アプリ

TOEIC例文990本を叩き込む!アプリを使った英語勉強法
TOEICの問題をたくさん解いているのに、いまいち手応えがない・・・。そんなあなたには英語の基礎体力が不足しているのかも!便利な英語学習アプリを使ってみませんか?
2021-03-24
現役ビジネスパーソン直伝!雑談から交渉までホントに使える表現集【ブックレビュー】
多忙な社会人がビジネス英語を学ぶなら、せっかくですから、現場で「使える」実用的な表現を学びたいもの。ぜひ手に取ってほしい1冊を紹介します。アプリを使えば効果も倍増!
2021-03-16
英語学習に最適!?今話題のSNSアプリ「Clubhouse」を体験してみた!
今年1月末から急に日本でも話題となり始めた「Clubhouse(クラブハウス)」。どんなことができるの?ほかのSNSとの違いは?など、まだまだ謎多き新しいSNSですが、ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部員が実際に利用してみた感想をシェアします!「Clubhouse」が英会話や英語学習におすすめな理由もご紹介。
2021-02-12
英語中級者以上にもおすすめ!語学アプリ「Duolingo」活用法
世界で最も人気のある語学アプリ、「Duolingo」(デュオリンゴ)。総ユーザー数はなんと世界中に5億人以上!オバマ前大統領やビル・ゲイツ氏もユーザーとして知られています。今回はアプリの特徴と、英語中級者以上にもおすすめの「Duolingo」活用法をご紹介いたします。
2021-02-03
英会話アプリ「TALKING Marathon」が、人気の英語学習ゲームアプリ「英語物語」とコラボ!
英会話トレーニングアプリ「TALKING MarathonR(トーキングマラソン)」×英語学習アプリ「英語物語」のコラボキャンペーンを実施!トレーニング体験の感想投稿で、おうちトレーニング応援グッズやゲーム内アイテムがもらえるチャンス!
2021-02-01
海外在住者はなぜ英語が話せるようになる? 脳科学的に解説
英会話ができるようになりたい!その目標を実現するための効果的なトレーニングが、脳の働きを理解することで見えてきました。海外在住者が日々自然と繰り返している、あるトレーニングとは?――この記事はイラストレーター、上大岡トメさんによる全3回のマンガコラムでお届けしています。
2020-11-27
パッ!と英語が出てこない人に、英会話の素振りが大事な理由
「英単語は知っているのに、とっさの一言が英語で返せない」「TOEICのスコアは高いのに、英会話ではフリーズしてしまう」そんな方は、あるトレーニングが足りていないからかもしれません。――この記事はイラストレーター、上大岡トメさんによる全3回のマンガコラムでお届けしています。
2020-11-25
人気急上昇中の英会話トレーニングを面白マンガでご紹介
最近、アルクで人気急上昇中のスマホ英会話トレーニング『TALKING Marathon(トーキング・マラソン)』をご存じですか?英語学びなおし歴14年目(記事公開当時)のイラストレーター、上大岡トメさんの英語失敗談とともに、『TALKING Marathon』のサービス内容をご紹介します。全3回の連載です。
2020-11-23
人気急上昇中アプリ「TALKING Marathon」の評判は?
最近、人気急上昇中のアプリ「トーキングマラソン」をご存じですか?今回、その魅力を紹介するにあたり、編集部員である筆者が自らサービスを体験してみました。
2020-11-17
6才児が英語学習サービス「りすぴこ」を体験!1カ月でどのくらい効果があった?
アルクの幼児・児童向け英語学習サービス「りすぴこ」。「タブレット学習」と、「ARテクノロジーを活用してぬいぐるみと楽しく英会話体験」ができます。タブレットとぬいぐるみは子どもに大人気のアイテムですが、英語学習にどのような効果があるのでしょうか?今回は編集部の子ども6才が1カ月試してみました。詳しくご紹介します。
2020-10-08
英会話がAR(拡張現実)で体験できる!新アプリ「りすぴこ」って?
アルクの新しい幼児向け英語学習サービス「りすぴこ」がリリースされました。ARテクノロジーを活用してぬいぐるみと楽しく英会話体験できるサービスとは、どういうものでしょうか?メリットとデメリットも合わせて紹介します。
2020-09-03
スピーキングに特化したAI英会話アプリ「スピークバディ」の舞台裏に迫る!
AI英会話アプリ「スピークバディ」。累計ダウンロード数92万突破の大人気アプリを編集部員が体験し、さらに舞台裏に迫りました。
2020-08-31
英語の勉強はコレひとつでOK!アルクの学習アプリ「booco」とは?
