MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
通訳・翻訳
舞台芸術の通訳者が一番やってはいけないこと【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES①】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんの連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』では、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語ります。 第1回目は、舞台現場でアーティストチームと良好な関係を築くための心得をお話しいただきます。
2022-09-30
何問解ける?文芸翻訳家が出題する難関「日本語訳クイズ」にチャレンジ!
この夏取り組みたい「翻訳クイズ」をお届けします。文芸翻訳家の越前敏弥さんが、誤訳しやすい文章をピックアップ。あなたは何問解けるでしょうか?
2021-08-26
翻訳の倫理──他者とともに生き延びるために【翻訳を哲学する】
翻訳は原作に対して二次的で付随的なものだとみなされることも多いですが、実際にはそれは単なる模倣ではなく、他者と共に生きていくための倫理的な営みでもあります。この連載では、哲学がご専門の柿木伸之さんと一緒に、「翻訳」について深く考えていきましょう。
2021-08-25
会議通訳者が実体験からおすすめ!英語力の「基盤」をつくる学習法
現役通訳者として活躍する方々にお仕事内容やおすすめの英語学習法を教えていただく連載。第4回では、会議通訳者の松下佳世さんが、英語力の基盤をつくるための学習法を実体験を基に紹介します。
2021-08-24
「翻訳者になって幸せになれる人」の特徴とは?ウィリアム・ブレイクの詩「無垢の予兆」【英語文学】
翻訳者に向いているのはどんな人?一概には言えませんが、「翻訳をして幸せになる人」には特徴があります。イギリスで育ち哲学を学んだ翻訳者のエリザベト怜美さんの連載です。
2021-08-20
翻訳が絶滅するとき――翻訳がすべて機械によって行われる日など永遠にやって来ない
機械は戯曲や詩を翻訳できるか?機械翻訳で人間が失うものとは?翻訳家で舞台芸術専門の通訳者である平野暁人さんが未来について考えます。
2021-08-12
多文化コミュニケーションに必要な「あなただけの英語」とは?
現役通訳者として活躍する方々にお仕事内容やおすすめの英語学習法を教えていただく連載。第3回では、アートトランスレーターの田村かのこさんが、共通語としての英語の魅力と多文化コミュニケーションについて考察します。
2021-08-10
翻訳は創造する──異質さを肯定する翻訳の力【翻訳を哲学する】
翻訳とは原作に対して二次的で付随的なものだとみなされることも多いですが、実際には翻訳は単なる模倣ではなく、新しい言語を生み出す創造的な営みでもあります。この連載では、哲学がご専門の柿木伸之さんと一緒に、「翻訳」について深く考えていきましょう。
2021-07-28
演劇専門の通訳者として、人の「身体」を訳す
この連載では、現役通訳者として活躍する方々にお仕事内容やおすすめの英語学習法を教えていただきます。第2回は演劇やダンスなど、舞台芸術の現場で通訳や翻訳をされている山田カイルさんに伺いました!
2021-07-27
性転換しながら300年生き続ける詩人『オーランドー』と私たちの共通点【英語文学】
時や性別を超えて愛や芸術に生きる主人公が活躍する、ヴァージニア・ウルフの小説『オーランドー』。移民、帰国子女、会社員、翻訳者と姿を変えてきたエリザベト怜美さんが、物語の主題をひもときます。
2021-07-16
コロナ禍を生き残るために、通訳案内士がすべきことは?今後の観光業界を予測!
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている日本の観光業界。新しく生まれた観光事業とは?そして、通訳案内士が生き残る策は?全国通訳案内士の島崎秀定さんが解説します。
2021-07-15
「翻訳には高い日本語力が必要」ってほんと?
「翻訳するには高い日本語力が必要」って本当?そもそも「高い日本語力」って何?「原文が読める」とはどういうこと?翻訳家・通訳者の平野暁人さんが探究します。
2021-07-09
現役通訳者の英語学習法!イタリア映画を活用?!
この連載では、現役通訳者として活躍する方々にお仕事内容やおすすめの英語学習法を教えていただきます。第1回はエンターテインメント業界やIT業界など幅広く活躍する花岡千都子さんに伺いました!
