新着記事

スキマ時間に1分だけ集中。この積み重ねで英語は上手くなる
「とにかく時間がない」 「どうせ続かない気がする」 ・・・英語に限らず、新しいことをはじめようかどうしようかと考えると、ついこんな言葉が浮かんできてしまいます。 「ウジウジしてても仕方ない。(続くかどうかはさておき)とにかくやってみよう!」と決意したとしても、具体的に何から手をつけるか悩み始めると、これまたキリがありません。 はじめるコツは短時間&集中 ここでご紹介する書籍は、まさにそんな方のために書かれたもの。NHKラジオでもおなじみの岩村圭南先生による『1分間英語』のリスニング編&スピーキング編です。 1分間英語(イングリッシュ) スピーキング編 (アルク・ライブラリーシリーズ) 作者: …
Pokemon GO を世界はどう報じた? 英語ニュースをチラ読み
NZでのリリース直後から大きな話題になっている Pokemon GO。「ニュージーランドに行きたいぜ~!」と思っていましたが、先週は、各国でのリリースが続々と報じられ、日本以外ならどこでもGOな状態に。 #追記:7月22日から、日本版がリリースされました! ここでは、英語圏のメディアが報じた Pokemon GO を簡単にまとめてみました。 史上最大の人気アプリに(SurveyMonkey) まずは、ネットリサーチで有名な SurveyMonkey のブログが、Pokemon GO の勢いについてまとめた記事。 Pokemon GO is now the biggest mobile game…
英語で「抱きしめる」は何て言う?
今回のネコちゃんは、アルクの取締役Sさん家のミーコちゃん(左)とシマくん(右)です。かわいいと思った写真はシェアしてね!
インド出張の注意点(挨拶、食事、マナー、宗教)
これからインドとのビジネスを始めたい人、インド出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第3回は「知っておくべきマナーや現地でやってはいけない行動」です。
数字の 8 が 7 を恐れる理由とは? 英語のジョーク集
一般的にはラッキーナンバーとされる「7」ですが、じつは、「8」にはとても恐れられているそうです。 理由を知りたくありませんか? Q: Why is 8 afraid of 7 ? なぜでしょうか? ・ ・ ・ 数字が出てくるナゾナゾなので、足してみたり(7+8=15)、引いてみたり(8-7=1)したくなります。 あるいは、数学が得意な方なら、「7は素数だけど、8は違うな?」などと考えるかも。 ・ ・ ・ ヒントは「英語」です! ブブー。時間切れ。ヒントは、ヒントは数学ではなく英語でした。答えはこちら。 Q: Why is 8 afraid of 7 ? A: Because 7 ate 9. …
「打ち水」「風鈴」を英語で言うと?日本の夏ならではの涼の取り方を英語で話してみよう!
古くから行われてきた涼の取り方には、電気を使わないものや省電力に繋がる方法がたくさん見られます。打ち水、風鈴、簾(すだれ)など、言葉を目にするだけでちょっぴり涼しい気持ちになりますね。英語ではどう言うのか、またそれぞれの方法をどう説明すればいいか見てみましょう。
ハマーさん推薦! 目標900点超の方におすすめのTOEIC参考書
人気につき、最新情報を加味した新版をアップしました。ぜひ、こちらの記事をご覧ください! gotcha.alc.co.jp TOEICのカリスマが選んだ本[中~上級編] 前回に引き続き、TOEICスコア990を50回以上取得しているカリスマ講師の「ハマー」こと濵﨑潤之輔さんにご協力いただいた企画です。 gotcha.alc.co.jp 本記事では、ハマーさんが「自信と信念を持ってお薦めできる」と断言するブックリストから、スコア900以上を目指す方に役立つ本をピックアップしてご紹介します。 単語 高得点を目指すなら、基本的な語彙力は必須です。試験中は、思い出そうとする時間も大きなムダですので、反射…
英語で「隣に並ぶ」は何て言う?
今回のネコちゃんは、隼人くん(左)とちゃめくん(右)の保護ネコ兄弟です。かわいいと思った写真はシェアしてね!