アルクの英語学習アプリ「booco」。「どんな勉強ができる?」「どういう人におすすめ?」「無料で使えるの?」など、気になるポイントを紹介します。
2020-08-21
英語・多言語学習と国際交流ができる無料アプリのおすすめは「Tandem」と「SLOWLY」!友達ができるか編集部が体験
家にいながら無料で、英語やその他の外国語で、海外の人とつながり、交流ができるアプリはいろいろありますが、危なくないの?友達はできるの?と心配にもなりますよね。そこで、スマホアプリは最低限しか使わず、社交も苦手な編集部員が、「Tandem」と「SLOWLY」を選んで、使ってみました! 使い方や危険度、友達ができたかどうかなどを紹介します。
2020-05-02
「自宅で英語学習」におすすめ!アプリ・オンライン英会話・ドラマ・映画・洋書まとめ
家にいる時間を英語学習に有効活用!楽しく効率的に学べる、おすすめのアプリ・オンライン英会話・ドラマ・映画・洋書を紹介します。
2020-03-17
英語学習アプリBBC Learning English:使い方とおすすめコンテンツをレベルとジャンル別に紹介
英語のリスニング、発音、語彙、文法からニュースやカルチャーまで学べる、無料の充実したBBC英語学習アプリ・サイトのおすすめコーナーと学習法を紹介します。
2019-09-24
【英語アプリ90選】徹底比較!概要&選び方ガイド
英語学習に役立つアプリをガッツリご紹介。思ったよりも種類と用途が多彩な英語学習アプリはスキマ時間を活用したい人におすすめ。
2019-07-04
【英会話アプリ14選】スピーキング力を鍛える!
編集部が選んだ、おすすめの英語スピーキング力を強化できるアプリを、発音練習向け7つ、英会話練習向け7つに分けてご紹介します。
2019-06-19
英語ライティング力を高める!おすすめの無料アプリと練習サイト
英語でのライティングに自信をつけたい方必見!英語のメールや文章を書く際に役立つ、トップランクの無料アプリと練習サイトを集めました。基本の文法から高度な表現まで、これらのツールを使えば、効率的にスキルアップが目指せます。
2019-06-14
英語が学べる子ども向けアプリ!おすすめ11選
編集部が選んだ、おすすめの子ども向けの英語アプリを10個、ご紹介します。
2019-06-05
英単語の最強アプリ10選!英語編集部がレベル別に紹介
編集部が選んだ、おすすめの英単語が身に付くアプリ10選!英語レベル別にお届けします。
2019-05-30
リスニングを鍛える英語アプリ15選
毎日英語学習するためにスマホアプリを最大限に活用しましょう。リスニング力をアップする、おすすめアプリを紹介します。
2019-05-21
新元号「令和」最初の習い事に!「Google Best App 2018」にも選出された言語学習ゲームアプリ 『Drops』
言語学習アプリ Drops は(創設者:Daniel Farkas / Mark Szulyovszky)は、Drops社が販売する「1日たった5分間」の学習時間で、誰でも簡単手軽に言語を学習することができるゲームアプリ。全部で「32種類」の言語を学ぶことができます。
2019-04-28
世界で人気!新感覚のオンライン英会話 Cambly の秘密
対面レッスンより手軽にできて、料金も割安なオンライン英会話。ですが、決まった時間にPCの前にいなければならなかったり、レッスンに手応えを感じられなかったり、継続の難しさを感じている人も多いのではないでしょうか。そんな方々に知ってほしいオンライン英会話である、アメリカ生まれの「Cambly(キャンブリー)」をご紹介します。
2019-04-12
TOEICではなく英検から英語に入るという選択。簡単対策法は?
大人の英語やり直しにも子どもの英語学習にも有用な英検。何から始めればいいのか、簡単な対策法を紹介します。
2019-03-07
理屈抜きで身に付く!1日たった10分の大人の英文法ドリル
英文法の基礎を、難しい文法用語を使わずに、パズル感覚で身に付けられる英語ドリル「タテ×ヨコ」。便利なアプリ版の機能を紹介します。
2019-02-01
ミュージカル + アプリによるエンターテインメント型の英語学習
「ファンラーニング」を用いた英語学習を提唱するファンファンラーニング株式会社と東京学芸大学が共同研究を開始。新時代に対応した英語学習プログラムを目指します。 新しい英語学習を目指す産学連携プロジェクト ファンファンラーニング株式会社は「遊ぶようにワクワク学ぶ!」をコンセプトに、アクティブラーニングとエンターテインメントを掛け合わせたメソッド「ファンラーニング」を用いた英語学習を提唱する企業。 今回の発表は、同社と国立大学法人 東京学芸大学、東京学芸大こども未来研究所が共同し、テクノロジーの発展とグローバル化が加速する新時代に対応したファンラーニング型英語学習プログラムの研究を行う、というもの。…
2018-10-12
スタディサプリでTOEIC対策!「パーソナルコーチプラン」を試してみました
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプランの特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりもマンツーマンのコーチングが好評なスタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプランは短期間のTOEIC対策を求める人におすすめ。
2018-10-04
返金保証あり!LINEでできる英語コーチング「スパルタバディ」がリリース
英語学習に特化したモバイル向けのアプリケーションの開発を行うappArray(アップアレイ)株式会社は9月3日、オンラインコーチングのスパルタ英会話学習サービス「スパルタバディ」のα版をリリースしたと発表しました。
2018-09-11
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る