「おしゃべりし続ける」「料金がかさむ」にも使える基本の動詞「run」

連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!第4回で取り上げるのは「run」。「走る」から広がる動詞や名詞のさまざまな意味を押さえましょう。

「ランニングマシン」は私のお気に入り和製英語

私は、長年和製英語を研究しています。和製英語に興味を持ち始めた頃、多くの外国人と日本人と同じように、私も和製英語をばかにしていました。英語ネイティブの私は、「ちゃんと私の母語を使ってください!」という感じの、上から目線の態度を取っていました。

でも、ある日、「和製」という言葉の意味を理解して、和製英語は変な英語ではなくて、魅力的な日本語だ!と思うようになりました。いろいろ考える中で、日本人は英語の土台がしっかりしているからこそ、多くの和製英語が誕生しているのだと気付きました。

お気に入りの和製英語はたくさんあります。

  • マジックテープ magic+tape (英語ではVelcro。以下同)
  • オープンカー open+car (convertible)
  • キーホルダー key+holder (keychain)
  • ソフトクリーム soft+cream (ice cream)
  • ベビーカー baby+car (stroller)

私が最も気に入っている和製英語は「ランニングマシン」です(このすてきな和製英語を考えた人にいつかお会いしてみたい!)。どんな日本人でも「ランニング」と「マシン」という英語を知っているからこそ、この言葉が誕生したのだと思います。

というのも、treadmillという英語がなんのことか分かる日本人はほとんどいませんが、ランニングマシンという言葉であれば。多くの人がすぐに「ああ、走る機械のことだ!」と理解します

runは中学校で学ぶ単語のため、多くの人がその意味を知っていますが、この簡単に見える単語には、意外と知られていない意味が山ほどあります。今回は、そんなrunを使った表現をいろいろ見てみましょう!

ちょっと行ってくるね!

これは日常会話にとてもたくさん出てきます。

Can you run to the store and pick up some milk?
牛乳を買って来てくれる?

I am going to run to the school and drop off Jack’s gym clothes.
ジャックの体操服を届けに、学校に行って来る。

I’m going to run to the mall and get some shoes for tonight’s party.
モールに行って、今夜のパーティー用の靴を買って来る。

I’m going to run out for a few minutes, OK?
ちょっと出かけるね。

runはさまざまな場面で使われますが、run to the storeは特に頻繁に使うように思います。ちなみに、この記事を書いている間に、夫に Hey can you run to the store and get some toilet paper?と頼みました(笑)。トイレットペーパーがないと、いろいろ困りますね・・・。

runに「ちょっと行ってくるね!」という意味があることを知らないと、アメリカ人は永遠にスーパーまで走っていると勘違いするかもしれません。スーパーまで走ることは簡単かもしれませんが、トイレットペーパーを持って走って帰って来るのは大変です!想像するだけで笑ってしまいます。

運営する、経営する

runはビジネス用語としても使われます。

Running a business is a lot of work.
会社を経営することは本当に大変だ。

He runs a shipping business in Los Angeles.
彼はロサンゼルスで配送会社を経営している。

I have to keep this store running. A lot of customers and employees are depending on me.
この店の経営を頑張らないといけない。私に頼りにしている顧客と従業員がたくさんいるからね。

〇〇家系、(病気が)広まる

病院に行ったときに記入する問診票に「家族の中に次の病気にかかったことがある人はいますか?」のような質問がありますよね?そして、いろいろな病気がリストアップされています。

実は私の家族に、ほとんど全ての病気に当てはまる人がいるので、私が記入する問診票には「はい」がとても多いです。「この人の寿命は短い!」と思われているかもしれません(笑)。私の家族が患った病気の数は多いですが、私の親戚は意外と長生きしています。だから私は長生きできると思いたい!

さて、私はこの問診票の質問を日本語でどう表すかは、ずっと知りませんでした。「家族に病気にかかったことがある人がいる」「家族にこの病気を持つ人が多い」などの言い方をしていましたが、日本語の普段の会話では、「ガン家系だ」とか「近視は遺伝だ」などの言い方がよく使われると学びました。これを英語で言うと・・・

〇〇 runs in the/my family.

