ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
今回のニュース
中国が6月30日に施行した香港国家安全維持法。一国二制度を揺るがすものとして各国が警戒する中、施行から1カ月余りたった8月1日に米国籍の民主活動家、朱牧民氏ら6人が指名 手配 されたというニュースです。
US citizen wanted by Hong Kong police; National security law also applied abroad香港、米国民を指名 手配2020年8月22日に配信されました。
まずは聞いてみよう!
音声は以下から聞くことができます。いったい、どんなことが話されているのか、概要を 把握する つもりで聞き取りましょう。
※ノーマルスピード(1倍速)の音声です
理解度をチェック!
ニュースの内容について、しっかり聞き取って理解できているか確認しましょう。次の問題について、正解の選択肢を選んでください。
What is true according to paragraph 3?正解は、この記事の最後に掲載しています。(A) Hong Kong nationals were forced to leave their country.
(B) Hong Kong nationals living overseas can be targeted by the government.
(C) Hong Kong nationals were mistakenly targeted by the government.
詳細を聞き取ろう
今度は、スクリプトや翻訳を確認しながら、もう一度音声を聞いてみてください。聞き取れていなかった箇所や、意味がわからなかったところなどを重点的に確認してください。
スクリプト
US citizen wanted by Hong Kong police; National security law also applied abroad
By the 1st, Hong Kong police had put six people living abroad, including American pro-democracy activist Samuel Chu, on a wanted list for alleged violations of the Hong Kong national security law.
It was reported by several Hong Kong media outlets.
In accordance with the Hong Kong national security law, the police have arrested 15 people including activists who have advocated for Hong Kong’s independence, but this is the first time the law has been applied to people living abroad.
According to media reports, those wanted by the police include US citizen Samuel Chu, and Nathan Law (Kwun-chung Law), one of the leaders of the 2014 “Umbrella Movement” mass protests.
Chu is the son of Reverend Chu Yiu-ming, a prominent democrat who called for the occupation of the central part of Hong Kong in 2014.
In response to the reports, he posted on Twitter: “I am an American citizen and have been for 25 years. If I am targeted, any citizen of any nation who speaks out for Hong Kong can, and will be, too.”
Law participated in US congressional hearings and met with US Secretary of State Pompeo after Hong Kong’s national security law took effect .
Since leaving Hong Kong on July 2, he has been living in the UK.
A total of six people living in Britain and the US were targeted, also including Simon Cheng (Man- kit Cheng), a former employee of the British Consulate- General in Hong Kong who was temporarily detained in mainland China.
They are suspected of inciting national division and colluding with foreign powers.
翻訳
香港、米国民を指名 手配
香港警察は1日までに香港国家安全維持法に違反した容疑で海外に滞在する米国籍の民主活動家、朱牧民氏ら6人を指名 手配 した。
複数の香港メディアが報じた。
警察は香港国家安全維持法に基づいて香港独立を 主張する 活動家など15人を逮捕したが、海外在住者に同法を適用するのは初めて。
