STUDY

コロナ後の新世界:6人の識者が予測する未来とは【EJ新書】
「EJ新書」シリーズ『アフターコロナの未来図』が発売されました!新型コロナウイルスの感染が今もなお広がり続ける世界で、今後の私たちの生活はどうなっていくのでしょうか。コミュニケーション、観光・通訳、アメリカ教育、スポーツビジネス、エンタメ、多文化共生という6分野の識者に、コロナ後の未来について予測していただきました。
2020-11-09
短期間で英会話を上達させるにはどうしたらいい?
英語学習者なら「できるだけ早く話せるようになりたい」という思いは多かれ少なかれ持っているのではないでしょうか。今回は「短期間で英会話を上達させるには?」というお悩みに、4人の英語コーチがずばりお答えします。果たして、夢のような解決策はあるのか?ぜひご一読を。
2020-11-08
留学したのに英語力不足。ネイティブ並みになるにはどうしたら?
「TOEICのスコアは高いし留学もしたのにネイティブ同士の会話についていけない。一体どうすればいいのだろう」と密かに悩んでいる方、少なくないのでは?一般的な英語学習者がネイティブ並みになることはできるのかという疑問を含め、5人の英語コーチがずばりお答えします。
2020-11-07
日常英会話フレーズの暗記を続ければ英会話ができるようになる?
「フレーズの暗記で英会話力は伸びるのか?」というお悩みに、6人の英語コーチがずばりお答えします。フレーズ暗記の是非に留まらず、英会話教室を上手に活用して英会話力を伸ばすコツがたくさん紹介されている回答を読めば、スッキリした気持ちで学習に向かえるようになるはず!
2020-11-06
簡単な英語でも聞き取れません。リスニング力を上げるコツは?
中学高校の英語の授業では「読む」に重点が置かれていたこともあり、「読めば分かる簡単な英語も聞き取れない」と困っている人は多いのではないでしょうか。そんなお悩みに、7人の英語コーチがずばりお答えします。ひたすら聞けば聞き取れるようになるのか、それとも……?
2020-11-05
TOEICスコアは高いのに話せません。どうしたらいい?
「TOEICのスコアは高いのに、英語を話せない」というお悩みに、6人の英語コーチがずばりお答えします。悩んでいる方、ご安心を。コーチたちの回答を見れば「自分だけじゃないんだ」とホッとして、自信が湧いてくるはず。一歩踏み出すきっかけをつかんでください!
2020-11-04
中学英語もあやふやな初心者が、英会話教室に通う意味はある?
「英語を学ぼう」と思ったとき、「英会話教室」という選択肢がパッと頭に浮かぶ人は少なくないのではないでしょうか?でもちょっと待って。英会話教室に通えば誰でも効果が出る、という訳ではないようです。7人の英語コーチからの、厳しくも温かいアドバイスをお届けします。
2020-11-03
「就任する」って英語でなんて言う?元三井住友銀行、西川善文氏死去
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-11-03
文法の知識がなくても、英語は話せるようになる?
「英会話に文法の知識はどの程度必要なのか?」「英会話スクールに通う前に、文法の勉強をした方がいいのか?」「文法はどの程度できればいいのか?中学レベルでOKなのか?」文法と英会話の関係についての気になる疑問に、7人の英語コーチがずばりお答えします!
2020-11-02
英会話は独学でどこまでできる?プロの英語コーチに聞いてみました
頑張れば頑張るほど不安にもなる英語学習。「先に文法を勉強するべき?」「留学しないとペラペラになれない?」「初心者でも英会話スクールに通うのは効果ある?」などなど、英語学習についてのお悩みにプロの英語のコーチが答えます。
2020-11-01
これぞニューヨーク式!?「桃太郎」や「赤とんぼ」で覚える英会話【ブックレビュー】
生粋のニューヨーカーによるユニークな英語学習本『桃太郎を歌うだけで英語が話せるCDブック』を紹介します!誰もが知っている日本の歌で英語を学べます。
2020-10-30
【申し込みはこちら】英会話をしてみんなで妄想旅行へ出掛けよう!オンラインイベント
旅行について英語で会話するENGLISH JOURNAL ONLINEのオンラインイベント「英会話で妄想旅行へ出掛けよう!」を、2020年11月18日(水)に開催します。お申し込み方法はこのページをご参照ください。
2020-10-30
英会話をしてみんなで妄想旅行へ出掛けよう!【オンラインイベント告知】
なかなか行けないとますます行きたくなるのが旅行。海外旅行は難しくても、みんなで旅について英語でおしゃべりして、旅行気分を味わいませんか?学習仲間やアルクの英語プログラムディレクターと一緒に旅の思い出と妄想を語りましょう!オンラインイベントを11月18日(水)に開催します。
2020-10-30
あなたにぴったりなEJ活用法がきっと見つかる!!EJが提唱する4つの学習コース【EJ特派員】
