MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
TRENDS
「腸活」って英語でなんて言う?イギリスでアルファベット表を使った腸活がトレンドに!
イギリスでは昨今、「腸の健康」が注目を集めています。そのトレンドの背景や腸に良い食べ物、アルファベット表を使った腸活、さらには脳と腸がつながっているとされる「脳腸相関」などについて、イギリス在住ライターが詳しく紹介します。
2023-07-19
「one-on-one」でそのまま使える英語表現【チームを動かすIT英語実践マニュアル】
グローバル企業のITプロジェクトにおいて、英語コミュニケーションや多文化・リモート環境のせいで苦労している、、、そんなあなたの悩みを、現役シニアエンジニアとして日々ITチームを率いている著者が、解決します。今回のテーマは「one-on-one(ワン・オン・ワン)」。ITの現場で頻出の英語表現を紹介します。
2023-07-14
韓国国民全員が一斉に若返り!一体何が起きた?
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、韓国国民全員の年齢が一斉に1、2歳若返ったニュースを取り上げます。
2023-07-13
【英語ニュースを聞く No-11】飛行機墜落から40日後、子供4人が奇跡の生還
注目を集めた前月の海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、小型飛行機の墜落事故後、40日ぶりにジャングルで発見・救出された先住民の4人のきょうだいに関するニュースを取り上げます。
2023-07-11
日本のこと、自分のことを話せるようになる!通訳者養成法をベースにした 「5つのルーティン」の秘密
6月21日発売になった『英語で説明・プレゼン・発信ができるようになる5つのルーティン』。英語を人前で話す機会がある方のための、通訳者養成メソッドをベースにしたトレーニング本です。日本の事象や自分が住む街や勤務する会社、あるいは平和を祈念するメッセージを、あなた自身の英語で話せるようになります。「5つのルーティン」について、本に書ききれなかった情報をお教えいたします!
2023-07-07
「充電時間」って英語でなんて言う?トヨタがEVの弱点を一気に解決する技術の実用化を発表
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、トヨタがEVの弱点を解決する技術の実用化を発表したニュースを取り上げます。
2023-06-29
スパイダーマンの映画で大バズリの「不可避な出来事」を意味する英語って?【世界のバズワード】
大ヒット中の映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』によって、「不可避な出来事」を意味するある言葉が北米で大バズリ中。カナダ在住のレポーターが、詳しく解説します。
2023-06-27
「安心してください、はいてますよ」をDon’t worry, I’m wearing pants.以外のお笑い英語にしてみる
先日、イギリスのオーディション番組『ブリテンズ・ゴッド・タレント』で大活躍した、お笑いタレントのとにかく明るい安村さん。決めのフレーズ「安心してください、はいてますよ」をDon’t worry, I’m wearing pants!ではなく、もっとお笑いっぽい英語にできないか考えてみました。
2023-06-26
EJの大人気コーナーをまとめた『ケイ・ヘザリのTea Time Talk』がパワーアップして新発売
月刊誌『ENGLISH JOURNAL』の大人気コーナー「Tea Time Talk」をまとめた『ケイ・ヘザリのTea Time Talk』が、7編の追加エッセイとともに新しい本になりました!本書『英語で至福のエッセイ』の内容を紹介します。
2023-06-26
「蛙化現象」って何?英語で言うと?
「蛙化現象(かえるかげんしょう)」という言葉を聞いたことはありますか?これは、petrelが発表した2023年上半期の「インスタ流行語大賞」で1位に輝いた言葉です。でも、具体的には何を意味するのでしょうか?また、これを英語でどう説明すればいいのでしょうか?
2023-06-24
【英語ニュースを聞く No-10】世界中から愛された「ロックンロールの女王」、死去
注目を集めた前月のニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回取り上げるのは、「ロックンロールの女王」と呼ばれた、ティナ・ターナーさん逝去のニュースです。
2023-06-20
「解像度」って英語でなんて言う?Appleが新ジャンルの製品を発表
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、Apple社が発表したゴーグル型ディスプレー機器「Vision Pro」に関するニュースを取り上げます。
2023-06-14
『リトル・マーメイド』アリエルのフィギュアが当たる! 英語学習アプリ「ディズニー ファンタスピーク」チャレンジ企画第3弾開催!