報道によると、指名 手配 されたのは米国籍の朱牧民氏、2014年の大規模デモ「雨傘運動」のリーダーの一人の羅冠聡(ネイサン・ロー)氏など。
朱氏は14年に香港中心部の占拠を呼びかけた著名な民主派、朱耀明牧師の息子。
報道を受けツイッターに「私は25年にわたり米国に住む米国市民だ。私が標的になるのなら、香港のために声をあげる人はどんな国の人も標的になる」と投稿した。
羅氏は、香港国家安全維持法施行後に米議会の公聴会に参加したり、ポンペオ米国務長官と会談したりした。
7月2日に香港を離れ英国に滞在している。
このほか在香港英総領事館の元職員で中国本土で一時拘束された鄭文傑(サイモン・チェン)氏ら英国や米国に住む計6人が対象となった。
国家分裂を扇動したり、外国勢力と結託したりした疑いが持たれている。
覚えておきたい単語リスト
ニュースに出てきた表現のうち、難しいものや、特に知っておいた方がいいものをまとめました。一つずつ、意味を確認してください。
- pro-democracy activist :民主活動家
- allege :申し立てる、 主張する
- violation :違反
- media outlet :報道機関
- in accordance with :~ に従って
- advocate : 主張する
- Umbrella Movement:雨傘運動
- Reverend:~師
- prominent :著名な
- occupation:占拠
- in response to :~に応えて
- congressional:議会の
- hearing:公聴会
- Secretary of State :国務長官
- take effect :発効する
- Consulate- General : 総領事館
- detain:拘束する
- incite:扇動する
- collude with :と結託する
ニュースのポイント
第1段落のHong Kong police had put six people living abroad, including American pro-democracy activist Samuel Chu, on a wanted list は、指名 手配 された6人の補足説明(including American pro-democracy activist Samuel Chu)がカンマで区切られて挿入されているため、少し複雑になっています。allegedは「 主張 された」という意味ですが、ニュースの文脈では「~の疑いで、~の容疑で」がぴったりです。
第3段落の advocate は for と一緒に用いて「~を求めて 主張する 」という意味ですが、名詞として「主唱者」という意味で使われることもあります。動詞の場合はateの部分がeightと同じ発音になりますが、名詞の場合はitと似た発音になります。また、続く箇所にある動詞 apply は、「 apply A to B」で「AをBに適用する、当てはめる」という意味で、ここでは受け身で使われていますね。問題のヒントになっている部分です。
第4段落のthose wantedはthose who were wantedと表現することもできますが、関係代名詞とbe動詞はしばしば省略されます。少し後の方に登場する include が文の述語動詞です。構造に注意しましょう。one of the leaders of the 2014 “Umbrella Movement” mass protestsの部分はその前のNathan Lawを言い換えた補足説明ですね。
第5段落ではSamuel Chuさんの話題に戻っていますが、第7、第8段落はNathan Lawさんについての説明。第9段落以降は、それ以外の人についての説明になっています。
今週のキーワード
apply 適用する、申し込む使い方によって意味の変わる単語です。 apply for Aという使い方なら「Aに申し込む」という意味になります。そのため、名詞の application には「応用、適用」という意味のほかに「申し込み」という意味もあります。
クイズの正解">クイズの正解
(B )
いかがでしたか?来週はどんなニュースが飛び込んでくるのでしょうか。毎週火曜日の 更新 をお楽しみに!
また、さらにたくさんのニュースを英語で聞きたい場合は、LissNのアプリがおすすめです。
日経LissN:日経のニュースを英語でリスニング!
国際情勢や経済動向、企業戦略、テクノロジー、ライフスタイルなど日本経済新聞やNikkei Asian Review のニュースを英語で聴いて、実践的にそして楽しく学べるサービスです。日経がセレクトした記事を毎日5本配信。ぜひお試しください。※土日祝日は3本となります。
2週間無料でお試しできる!プレミアムメンバーシップ
月額980円(税抜)のプレミアムメンバーシッ Pexels プに会員登録をしていただくと、「 PREMIUM 」エリアに公開されるすべての有料記事へアクセスができます。 ほかにもアルクの電子書籍の購読、イベント優待など、学習のモチベーションを継続させるためのさまざまコンテンツをご用意していく予定です。 まずはぜひ、2週間無料でお試しください。
天満嗣雄(てんまひでお) 中学・高校時代にNHKラジオの語学番組で英語を学び、神戸大学ESSを経て英会話学校に就職。学校運営・レッスン(英会話・国連英検・TOEIC・Speech)および、講師研修を担当。企業派遣講師を経てプロセス英語会を開設。専門学校や企業でも教える。著書に『 TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1 TTT速習シリーズ 』『 TOEIC(R) L&Rテスト 「直前」模試3回分 (いずれも共著、アルク)などがある。
ホームページ: https://processeigo.com/
Twitter: @ProcessE
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!