新着記事

PEANUTS生誕70周年記念 心温まる「ピーナッツ」の言葉 Vol.1
世界中で人気のキャラクター「スヌーピー」で知られるコミック『PEANUTS(ピーナッツ)』は、2020年10月で連載開始から70周年を迎えます。これを記念して、「ピーナッツ」の心温まる言葉をご紹介します。
感染拡大を防ぐために適切なsocial distancingとは?【ニュースな英語】
今回の「ニュースな英語」も新型コロナウイルス関連の話題です。取り上げるのはsocial distancing。感染拡大を防ぐための方法を学びましょう。
イギリスのボリス・ジョンソン首相の英語は聞き取りやすいの?発音の特徴は?
イギリスのボリス・ジョンソン首相が話す英語の発音にはどんな特徴があるのかを紹介します。
困難な状況のときに「耐えろ」って英語でなんて言う?【デイビッド・セイン】
英語を話すとき、「いつも同じ表現ばかり使っているなぁ」と感じることはありませんか?連載「サラッと言いたいネイティブの英語」は、学校では習わないけれど、英語ネイティブはよく使う、自分もちょっと言ってみたいと思えるスマートな英語表現を紹介します。今回は、辛い試練に耐えている人を励ます英語表現です。
「隔離」は英語でなんて言う?get an edgeの意味は?/無料の学習支援コンテンツ提供
バスケとコービー・ブライアントにまつわる3つの英語表現。navigate this new reality、get an edge、(leave) nothing in the tankの意味とは?/学校の休校、リモートワーク推奨で、在宅時間が長期化している今、スマホで勉強ができるアプリなど、アルクが期間限定で無償提供しているコンテンツを紹介します。(集計期間:2020年2月16日~3月15日)
読むのも書くのも難しい!「小野さん」と「大野さん」にご注意!
日本で言語の研究に取り組むアンちゃんことアン・クレシーニさんの連載。今回はアンちゃんが苦戦する「う」の音についてのお話です。外国人が日本語を話すときにつまずきやすい発音などをご紹介します。
きっと見つかる、 あなたの「一番」EJ式英語学習法A to Z Vol.3
春は何か新しいことを始めたくなる季節。この春から英語学習を始めてみるのはいかがでしょうか?英語学習にまつわるあれこれをアルファベットのA ~ Z になぞらえて、3回に分けてご紹介します。第3回は「K:karaoke(カラオケ)」「P:paraphrase(パラフレーズ)」「U:UK(イギリス)」「Y:YouTube」を取り上げます。あなたの気になる、試してみたいものをぜひ見つけてください!
「親しみやすいけれど丁寧」いつもの英語を敬語にする方法5つ【マヤ・バーダマン】
外資系企業で、魅力的な大人の英語力を磨き上げた、マヤ・バーダマンさん。上品で、日本人らしい「奥ゆかしさ」が伝わるような英語表現を、ご自身の経験談をシェアしながら、紹介する連載。2回目は、「英語の敬語」です。
短期間で伸びた、僕の英語スピーキング学習法【中山哲成さんインタビュー】
『30歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法』の著者で、多数のメディアで取り上げられている、名物タクシー乗務員中山哲成さんに、短期間で英語がしゃべれるようになったその勉強法をうかがいました。
「通常利用」をnormal useと訳すと通じない?!日本語脳から脱して、英語話者に明確に伝わる英文を作成するコツ4つ
外国人短期滞在客のコンシェルジュを務めるKayoさんが、相手と親しくなれるとっておきの英語フレーズを紹介します。第6回は「誰にでも明確に伝わる英文を作成する」。
TOEICのスコアは悪くないのに英会話が苦手なビジネスパーソンが、2カ月のALUGOモニター受講でどう変わった? ?
「TOEICテストのスコアはいいのにスコアに見合うほど英語が話せない」という人、少なくないはずです。そんなビジネスパーソンの一人である松本さんが、ビジネススピーキングに特化したスマホ英会話「ALUGO(アルーゴ)」の2カ月コースをモニター受講しました。学習の内容や、2カ月で英語力はどう変わったのかなどについて、赤裸々に語っていただきました。
こんな本がほしかった!『5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる』
『5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる』は、累計8,500名以上の英語力を大幅にアップさせてきた英語のジム「ENGLISH COMPANY」で蓄積されたノウハウから生まれた、リスニングに特化した英語学習本です。
通訳者に必要なのは才能?努力?フリーランス通訳者の背中を押した衝撃の一言
通訳・翻訳者で、エディ・レッドメインやエド・シーランなどの通訳や英語インタビューも行う川合亮平さん。この連載「トーキョー通訳日誌」では、川合さんが体験したリアルな通訳現場のお話を通して、通訳者として成長していくための「仕事のやり方」や「英語学習法」などを教えていただきます。第1回のテーマは「本気で通訳者の道を選んだきっかけ」。
英語力ゼロからでも海外留学を目指せる!「留学キラキラ」の裏側や成長の場としてのSNSの可能性
英語とポジティブに向き合うためのコツを、オーストラリアの大学院を修了した「ちーや」さんが紹介する連載。今回は「英語力や留学を生かして今後実現したいこと」です。
欧米人は告白しない?日本と海外の恋愛観の違いとは【華恵の世界に出会うノート】
小学生の頃からモデルやエッセイストとして活躍し、テレビやラジオでも大活躍の華恵さんに、人との出会いで心が温かくなった、ふんわり楽しい、すてきな出来事を感じたままに伝えていただく連載。今回は、欧米と日本の恋愛観の違いと英語を日本語に直訳したときのミスコミュニケーションです。
retrodictionって何?「極めて高度な英語力」の獲得には「外向型」より「内向型」が有利な理由
高度な英語力獲得に欠かせない「過去志向のモチベーション」とは?第二言語習得の専門家である新多 了さんが、「自律的学習者」になるためのヒントを紹介します。
ボクシングの試合を制すpuncher’s chanceって何?
プロ通訳者の関根マイクさんが、さまざまなスポーツにまつわるストーリーと英語表現をご紹介する連載です。大のスポーツ好きの関根さんの熱い語りで、スポーツの知識も英語も学べ、まさに一挙両得!
bringを使って「どうして戻ってきたの?」ってなんて言う?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回は、「どうして戻ってきたの?」。
現在のことを説明するときはShe’s / She’s beingどっち?【Mr. Evineのコア英文法テクニック】
カリスマ英語講師Mr. Evineさんが、スピーキングにつながる英文法のテクニックをクイズ形式で紹介します。今回は「現在形と現在進行形」について。現在のことを説明するときはShe’s / She’s beingのどちらが正しいでしょうか?
きっと見つかる、 あなたの「一番」 EJ式英語学習法A to Z Vol.2
何か新しいことを始めたくなる春。今から英語学習を始める人、学習を継続している人、もう学習したくない・・・という人などすべての方に向けて、英語学習にまつわるあれこれをアルファベットのA ~ Z になぞらえてご紹介します(全3回)。今回Vol.2で取り上げるのは「F:food(料理)」「J:Japanese culture(日本文化)」。あなたの気になる、試してみたいものをぜひ見つけてみてください!
2024 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
詳しく見る