ディズニーとピクサー作品で英語学習ができる大人のディズニー英語・英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」では、『リトル・マーメイド』配信を記念して、本作に登場するアリエルのフィギュアが当たるチャレンジ企画を実施中です。
2023-06-13
【英語ニュースを聞く No-9】新型コロナウイルスの「緊急事態終了」を宣言
話題になっていた前月のニュースをピックアップして紹介する、英語音声付きの連載。今回は、世界保健機関(WHO)が5月5日に発表した新型コロナウイルス感染症に関するニュースです。
2023-06-09
イギリスの祝日って英語でなんて言う?1年にたった8日しかない貴重な祝日の祝い方【世界のバズワード】
日本に比べて海外は祝日が少ないと聞いたことはありませんか?イギリスもその通りで、一年のうち祝日はなんと8日!そしてその祝日を特別な言い方で呼びます。5月に祝日関連のワードがバズった理由なども併せて、現地在住ライターが詳しく紹介します。
2023-06-08
アメリカの「犬の人気名前ランキング」!3位はCooper(クーパー)、2位はCharlie(チャーリー)、1位は・・・
2023年最新!アメリカで「犬の名前ランキング」が発表されました。今アメリカではどんな名前がトレンドなのでしょうか。日本のあのキャラクターやあの食べ物、そしてあの人の名前も人気があるそうです・・・!
2023-06-07
あのセレブも大好き!北米で大人気の「JAPADOG」って何?【世界のバズワード】
今や世界で大人気の和食。そんな中、ホットドッグ業界で異彩を放つ「JAPADOG」が、北米を中心に注目を集めています。本記事ではその注目度をカナダ在住レポーターが、SNSのフード系投稿で使えるハッシュタグや英語表現と併せて紹介します。
2023-06-01
「注目を浴びる」は英語でなんて言う?世界首脳が広島に集結、G7サミット
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、5月19日から21日にかけて広島で開催されたG7サミットに関するニュースを取り上げます。広島のお好み焼きが英語でどう表現されたのかも紹介します。
2023-05-29
英字新聞『The Japan Times Alpha』の編集長が単語帳を出版した理由
『The Japan Times Alpha』といえば、今年創刊72年を迎える伝統ある英字新聞です。その編集長を10年以上務めている高橋敏之さんが、この春、ダイヤモンド社より『話す力が身につく 5分間英単語』を出版しました。本記事では、出版の経緯や執筆の苦労などを高橋さんにお伺いします。
2023-05-22
「待て」は Wait! じゃない?犬派のための英語表現特集!
英語のニュースを読むのは好きだけど、読んだだけで終わってしまう。本当は、英語ニュースで知ったことについて、英語でいろいろ話してみたい! そんな皆さんのために、『DMM英会話 Daily Newsで身につける 英語ニュースを読める!語れる!技術』(アルク)監修したDMM英会話の教材開発チームが、英語のニュース記事を読み、その話題について英語で話すための表現やコツをご紹介します。第6回、そして最終回となる今回は、かわいい犬に関する記事と、犬に関する英語表現や会話例を見ていきます。
2023-05-17
【英語ニュースを聞く No-8】バイデン大統領が再出馬を表明も、「年齢」に懸念
先月、話題になったニュースをピックアップして紹介する、英語音声付きの連載。今回は、大統領選への再出馬を表明した、アメリカのバイデン大統領に関するニュースです。
2023-05-17
「戴冠式」は英語でなんて言う?チャールズ国王、70年ぶりの式典に
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、イギリス国王チャールズ3世の戴冠式に関するニュースを取り上げます。
2023-05-15
チャールズ国王の戴冠式、イギリス国民の反応は?現地からレポート【世界のバズワード】
5月6日、イギリス国王チャールズ3世の戴冠式が行われました。コロネーション・ウィークエンドと呼ばれる3連休にどんなイベントが行われたのか、エリザベス女王の戴冠式との違い、国民の賛否の声など、現地の雰囲気や温度感を交えてイギリス在住ライターが紹介します。
2023-05-11
【英語ニュースを聞く No-7】「ネズミ皇帝」ニューヨークに誕生
アメリカ、ニューヨークに初の「ネズミ皇帝」が誕生しました。それってなんのことでしょうか。先月、話題になったニュースをピックアップして紹介する、英語音声付きの連載です。
2023-05-10
世界中の人とゆるく英語でつながれるアプリ8選!
今年のゴールデンウィークは、インバウンドの旅行者も増え、日本中が観光客で賑わいそうですね。お家での「巣ごもり」を楽しく充実させませんか。外出できない今だからこそ、とことん楽しめる英語アプリを紹介します。
2023-05-05
「昭和の日」「こどもの日」を英語で言うと?
2023年のゴールデンウィークは、5連休!でも、外国人から「どうしてそんなにお休みするの?」と聞かれたら、うまく説明できますか?それぞれの祝日を英語で何と言うのか、チェックしておきましょう!
2023-04-29
「発射台」って英語でなんて言う?史上最大級ロケットの飛行試験で爆発
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、アメリカで行われた宇宙船「スターシップ」と大型ロケット「スーパーヘビー」を組み合わせた飛行試験に関するニュースを取り上げます。
2023-04-27
英語学習アプリ【Booco Plus】新プラン登場記念 アルクの人気書籍を1000名様にプレゼント!
アルクのスマートフォン用英語学習アプリ「booco(ブーコ)」の使い放題のサブスクプラン「booco Plus」。さらに使いやすい新料金プランがリリースされました。
2023-04-25
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る