少し文を見てみましょう。

Bad eyesight runs in my family.
目が悪いのは遺伝です。

Cancer runs in my family.
私はガン家系です。

That runs in the family.
それは遺伝だ。

Good looks run in my family!
私の家族全員、まじで顔が整っているんだけど、そういう家系なの!

runを使わずに「〇〇家系」を表現することもできます。

My bad eyesight is hereditary.
私の近視は遺伝なんです。

Everybody in my family has bad eyesight.
家族全員、近視です。

I got my bad eyesight from my parents.
近視は両親から遺伝しました。

There’s a lot of people with bad eyesight in my family.
私の家系には近視が多いです。

ちなみに上の内容は全部私に当てはまります。私の知る限り、親戚全員が眼鏡を掛けています。

走る、運行する、動いている

runには次のような使い方もあります。

The trains aren’t running today because of the earthquake yesterday.
昨日の地震により、鉄道は運行を見合わせています。

My car runs like a dream!
私の車の乗り心地はめっちゃいい!

The trains to Hakata run every 10 minutes.
博多行きの列車は10分おきに運行しています。

流れる

や河川について話しているときにもrunを使います。

The Onga River runs through the Chikuho region of Fukuoka Prefecture.
遠賀川は福岡県の筑豊地域を流れている。

The Mississippi River runs through the Central United States.
ミシシッピ川はアメリカ中央部を流れている。

川のように流れる鼻水にもrunを使います。

My nose is running.
鼻水が止まらない。

I have a runny nose.
鼻水が出ます。

下痢のときにもrunsが使えます(食事中の方、ごめんなさい!)。

I’ve had the runs since I ate at that sushi restaurant last night.
昨晩、あの寿司屋で食べてから、下痢をしています。

Drinking coffee gives me the runs.
コーヒーを飲むと下痢になります。

この表現はとても砕けた話し言葉で少し下品なので、目上の人にはと使わないようにしましょう!ちなみにもう少し礼儀正しい語はdiarrheaです。

I think I got food poisoning from the sushi I ate last night. I have had diarrhea since early this morning.
昨晩に食べたすしに当たったかも。けさからずっと下痢をしています。

The symptoms of the heatstroke are diarrhea and fatigue.
熱中症の症状は、下痢と倦怠(けんたい)感です。

料金がかさむ

日本に来たときに、びっくりしたことが一つありました。それは、多くの人が自動車の新車を現金で買うことです。私は現金で新車を買うアメリカ人に会ったことがありません。日本人には貯金が得意イメージがあります。

一方、多くのアメリカ人は借金が得意だと、よく言われています。だから、このrunの使い方はアメリカではよく使う機会があると思います。upと一緒に使います。

I ran up a huge phone bill when I was in college.
大学生時代、電話料金がめっちゃかさんでいた。

I divorced my husband because he ran up a $20,000 credit card bill.
夫のクレジットカード請求額が200万円に膨らんだので、私は離婚しました。

My kids ran up the electric bill by keeping the air conditioner on all day.
子供たちがエアコンにつけっ放しにしたため、電気料金をかさんだ。

He ran up a huge gambling debt.
彼はギャンブルの多大な借金を抱えた。

ガス欠

次の文は、私もよく使っています。

My car is running on fumes. I need to find a gas station right away!
ガソリンがほとんど残っていない。すぐにガソリンスタンドを見つけないと!

run on fumesとは、「ガソリンの液体がなくなって、もはやその「けむり」しか残っていない」という意味です。つまり、「早くガソリンスタンドを見つけないと車が走らなくなる」ということです。

人にも同じ表現を使うことがあります。

I am running on fumes these days. I am so exhausted.
最近、ガス欠気味で、めっちゃ疲れている。

ガソリンの煙しか残っていない車と同じように、忙しくなりすぎると人は「ガス欠」になります。そうなる前に、早く人間用のガソリンスタンド(休み)を見つけないといけませんね。

run on fumesがさらに深刻になると、run out of gasになります。

I ran out of gas on my way to work, so I had to call JAF to help me out. It was so embarrassing!
仕事に向かう途中でガス欠になって、JAFに連絡して助けを呼ばないといけなかった。とても恥ずかしかった!

