STUDY

「洗うのが楽」って英語でなんて言う?ネイティブの口コミからフレーズを学ぼう
ネイティブスピーカーが周りにいなくとも、生きた英語に出合える場所があります。それはオンラインの商品の感想です。ネイティブの口コミから気になるフレーズを学びましょう。第2回は「フライパン」です。
2020-10-19
期日前投票、出口調査・・・英語でなんて言う?アメリカ大統領選挙キーワードリスト50【A~E】
アメリカ大統領選挙に関する50のキーワードをご紹介します。キーワードを覚えて、今年は大統領選挙のニュースを英語で聞けるようになりましょう!
2020-10-19
【英語学習おすすめ記事22選】英検・TOEIC、通訳・翻訳の仕事、英会話フレーズ、学習法、洋書・映画のエンタメ、時事
読むと、英語力が身に付き、世界の最新情報に詳しくなり、文化などが楽しめる、ニュース、映画・ドラマ、小説、英会話、TOEIC、英検、通訳・翻訳などのおすすめ記事を、ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部が紹介します。
2020-10-16
歌詞翻訳の3つの種類:①直訳②自由訳、あともう一つ重要なものは?
「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌ENGLISH JOURNAL(EJ)の「Lecture」。シンガーソングライターで数々のJ-POPの歌詞英訳も手掛ける、ネルソン・バビンコイさんによるレクチャーの第2回となる今回は、「3つの異なる歌詞翻訳の種類」について教えていただきます。
2020-10-16
Sherlock Holmes is a character.の2通りの意味は?アニメ『ザ・シンプソンズ』の手ごわい英語ジョーク
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、characterという英単語が持つ複数の意味を、大人も楽しめるアメリカのアニメ『ザ・シンプソンズ』のジョークから紹介します。
2020-10-15
映画業界で活躍!芸能通訳者が英語トレーニング方法を大公開
映画俳優や監督などの通訳を行う「芸能通訳者」今井美穂子さんが、英語のトレーニング法を、完全オリジナルの英語エッセイとともにお届けします。
2020-10-15
「副詞のveryは使わない」と決めよう!英検1級にふさわしい表現を掘る
英検1級では優良賞を受賞し、TOEICはL&RもS&Wも満点を取得した実力の英語の先生、Joyさんが、語彙の魅力を徹底的に、わかりやすく、カジュアルに教えます。4回目は「1級にふさわしい英語表現」を掘り下げます。
2020-10-14
「課金システム」って英語でなんて言う?「フォートナイト」が課金問題でAppleとGoogleを提訴
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-10-13
6才児が英語学習サービス「りすぴこ」を体験!1カ月でどのくらい効果があった?
アルクの幼児・児童向け英語学習サービス「りすぴこ」。「タブレット学習」と、「ARテクノロジーを活用してぬいぐるみと楽しく英会話体験」ができます。タブレットとぬいぐるみは子どもに大人気のアイテムですが、英語学習にどのような効果があるのでしょうか?今回は編集部の子ども6才が1カ月試してみました。詳しくご紹介します。
2020-10-08
サラっと言いたい「知っ得」英語表現/洋書・ドラマ・歌から学ぶ!ネイティブも間違える英文法【EJ新書】
ENGLISH JOURNAL ONLINEの人気連載をまとめた電子書籍「EJ新書」、10月に2冊同時刊行!
2020-10-08
「定額制」って英語でなんて言う?ウーバーイーツが宅配料を月980円の定額制に
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-10-06
「お買い得」「金額に見合わない」は英語でなんて言う?ネイティブの口コミから気になるフレーズを学ぼう【商品レビューで英語】
ネイティブスピーカーが周りにいなくとも、生きた英語に出合える場所があります。それはオンラインの商品の感想です。ネイティブの口コミから気になるフレーズを学びましょう。今回は「マスク」です。
2020-10-05
英語学習に最適!オーディオブックの魅力とおすすめコンテンツ5選
突然ですが、皆さんは電子書籍の次の「新しい読書スタイル」をご存じでしょうか。それは、「聞く本」とも呼ばれ、最近ではステイホームのお供としても注目を集めている「オーディオブック」。「聞いたことはあるけれど、よくわからない」「使ったことはない」という方も多いかもしれませんね。そこで、オーディオブックのメリットと使い方、英語学習におすすめのコンテンツをご紹介します。
2020-10-01
「国際?酒師」第二次試験と第三次試験攻略のコツとは?テイスティング練習に活用できる教材DL付き!