OMGって何の略? どういう意味?
”OMG”って知っていますか?夏フェスにピッタリ!TwitterやInstagramで使える英語の略語の意味と使い方をご紹介します。
【サムライENGLISH】 第4回:松尾芭蕉もハマった!魅惑の「松島」
あの俳聖・松尾芭蕉に、「おくのほそ道」の旅で最も訪れたかった場所のひとつ松島について、伊達武将隊の松尾芭蕉様にご紹介いただきます。
ネコ英語「ごろんとひっくり返る」
かわいいネコの写真を見ながら、シンプルな英語を楽しく学んでいきましょう。今回のネコちゃんは、またまた登場のレオ君です。かわいいと思った写真はシェアしてね!
TOEICにも役立つ「ネイティブ思考法」が身につく英語教材
東京SIM外語研究所の英語通信講座「スーパーエルマー」がストリーミング音声に対応。TOEICのスコアアップを目指すビジネスマンなど、通勤時・外出時にスマホで手軽に勉強したい人に好評です。 スーパーエルマー(東京SIM外語研究所)とは? リスニング講座「スーパーエルマー」は、東京SIM外語研究所(東京都多摩市)が提供する英語の通信講座。英語の語順を崩して日本語の順に並べ直す「返り読み」を避け、英語本来の語順のまま、意味のまとまりごとに内容を把握する「ネイティブ思考法」がコンセプトです。 受講生の多くが圧倒的な英語力アップを経験しており、「TOEICリスニング満点」、「スコア躍進」、「英検1級合格…
自動詞、他動詞の見分け方の基本[これだけは押さえたい!苦手な人向け英文法]
英語が苦手な人に向けて「とりあえず押さえておけば大丈夫」という基本的な文法を紹介する連載。今回のテーマは「自動詞・他動詞」です。前置詞を使うのはどっち?
ハマーさん推薦! 初挑戦~目標730点の方におすすめのTOEIC参考書
スコア990を50回以上取得しているカリスマTOEIC講師の濱崎潤之輔さんが作成したチャートを見ながら、TOEIC対策に役立つ42冊のおすすめ書籍を、レベル別、分野別に紹介します。
英語で「ネコの上方にネコがいる」は何て言う?
かわいいネコの写真を見ながら、シンプルな英語を楽しく学んでいきましょう。今回のネコちゃんは、アルクで「サムライENGLISH」の企画・構成を担当している理桜さん家の瑠衣都(るいと)くん(下)と慧人(けいと)くん(上)です。かわいいと思った写真はシェアしてね!
日本のお祭り、英語で紹介できますか?
7月に入って、いよいよ夏本番!日本人として知っておきたい、日本の大規模なお祭りについて英語で紹介します。
"take five" ネイティブらしい「休憩」の表現とコツ
ネイティブと話していて”Let’s take five.”と言うのを聞いたことありませんか? 意味がわかったとしても、自分で言えるかは別問題。 今回は、ネイティブらしい表現を掘り下げて、ネイティブ感覚で使えるようにしてみましょう!「アルクオンライン英会話」のTak先生に聞いてみました! take five の意味は? Q:take fiveの意味は?文字通り「5分休憩する」ということ? That's right! When someone says, "Let's take five," it means "Let's take a five-minute break." The phrase…
英語で「水に手を突っ込む」は何て言う?
かわいいネコの写真を見ながら、シンプルな英語を楽しく学んでいきましょう。今回のネコちゃんは、アルクで「サムライENGLISH」の企画・構成を担当している理桜さん家の猿比古(さるひこ)ちゃんです。かわいいと思った写真はシェアしてね!
インドで注意したいビジネスマナー(アポ、会議、指示)
これからインドとのビジネスを始めたい人、インド出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第2回は「仕事を着実に進めるためのヒント」です。
#ヒアリングマラソン のある風景をInstagramからご紹介
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」についてInstagtramで投稿(#ヒアリングマラソン)してくださっている方をご紹介!
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る