新着記事

英検1級2次試験、面接に向けたトレーニング、勉強、対策法
英検1級の2次試験は面接。このためにどんな対策を立てて準備をしたらよいのでしょうか。GOTCHA!編集部が、元英検面接官で英語教育に長年携わる大学英語教員の方に、面接に向けてすべきことをうかがいます。
「タクシーを呼んでください」は、英語でCall me taxi.でいいの?
“Call me taxi.” “Today’s hot.” “How much is one person?” 日本人が間違いとするこんな英語が実際はどうなのか。『本当はちゃんと通じてる!日本人エイゴ』の著者、カン・アンドリュー・ハシモトさんがネイティブスピーカーを相手に調査しました。
ウェブリオが選ぶ2018年の英単語は「me too」
オンライン英語辞書「Weblio英和・和英辞典」が選出する2018年の英単語は「me too」(MeToo)。最終候補に残った他の9語も発表されています。
土星の輪が消えてしまうってホント??【英語多読ニュース】
「英語多読ニュースフラッシュ」(12月26日号)。今回お届けするのは「土星」に関する話題です。土星のあの美しい輪が、以前の予想よりも早く消えてなくなってしまうそうです!
職場での「mansplain」に注意!この英語の意味は?
「女性活躍」って、職場では具体的に何をすればいいの?人事管理と異文化コミュニケーションが専門の経営コンサルタントが教えます!
TOEICスコアを楽にアップさせる方法はありますか?【ヒロ前田が斬る!】
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、忙しくて勉強ができないという方の相談をバッサリ切り捨てます。
クリスマスの次は年末年始!休暇中はTOEICの勉強?国内留学?人気トップ10
日本人が間違いやすい英語表現や、TOEICスコアアップ法、「GOTCHA!新書」の最新刊などを紹介する、GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2018年11月16日~2018年12月15日)
従来の半額以下で留学できる?「スマ留」が人気
株式会社リアブロードの海外留学サービス「スマ留」が人気。2018年11月の申込件数は415件と、前年同月比で814%を達成したとのこと。 「スマ留」とは? スマ留は、株式会社リアブロードが運営する、海外留学サービス。玉城ティナさんが登場する動画や広告を見かけた方も多いかもしれません。
英語を日本語に mix して覚える『まぜ単』が人気
『まぜ単』は「英単語を study する」のように、日本語の中に英単語を「まぜて覚える」英単語帳。英単語の意味を想起しやすい例文とゆるかわいいイラストの効果で、暗記なのに楽しく続けられる!と評判です。
優秀なプレゼンターになろう! 英語採用面接シミュレーション
就職や転職で英語面接を受ける方、必見!面接官に採用したいと思わせる英語面接のシミュレーションを紹介します。
英語でカウントダウン・パーティー!アメリカの大みそか、年越しの過ごし方って?
今年も残りわずか。料理研究家であり、英語のスペシャリストでもある、行正り香さんが海外での年越し体験を交えて、 カウントダウン・パーティーに使える英語表現をご紹介します。
「イギリス市民試験」の問題(英語)、解けますか。アカデミー賞受賞の英国俳優は?
移住者が受験する「イギリス市民試験(Life in the UK Test)」は、英語力と英国に関する知識を試されるテスト。そこから分かる多民族国家の価値観とは?
海外のトイレではノック返しはNG? ネイティブの英語表現
海外で公共のトイレを使っているときに突然ドアをノックされたら、あなたはどんなふうに返答しますか?英語の小さな疑問を解決して、英語を発信する力を付けていきましょう!
夜、しっかり睡眠を取るためにやるべきことって?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュースフラッシュ」(12月19日号)。今回お届けするのは「睡眠」に関する話題です。すでに知っていることもあれば、へぇ、そうなんだ!と目からウロコのアドバイスまで紹介されています。
TOEICスコアアップ&スピードアップに直結!単語力倍増学習術
TOEIC スコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEIC のスコアをどうしても上げたいあなたに贈る連載。第6回は、語彙力に不安を持つ方に決定打ともなるアドバイスをお届けします。
【音声付き】レディー・ガガが説く「信じる」気持ちを伝える英語
映画『アリー/ スター誕生』で初主演を務めるレディー・ガガの、映画への想いとは?英語で聞いてみましょう。
「うろちょろ」「イチャイチャ」は英語でどう言う?擬容語を英語で表現してみよう
日本語を話す上で欠かせないオノマトペ。この時期よく使う「ばたばた」他7つのオノマトペの英語での言い方をアンちゃんに教えてもらいます!
今度こそ英語を話したい!そのために知っておくべきポイント3つ
20カ国語を話せる語学の達人が書いた本、『リラックスイングリッシュ』から、英語を話せるようになるために知っておきたいポイントを、3つご紹介!
2019年はハングル日記で学習を習慣化!自分のことを韓国語で伝えよう
アルクの新刊やサービス、イベントや取り組みなどの情報をお届けする「アルク広報ニュース」。今回は、人気の「3行日記」シリーズの新刊、『Chat Diary ハングルで3行日記』にスポットを当てました。
「ココロのスキマお埋めします!」を英語で言ってみる【お出かけ英語~六本木東京シティビュー 編】
英語女子が「お出かけ気分」を英語で表現。今回訪れたのは、東京・六本木にある六本木ヒルズの展望フロア「東京シティビュー」。2019年1月6日まで「藤子不二雄A展 ―Aの変コレクション―」を開催中です。
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る