MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
単語・フレーズ
英語を洗練させるためにはAndやButは使わない。では、どうすれば?【英検1級取得を目指す人のための言い換え塾】
大学で英検やTOEIC対策などを教える、Joyこと和泉有香さんの連載「英検1級取得を目指す人のための言い換え塾」。第5回は、英語を書くときに「使わない方がよい語」などについてお話しいただきます。
2022-08-18
ぜったい死なない(?)動詞「kill」の活用法【アンちゃんの英会話頻出ワード】
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!今回紹介するのは「kill」という動詞の日常会話での使い方。マスターしたらあなたもきっと、世界最強の「殺し屋」になれるかも!?
2022-08-17
スケートボード男子ストリート初代オリンピック王者、堀米雄斗選手の英語ニュース
世界中で活躍する、日本人アスリートたち。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!今回はスケートボードの堀米雄斗選手を取り上げます。
2022-08-09
知ってた?「迎えに行く」「抱っこする」「ナンパする」「習得する」は、全部同じ英語で表現できる!
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!第5回は「迎えに行く」「抱っこする」「ナンパする」「習得する」を表す英語を取り上げます。
2022-08-03
13年ぶり受験のTOEICスコア判明!致命的な弱点とその克服法とは
13年ぶりにTOEICに挑戦したアルク社員が送る、学習・スコアアップに役立つ情報満載の短期連載2回目。猛勉強(をしたつもり)の末に臨んだ試験の結果やいかに…!?
2022-07-22
「おしゃべりし続ける」「料金がかさむ」にも使える基本の動詞「run」
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!第4回で取り上げるのは「run」。「走る」から広がる動詞や名詞のさまざまな意味を押さえましょう。
2022-07-20
The Chosen One(選ばれし者):日本人史上2人目!NBAプレーヤー渡邊雄太選手の英語ニュース
世界中で活躍する、日本人アスリートたち。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!今回はバスケットボールの渡邊雄太選手を取り上げます。
2022-07-19
「国民栄誉賞」って英語でなんて言う?羽生結弦選手を報じた英語ニュース
世界中で活躍する、日本人アスリートたち。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!今回はフィギュアスケートの羽生結弦選手を取り上げます。
2022-07-12
「意味」「~を意味する」だけじゃない、meanの正しい使い方【英会話頻出ワード】
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!第3回は、「mean」のさまざまな意味とその使い方を、豊富な用例と併せて紹介します。
2022-07-06
「免許を取り消す」って英語でなんて言う?
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第6回のテーマは「高齢者の運転免許」です。
2022-07-01
子どもに悪影響のあるエンタメは規制すべき?英語で議論してみよう
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第5回のテーマは「エンタメ作品の規制」です。
2022-06-24
「授業中に騒ぐ」って英語でなんて言う?「体罰の是非」を英語で考えてみよう
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第4回のテーマは「学校での体罰」です。
2022-06-23
「いつも同じ英単語ばかり使ってしまう」のは損!表現を豊かにする具体策3つ
大学で英検やTOEIC対策などを教える、Joyこと和泉有香さん。「いつも同じ英語ばかり使ってしまう」とお悩みの方へ向けて、表現を豊かにするヒントをご紹介します。
2022-06-23
「有名人の不適切な言動は叩かれても仕方ない」?英語で意見を言ってみよう
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第3回のテーマは「有名人に対する批判」です。
2022-06-21
「期待に応える」って英語でなんて言う?高梨沙羅選手を報じた英語ニュース
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!今回はスキージャンプの高梨沙羅選手を取り上げます。
2022-06-20
「冤罪」って英語でなんて言う?死刑制度について英語で考えてみよう
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第2回のテーマは「死刑制度」です。
2022-06-17
【英語アプリ活用法】センター模試がボロボロだった私が、大学受験直前の3カ月で60点UPできたワケ
大切な試験が近いのに、英語の点数が伸びない・・・と悩んでいる人はいませんか?それってもしかして単語力に問題があるのかも?何をするにも基本が大切、まずは英単語をマスターしましょう。センター試験摸試で5割以下しか取れなかった私が、たった100日で大逆転を果たしたとっておきの勉強法を伝授します!
2022-06-17
簡単そうで意外と手ごわい英単語「like」をネイティブみたいに使いこなす方法【英会話頻出ワード】
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!今回は、簡単そうで意外と手ごわい英単語「like」を紹介します。
2022-06-15
「職場の飲み会」は必要だと思う?ネイティブに英語で意見を聞いてみた!
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第1回のテーマは「職場の飲み会」です。
2022-06-13
「マスクを外すのにまだ抵抗がある」って英語でなんて言う?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長らく「マスクの着用」が推奨されてきましたが、2022年の夏本番を控え、政府は「必ずしもマスクの着用が必要ない場面」を提示しました。この話題を取り上げた英語ニュースを読んでみましょう。
2022-06-07
“He’s not human!”大谷翔平選手の活躍を英語ニュースで振り返ろう
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!今回は野球の大谷翔平選手を取り上げます。
2022-06-06
「横なぐりの雨」「どしゃ降り」って英語でなんて言う?
ひとくちに「雨が降っている」と言っても、小雨からどしゃ降りまで、いろいろありますよね。今回は、イギリスで使われている「雨」を表す英語表現を紹介します。
2022-06-03
父の日に感謝を伝えよう!おしゃれな英語メッセージ20選
毎年6月第3日曜日は父の日。普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちも、英語にすれば言えるかも!ネイティブらしい、自然な英語表現を紹介します。
2022-06-01
「vulnerable」のポジティブな意味って?ネイティブがよく使う英語表現を解説します!【英会話頻出ワード】
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。アン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!今回は、TED動画から3つの英語表現をピックアップして紹介します。
2022-06-01
【アルク社員がガチ挑戦】13年ぶりTOEIC受験で目指せ900点超え!
「今度TOEIC受けるけど一緒にどう?」 ある日、上司から降ってきたこの一言がきっかけで、十数年ぶりにTOEICを受験することになった一人のアルク社員。900点超えを目指して取り組んだ学習方法や、スコアアップに効果抜群の書籍など、TOEIC受験に役立つ情報たっぷりの連載をお届けします。
2022-05-31
SNSの写真にコメントするときに使える、自然な英語フレーズ90個
アメリカで生まれ、日本で暮らし、博多弁を操る言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、SNSにまつわる英語表現を解説します!今回は、SNSの写真にコメントするときに使える英語表現をたっぷり紹介します。
2022-05-31
学校で習った日本文学の有名な書き出し!英語で作品名いくつわかる?
学校の教科書などで一度は目にしたことがある日本文学の「あの名文」。英訳された文章を読んで作品名を考えてみましょう。
2022-05-20
「ガスライティング」「トローリング」って知ってる?SNSでよく見る英語をネイティブが解説
アメリカで生まれ、日本で暮らし、博多弁を操る言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、SNSにまつわる英語表現を解説します!今回は、「ガスライティング」など、SNSでもよく見かける、知っておきたい英語を取り上げます。
2022-05-18
『ブリティッシュ・ベイクオフ』に学ぶ英語表現!「運任せ」って英語でなんて言う?
「イギリスの文化やお菓子が好き」「イギリス英語でリスニング学習したい」今回は、そんな方にぜひ見てほしい料理番組『ブリティッシュ・ベイクオフ』から、使える英語フレーズを紹介します。
2022-05-18
前のページ
次のページ
2025
01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る