CULTURE

ホラー映画で英語学習おすすめ5選
いよいよ夏本番。夏が始まると、見たくなるのが「ホラー映画」ですよね。ホラー映画を見ながら、今回は(ひんやり)鳥肌を立てながら英語が学べるホラー映画を5本ご紹介します。 「Jaws 」(1975) スティーブン・スピルバーグ監督が若干28歳の時に撮影した傑作パニックホラー映画です。米国東海岸にあるアメティ島で、ある晩若い女性が遺体で発見され、海水客で賑わう観光地は騒然とします。島に赴任したばかりの警察署長ブロディ(ロイ・シャイダー)と、サメの専門家であるフーパー(リチャード・ドレイファス)らが巨大なホオジロザメと死闘を繰り広げて…。 複雑な文法や難易度の高い語彙は多くは含まれていません。サメ退治…
2017-08-01

英語で「おもてなし」をしてみた体験談14選!
「英語を学んできてよかったな」と思ったことはありますか。試験の合否やスコアアップだけじゃなく、自分の英語力が誰かの役に立てた!という経験がしてみたいですね。そこで、英語コミュニティアルコムワールド内で、英語学習のベテラン勢に、外国の方を「おもてなし」したときのことを聞いてみました。「アリカトウ」がうれしかった体験や、冷や汗が出た体験など、たくさんの体験談が集まりました。ここで、その一部をご紹介します。 alcom.alc.co.jp おもてなしに燃えています! 2020年の東京オリンピックのときには、海外からのお客さんがたくさん集まってきますね。日本で快適に過ごしてもらえるように、さまざまな機…
2017-07-03