「国際?(きき)酒師」の資格を取得しよう!と決めたら、試験対策に向けた学習が必要ですね。日本酒の資格っていったいどんな学習が必要なの?試験対策はどうすればいいの?といった疑問について、国際?酒師で、シンガポールで同資格の試験監督も務める藤代あゆみさんに教えていただきます。今回は、第二次試験と第三次試験の概要と試験対策のポイントについてです。
2020-10-01
EJを100%活用できないあなたに、特派員がおすすめするEJ活用法【EJ特派員】
アルクの英語学習誌『ENGLISH JOURNAL(EJ)』の読者が、EJを使った感想や自らの英語力を生かした取材など、編集部とは違った独自の視点で「おもしろ&お役立ち」英語情報をレポートする「EJ特派員」の活動。今月はEJ特派員のKAZUさんが、1年間の活動の中で見出したEJ活用法をご紹介します。
2020-09-30
「睡眠不足で仕事に身が入らない」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第20回のお題は「睡眠不足のとき」の写真です。
2020-09-30
「知らなければ絶対に読めない英単語」を掘る 英検1級の語彙
英検1級では優良賞を受賞し、TOEICはL&RもS&Wも満点を取得した実力の英語の先生、Joyさんが、語彙の魅力を徹底的に、わかりやすく、カジュアルに教えます。3回目は「知らなければ絶対に読めない英単語」を掘り下げます。
2020-09-30
妄想で旅する「バーチャル世界旅行」に、大統領選で気になる「アメリカの今」、英語交流イベント【EJO編集部便り】
公開中・公開予定の英語にまつわるさまざまな「テーマ記事」や、今月から実施中の「交流オンラインイベント」、電子書籍「EJ新書」の最新情報を、「ENGLISH JOURNAL ONLINE」編集部が紹介します。
2020-09-29
「家計収入」って英語でなんて言う?新型コロナで世界2400万人が教育中断の恐れ
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-09-29
「こんな会い方、もうやめないと」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第19回のお題は「ある現場を撮影された2人」の写真です。 いたずらっぽく言ってみよう 画像:ぱくたそ 会社のオフィスの廊下の角は、英語の瞬発力養成の絶好の場所なんです。 廊下の角でばったり誰かと鉢合わせして、お互いビックリしたときのためのこの表現を音読してください。(内緒で付き合っているカップルが一緒にいるところを第三者に目撃された後、カップル同士でこのせりふを言うといった状況を…
2020-09-29
ビジネスで使う英語「transfer」の重要な4つの使い方【スティーブ・ソレイシィ】
あなたは動詞「transfer」を「転送する」のほかにどんな場面で使えますか?ビジネス上での重要な4つの使い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-09-28
「食っちゃ寝」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第18回のお題は「食っちゃ寝」の写真です。
2020-09-28
「お酒がよく回る」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第17回のお題は「お酒を飲む女性」の写真です。
2020-09-25
「飽きもせずによくやるよ」をwhateverを使ってどう英語で表現する?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第16回のお題は「ユーモアな人たち」の写真です。
2020-09-24
「気の利いたこと言ってよ」って英語でなんて言う?
写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日更新の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第15回のお題は「ケンカするカップル」の写真です。
2020-09-23
「民主活動家」って英語でなんて言う?香港警察が米国民を指名手配
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
2020-09-22
『不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る』北村紗衣著【9/20限定/199円】洋書や海外ドラマ、映画など
24時間限定で、Kindle本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得な Amazon「Kindle日替わりセール」。本日9月20日(日)の対象書籍として、アルクの電子書籍『不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る』が選ばれました。
2020-09-20
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る