MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
CULTURE
英語でさまざまなニュアンスの「微妙」「ありがとう」の言い方は?人気記事を発表!
英語でいろいろな状況に合った「微妙」や「ありがとう」を言い分けられますか?GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2019年1月16日~2月15日)
2019-02-25
人間関係を表す「絆(きずな)」。英語で bond?connection?それとも?
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんの連載「かなり不思議な日本語の世界」。今回は自然や人間関係に関する、日本ならではの言葉を取り上げます。
2019-02-19
外国人と仲良くなれる2ステップと簡単な英語フレーズ5選
せっかく英語を学んでいるのだから、外国人と英語で交流してみたい!この連載「多文化コミュニケーションのすゝめ」では、多文化コンサルタントで東京大学大学院学術研究員(文化人類学)の三吉美加さんが、そのためのヒントを伝えます。第2回では、「外国人と知り合って仲良くなる方法」「知らない人に話し掛けるときの英語フレーズ」「多様な食習慣」などを紹介します。
2019-02-08
イギリスの絵本作家が選んだ美しい英語の絵本10選
日本でも知られるイギリスの絵本作家、ジェイムズ・メイヒューさんが絵本10選を発表。Twitterで毎日すてきなイラストを紹介しているメイヒューさんが古今東西から選んだ英語の絵本を紹介します。
2019-02-06
「こんな会社、辞めてやる!」転職にまつわる英語表現
OLさん、サラリーマン諸氏、必見!日々の暮らしの中で、ふと口をついて出てくるフレーズを英語で言ってみましょう。イライラ、モヤモヤも立派な英語の勉強になります。レッツ・スタート!
2019-02-05
すぐ効果を実感!英語の歌で発音トレーニングする3つのポイント
英語や英会話の勉強をしている人なら、なんとかして発音をよくしたいもの。でも、「舌の先端を歯茎の裏側につけて・・・」みたいな練習は、正直言ってあまり楽しくないですよね。でも、楽しくできて効果をすぐに実感できる練習方法があるんです!それは、英語の歌を、日本人向けの発音メソッドを使って歌うこと。書籍『オドロキモモノキ英語発音2 歌えばコツが見えてくる』から紹介します。
2019-01-24
英語にどう訳す?「微妙」のビミョーな使い方
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんが、日本語ならではの表現に挑みます!今回は「微妙」という言葉にタックル!
2019-01-22
GAFAって何? 現代人のためのIT用語12
皆さんの日常で気付けば利用している、GAFA。一体、何のことだかわかりますか? 2019年現在、テクノロジー業界で覇権を握る4つの企業の頭文字です。今回は、このGAFAについて知り、現代人にとって必須のIT 用語とその意味、使われ方をご紹介します。
2019-01-11
外国人と英語で話すとき身構えてしまうのはなぜ?解決策は?
外国人と英語で話すとき、つい身構えてしまうのはどうしてなのでしょうか?多文化コンサルタントが解決策を教えます。外国人との交流を楽しむコツも!
2019-01-11
ペット・インスタグラムで使える英語コメント集
イヌ・ネコをテーマにした英語学習の楽しみをお届けする連載、今回ペット・インスタグラムで使える「英語のコメント集」を紹介します。
2019-01-10
バリバリ英語にしにくい日本語「さすが!」さてどう訳す?
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんが、新連載では日本語ならではの表現に挑みます。題して「かなり不思議な日本語の世界」。最初に取り上げるのは「さすが!」です。
2019-01-08
GOTCHA!執筆陣からの2019年、新年メッセージをお届けします。
明けましておめでとうございます。今年1年、皆さんはどのように過ごしますか?英語の勉強にもっと力を入れます?そんな決心をした方のために、GOTCHA! に記事を執筆いただいている皆さんによる、「新年のエール」メッセージをお届けします。
2019-01-01
掃除に関する英語「ブラシでこする」「雑巾で拭く」って何て言う?
「掃く」「拭く」「こする」などの掃除に関する日常的な言葉を、意外と英語で言えない方も多いのでは?今回は、掃除を効率的に進める方法と、掃除に関する英語フレーズを紹介します。
2018-12-29
「タクシーを呼んでください」は、英語でCall me taxi.でいいの?
“Call me taxi.” “Today’s hot.” “How much is one person?” 日本人が間違いとするこんな英語が実際はどうなのか。『本当はちゃんと通じてる!日本人エイゴ』の著者、カン・アンドリュー・ハシモトさんがネイティブスピーカーを相手に調査しました。
2018-12-27
クリスマスの次は年末年始!休暇中はTOEICの勉強?国内留学?人気トップ10
日本人が間違いやすい英語表現や、TOEICスコアアップ法、「GOTCHA!新書」の最新刊などを紹介する、GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2018年11月16日~2018年12月15日)
2018-12-25
英語でカウントダウン・パーティー!アメリカの大みそか、年越しの過ごし方って?
今年も残りわずか。料理研究家であり、英語のスペシャリストでもある、行正り香さんが海外での年越し体験を交えて、 カウントダウン・パーティーに使える英語表現をご紹介します。
2018-12-20
海外のトイレではノック返しはNG? ネイティブの英語表現
海外で公共のトイレを使っているときに突然ドアをノックされたら、あなたはどんなふうに返答しますか?英語の小さな疑問を解決して、英語を発信する力を付けていきましょう!
2018-12-19
「ココロのスキマお埋めします!」を英語で言ってみる【お出かけ英語~六本木東京シティビュー 編】
英語女子が「お出かけ気分」を英語で表現。今回訪れたのは、東京・六本木にある六本木ヒルズの展望フロア「東京シティビュー」。2019年1月6日まで「藤子不二雄A展 ―Aの変コレクション―」を開催中です。
2018-12-13
どんな状況でも英語がとっさに話せるようになる即興スピーキング練習法
とっさに英語が話せないのは、即興練習が足りないから!英語スピーキングのための簡単で楽しいエクササイズを3つ紹介します。
2018-12-12
いきなり英語ネイティブに! 驚きの「目からウロコの発音技」とは?
発音がネイティブのように一気にかっこよくなる、発音の「技」をご紹介します。バイリンガル講師だからこそ教えられる、「発音の鬼」ことリチャード川口さんの連載、今回は「目からウロコの発音技」編です。
2018-12-06
英語ネイティブに実験!「Thank you. にどう返事するの?」を解決
相手にThank you. とお礼を言われたとき、いつも You’re welcome. と返事をしていませんか。Hapa英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブはThank you. に対してどう返事をするのか実験しました。この記事では実験結果をお伝えします。英語の小さな疑問を解決して、英語を発信する力を付けていきましょう!
2018-12-05
「オス猫は7歳くらい」って言うはずが、ウッカリ謎の「猫男」が登場しちゃうかも!?な間違いに気を付けて!【エイゴ言い間違い】
爆笑必至の「エイゴ言い間違い」シリーズ!こんな日本語、英語でどう言う? 「そのオス猫は7歳くらいです。」
2018-12-04
英語の歌をネイティブみたいにカッコよく歌うコツ3つ
英語の歌を歌う際の基本ルール知っていますか?このルールを押さえてから、あなたのお気に入りの洋楽にもぜひ挑戦してみてください!
2018-12-04
chickenとa chicken。「気持ち」を考えれば冠詞の使い方は間違えない!
英語で「a」の使い方を間違えると、意味を勘違いされちゃうの?それとも、何とか通じるの?『本当はちゃんと通じてる!日本人エイゴ』の著者、カン・アンドリュー・ハシモトさんに、本当のところはどうなのかを教えていただきます。
2018-11-29
前のページ
次のページ
2025
09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る