新着記事

超簡単!「なりきりライティング」をすれば英語エッセイの構成が身に付く
英語で自分を表現する力を磨きたい!そんな方におすすめなのが、「TAGAKI(多書き)」です。英語で意見を言ったり書いたりすることが楽になって、TAGAKI の学習法にハマること間違いなし!連載3回目の今回は、TAGAKI のメソッドを考案したmpi松香フォニックス名誉会長の松香洋子さんに、英語で魅力的な話し方の構成を身に付けるためのトレーニング方法「なりきりライティング」について詳しく教えていただきます。 TAGAKI 30 (TAGAKI(多書き)) 作者: 松香洋子,mpi 松香フォニックス 出版社/メーカー: mpi 松香フォニックス 発売日: 2018/10/11 メディア: 単行本(…
2019-02-14

英語で「わかりません」「間違いない」の丁寧&カジュアルな表現は?【音声解説付】
この連載では、人気のバイリンガル講師、英語の鬼ことリチャード川口さんに、似た意味を持つさまざまな英語表現の「丁寧さ」「カジュアルさ」「強さ」「弱さ」 のニュアンスを「レーダー」に配置し、印象の強さを「見える化」して教えていただきます。今回は「わかりません」「間違いない」と英語で言いたいときに使える表現のバリエーションを紹介します。 英語表現の「レーダー」って何? さまざまな英語表現をニュアンスごとつかみ、使いこなしてしまうメソッド!第3回!! さあ、みなさんご一緒にぃ?・・・Radar ON(レーダーオーン)!!!! 今日も十字ポーズ全開なリチャードです!これはウル◯ラマンのそれではありません…
2019-02-13

オトコマエな接待術、英語で言うなら「AR before F」
外資系トップコンサルタントであるエリック松永さんに、ご自身の体験から「オトコマエ」になるための英語の極意を教えていただきます。3回目の今回は、「ビジネスで勝つための接待」についてです。 間違いだらけの接待 日本では接待というとカラオケ、クラブやキャバクラといった夜のイメージが強いのではないでしょうか?飲んで、歌って、飲んで、二次会、三次会と「時間 x 酒量」で関係が深くなるという都市伝説で身体を犠牲にするジャパニーズ・ビジネスマン!?まさか、このオトコマエ英語道場の読者で「営業は肝臓だ!」なんて言っている方はいませんよね。 接待費は英語で、entertainment expenses といいま…

生徒はもちろん先生にも人気のオンライン英会話「QQ English」の考え方
いつでもどこでも学べ、しかもリーズナブルということから利用者がうなぎ登りに増えるオンライン英会話。しかし、その一方で「なかなか続かない」という声も少なくありません。そんな中、継続率の高さで注目されているのがQQ English。なかには学習開始から10年間も続けている方もいらっしゃるとか。QQ Englishはなぜ続けられるのか?その理由を代表の藤岡頼光さんに伺いました。 「しっかり学べる」オンライン英会話 ネットベンチャーではなく、英会話学校 オンライン英会話は、時間や場所を選ばず、これまでにない低価格を実現することから、いわばネットベンチャーによる革新的な事業として注目される傾向があります…