STUDY

山崎竜成先生インタビュー:頻出フレーズを覚えて「英語の感覚」を手に入れる【大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300】
頻出の言い回しを覚えて「英語の感覚」を磨く1冊。それがアルクから8月に刊行された『大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』(以下『IDIOMATIC』)です。昨年発売の『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』(以下『PINNACLE』)に続く、大学入試対策書の第2弾。発売後すぐに重版が決まるなど、大きな反響を呼んでいます。2冊の著者である山崎竜成先生と、担当編集の中西に書籍の誕生秘話や受験生へのメッセージなどを聞きました。
2024-09-13

〈そんなことある!?〉「エレベーターに閉じ込められた!」って英語でなんて言う?【藤代あゆみの「ぬる英語」】
英語を話せるようになりたい、でも忙しくて時間がない、または時間はあるけど英語マジ無理つらい、どうにかして上達させて!という皆さん、お待たせしました。相手との会話が(たぶん)弾む、さまざまな場面で役に立つ(かもしれない)英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けします。講師を務めるのは藤代あゆみさん。国際唎酒師として海外に飛んで日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画が海外で出版される際に翻訳を担当したり。過去にシンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんが、思わず言いたくなるフレーズを教えてくれますよ。
2024-07-29