アルクの英語学習誌『ENGLISH JOURNAL(EJ)』の読者が、EJを使った感想や自らの英語力を生かした取材など、編集部とは違った独自の視点で「おもしろ&お役立ち」英語情報をレポートする「EJ特派員」の活動。今月はEJ特派員のKAZUさんが、EJが提唱する学習コースに取り組んだ様子をご紹介します。
2020-10-29
旅行英会話必須フレーズ「たびえいご」100 〔音声付き〕
ちょっとした英語ができて、現地の人たちと簡単な会話が話せると、旅はもっと楽しく、充実したものになります。 ここでは、海外旅行ですぐに使える、簡単で実践的な英語表現・英会話フレーズを英語音声付きでご紹介。
2020-10-29
ビッグチャンス到来!あの大物映画監督を担当した通訳秘話
映画俳優や監督などの通訳をする「芸能通訳者」の今井美穂子さん。この連載では、今井さんが通訳学習者の基礎訓練を活用した英語のトレーニング法を、完全オリジナルの英語エッセイ(日本語訳・英語音声付き)とともにお届けします。第2回のテーマは「ビッグチャンス到来!」。今井さんが大物監督の通訳を務めた時のお話です。。
2020-10-29
boil down toの意味は?英検1級に合格するための「熟語の覚え方」
英検1級では優良賞を受賞し、TOEICはL&RもS&Wも満点を取得した実力の英語の先生、Joyさんが、語彙の魅力を徹底的に、わかりやすく、カジュアルに教えます。5回目は英検1級のさりげない刺客「英熟語」を掘り下げます。
2020-10-28
TOEICスコアアップを目指す方必見!スラッシュリーディングのすすめ
TOEIC Listening&Readingテストのスコアアップには必須のスラッシュリーディングについて、TOEIC対策の講師である岩重理香先生がお話してくれました。
2020-10-28
「なりすます」って英語でなんて言う?ドコモ口座が全35行で新規登録停止
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-10-27
売上1000億円超!NECの海外営業のプロが書きためた英語表現ノートが書籍化
NECの海外営業社員の原一宏さんが仕事を通して書きためてきたビジネス英語フレーズ&単語を書籍化した『売上1000億円超!海外営業のプロが教える 世界基準のビジネス英語表現』(アルク)が10月15日に刊行!刊行後に行われた著者と担当編集者の初Zoom対談の一部から、本書制作の裏話や気になるフレーズを特別に公開します!
2020-10-26
職場で瞬時に使える賢い「have」の生かし方【スティーブ・ソレイシィ】
Do you have~?は、「~を持っている?」だと思い込んでいる方が多いようですが、「have=持つ」と限定して使っていては大変もったいないですね。基本は「~ありますか?」という意味であることをしっかりと再認識すれば、ビジネスでの表現力が格段に豊かになります。シンプルで伝わりやすい言い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-10-26
新型コロナでアメリカのハリウッド映画業界はどう変わる?
新型コロナウイルスの流行で、2020年のハリウッド映画業界はどのような転機を迎えているのでしょうか?今後への影響は?ロサンゼルス在住で映画製作に携わる神津トスト明美さんが解説します。
2020-10-23
投票締め切り、開票・・・英語でなんて言う?アメリカ大統領選挙キーワードリスト50【P~V】
アメリカ大統領選挙に関する50のキーワードをご紹介します。キーワードを覚えて、今年は大統領選挙のニュースを英語で聞けるようになりましょう!
2020-10-21
空港で、ホテルで。海外旅行で使う英語フレーズを3週間でマスター【ブックレビュー】
いつか海外旅行に行ける日がくるときのため、今のうちにぜひ取り組んでおきたい英会話本『キクタン英会話【海外旅行編】』を紹介します。
2020-10-20
「休業」って英語でなんて言う?欧州、雇用安定のため企業支援策を延長
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-10-20
「無効票」「就任式」「現職」は英語でなんて言う?アメリカ大統領選挙キーワードリスト50【F~O】
アメリカ大統領選挙に関する50のキーワードをご紹介します。キーワードを覚えて、今年は大統領選挙のニュースを英語で聞けるようになりましょう!
2020-10-20
「洗うのが楽」って英語でなんて言う?ネイティブの口コミからフレーズを学ぼう
ネイティブスピーカーが周りにいなくとも、生きた英語に出合える場所があります。それはオンラインの商品の感想です。ネイティブの口コミから気になるフレーズを学びましょう。第2回は「フライパン」です。
2020-10-19
期日前投票、出口調査・・・英語でなんて言う?アメリカ大統領選挙キーワードリスト50【A~E】
アメリカ大統領選挙に関する50のキーワードをご紹介します。キーワードを覚えて、今年は大統領選挙のニュースを英語で聞けるようになりましょう!
2020-10-19
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る