2021-07-06
交響する言葉を生きる──逐語訳の力【翻訳を哲学する】
皆さんは翻訳における「意訳」と「逐語訳」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?現代では「意訳」に比べて「逐語訳」はあまり人気がなく、時には単に「工夫がない訳」のように見られることありますが、翻訳論の歴史を振り返ってみると、実は「逐語訳」にも大切な力があることがわかります。この連載では、哲学がご専門の柿木伸之さんと一緒に、「翻訳」について深く考えていきましょう。
2021-06-29
小説の「信頼できない語り手」とは?カズオ・イシグロの『日の名残り』【英語文学】
イギリスの作家カズオ・イシグロによる小説『日の名残り』の主人公である老執事の語りは、何を明かし、何を隠しているのか?翻訳者のエリザベト怜美さんが、「信頼できない語り手」の心象風景をひもときます。
2021-06-18
通訳案内士が解説!コロナ禍で「観光」はどう変わったか?進化するオンラインツアー情報も
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている日本の観光業界。新しく生まれた観光事業とは?そして、通訳案内士が生き残る策は?全国通訳案内士の島崎秀定さんが解説します。
2021-06-17
「中高6年間英語やったのに」の呪縛を忘れよう!「大人の語学が楽しい」理由5つ
「英語もできないのに、フランス語なんてできるようになるわけない・・・」。そんなふうに学び始める前から諦めてしまっている相談をよく受けるという翻訳家・通訳者の平野暁人さん。その論法を考察し、「大人ならではの語学の楽しみ方」を提案します。
2021-06-10
英語学習者にAmazonのPrime Readingを薦める理由4つ
突然ですが、「Amazonプライム」をご存じでしょうか。「商品が早く届くやつでしょ」と思っている方、それだけではありません!今では配送以外の特典がどんどん充実。英語学習に役立つサービスもいろいろあるんです。今回はその1つ、「Prime Reading」を紹介します!
2021-06-04
アート翻訳力を向上させるにはこれ!すぐ実践できる「英語力を高める方法」2つ
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。最終回では、アート翻訳者として活躍するための英語力の高め方を紹介します。
2021-05-19
多言語学習で「外国語が混ざる」のはどんなとき?「2つの条件」を、7言語学んでいる翻訳家が発見!
多言語学習・習得者として、「異なる外国語が混ざってしまわないのか?」とよく尋ねられるという翻訳家・通訳者の平野暁人さん。どんな条件下で言葉が「混ざる」現象が起こるのかを分析します。
2021-05-12
「辞書を引かずに意味を類推しながら多読」が合わなかった文芸翻訳家の英語の読み方
「意味を類推してリーディング」「4技能をバランスよく伸ばす」。英語上級者になるための定番の学習法は万能ではありません。文芸翻訳家の越前敏弥さんが語学や翻訳の過去と未来を語ります。
2021-04-30
英語ネイティブとも互角に渡り合うために、アート翻訳者が向上させるべき力とは?
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。第5回では、「質の高い翻訳」のために向上させるべき二つのポイントを紹介します。
2021-04-28
英語のtheyだけじゃない!フランス語とイタリア語のノンバイナリーな表現
男女どちらかの性別に当てはめることにとらわれないノンバイナリーな三人称として、英語では単数のtheyが使われます。では、英語よりもバイナリーな要素が強い文法構造を持つフランス語ではどうなっているのでしょうか?また、フランス語に近い言語とされるイタリア語は?仏伊の翻訳家・通訳者の平野暁人さんが解説します。
2021-04-15
プロの翻訳者でも見過ごしがちな、「アート翻訳で絶対にしてはいけないこと」
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。第4回では、具体的なアート翻訳のこつを実例とともに紹介します。
2021-04-14
日本語の「自称詞(一人称)」はいろいろあるけど、女性の選択肢が少ないのってどうなの?
英語の一人称は「I」、フランス語では「Je」で、両言語とも1種類のみですが、日本語ではたくさんあります。しかし、誰がどれを使えるかは、完全に自由に選べるわけではありません。その社会的要素とは?翻訳家・通訳者の平野暁人さんが解説します。
2021-04-14
「アート専門」の翻訳者の割合はどれくらい?ほかの分野との兼業もある?
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。第3回では、アート翻訳者の働き方について解説します。
2021-03-31
「ハリー・ポッター」に「ゲド戦記」。翻訳児童文学からわかる世界の変化とは?
1971年の『ENGLISH JOURNAL』創刊当時から現在まで、世の中ではどのような翻訳作品が読まれてきたのでしょうか?福本友美子さんが、翻訳児童文学の50年を振り返ります。
2021-03-25
アート翻訳者を目指す人がまず強化すべきスキル2つ
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳の仕事について教えていただきます。第2回は、アート翻訳者になる方法を解説します。
2021-03-17
SNSの元気がないときの使い方!Clubhouseでの超アナログ通訳・翻訳家の試みとは?
一部ですでに飽きられたと言われているらしいClubhouseに、ラジオ好き・超アナログを自称する翻訳家・通訳者の平野暁人さんがハマり中!あまり元気が出ないときに試みた、ある配信のお話です。
2021-03-10
「英語」と「美術」を仕事に!アート翻訳者ってどんな職業?
さまざまな専門翻訳を行うトライベクトル株式会社のご担当者に、アート翻訳という仕事について教えていただきます。第1回は、アート翻訳者の需要と具体的な仕事内容についてです。
2021-03-03
前のページ
次のページ
2024
11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る