZLC(オークランド:ニュージーランド) クリエイティブな才能が開花! ハリウッドで映画制作を学ぶ「シネマキャンプ」 FLS(ロサンゼルス:アメリカ) ご相談は、アル…

なぜ日本人は桜が好きなの?桜と日本文化を英語で語ろう!
Question Why do the Japanese like cherry blossoms?(なぜ日本人は桜が好きなのか?) 家でも職場でも、春めいてふわふわ、そわそわ。花より団子と言いつつも、春の光の中舞い散る桜の花びらに風情を感じ、桜が大好きな日本人。紀友則からコブクロまで、桜文化の背景を見ていきましょう。 諸行無常の日本文化 The Japanese concept of all things ever-changing Some Japanese cultural traditions are often attributed to the influence of Buddh…

桜咲くお花見シーズン到来!「花より団子」を英語で説明すると?
Question What is meant by “Hana yori dango”?(花より団子って何?) いよいよ桜の便りが聞かれ始めました。桜前線の情報をチェックしながら、絶好のお花見のタイミングを見計らう人も多いことと思います。今回はそんなお花見を、古(いにしえ)の時代から諸行無常の感性まで含めて見ていきましょう。 桜前線予報とお花見準備 The cherry-blossom-front forecast and preparation for a feast When the blossom forecast is announced, it feels as though spr…