この表現を人に使うと・・・

The pitcher ran out of gas in the eighth inning.
そのピッチャーは8回で力尽きた。

名詞のrunを使いこなそう!

冒頭で話したように、日本人の多くはrunが「走る」という意味だと知っています。でも、動詞だけでなく名詞としても使えます。

I’m going to go for a run after work.
仕事の後、ちょっと走りに行くね!

You are way too stressed out. You should go for a run.
ストルスが溜まりすぎだよ。走りに行ったら?

次のような使い方もあります。

I can’t believe it! Right before I went up on stage to give a speech, I got a run in my panty hose!
信じられない!スピーチで壇上に行く直前に、ストッキングが伝線した!

He had a long run as the team’s coach.
彼は長年、そのチームの監督を務めた。

long runは形容詞としても使えます。

That is the longest-running TV drama in history.
あれは史上最長寿のテレビドラマだ。

in the long runという表現もあります。

It will all work out in the long run.
長い目で見れば、全てなんとかなるさ。

If you look at it in the long run, I think this is actually a good thing.
長い目で見れば、これは本当に良いことだと思う。

It will all work out.は、「(全て)なんとかなる!」という意味です。runを使わないで同様の意味を表現すると・・・

Everything’s gonna be OK.
すべてうまく行くよ。

Something will work out.
なんとかなるさ。

We will figure something out.
なんとか解決しよう。

使い方はまだまださくさん!!

You can run but you can’t hide.
いくら走っても、(現実、恐れなどから)逃げられないぞ!

He is always running his mouth about something.
彼はいつもおしゃべりし続けています。

Sorry to have to eat and run!
食べたらすぐに帰らないといけない。ごめんね!

I apologize, but we are running a little behind schedule.
予定より少し遅れています。申し訳ございません。

Let’s do a dry run to see how things will go.
うまくいくか確認するためにリハーサルをしよう。

My daughter has been running a fever since yesterday.
娘は昨日から熱を出している。

I gotta run!
行かなきゃ!

He got a ticket for running a red light.
彼は赤信号無視で違反切符を切られた。

Can I run this idea by you?
このアイデアを聞いてくれない?

Hillary Clinton ran for president of the United States in 2016.
ヒラリー・クリントは2016年、アメリカ大統領に立候補した。

I gotta run some errands this afternoon.
今日の午後は、いろいろな用事を済ませないといけない。

errandはよく使う単語で、「家の外でしないといけない用事」のことです。例えば・・・

  • 銀行に行くこと
  • 郵便局に行くこと
  • 買い物に行くこと
  • クリーニングを取りに行くこと など。

まとめ

以前、漢字の「生」の読み方が山ほどあることに絶望したことがあります。なんでこんなに違う読み方があるの?全部覚えられるわけがない!と思いました。でも、リーダーズ・ダイジェストの記事によると、オックスフォードの辞書にはrunの645の違う使い方が掲載されているそうです。

The Most Complicated Word in English Is Only Three Letters Long

どんな言葉であっても、勉強すればするほど知らない使い方が出てくる、ということに気付かされますね。

ひょっとしたら皆さんの中に、英語を学び始めた頃に「run=走る」だと知って、とてもうれしかった!という方がいるかもしれません。私自身、「山」や「川」のような簡単な漢字を覚えたときの喜びは、今でも忘れられません。語学では、この初心を忘れずに勉強と向き合った方がいいと思います。

山ほどある分からないことに絶望するのではなく、新しい表現を知るごとに大いに喜びましょう。新しいrunの使い方を1日1つ覚えていけば、たったの2年で全ての意味が頭の中に入ります!すごくないですか?外国語を楽しみながら、こつこつと新しい表現を身に付けていきましょう!


アン・クレシーニ
アン・クレシーニ

アメリカ生まれ。福岡県宗像市に住み、北九州市立大学で和製英語と外来語について研究している。著書に『アンちゃんの日本が好きすぎてたまらんバイ!』(合同会社リボンシップ)。自身で発見した日本の面白いことを、博多弁と英語でつづるブログ「アンちゃんから見るニッポン」が人気。Facebookページも更新中! 写真:リズ・クレシーニ

アンちゃんの本、電子書籍で大好評発売中!

アン・クレシーニさんの連載

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る