新着記事

起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その4:上級編)
広島&カープ愛に満ちたフレーズ集です! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の4回目じゃ。よう見んさいよ! いよいよ今日から日本シリーズ! さて、いよいよですね。第1戦は、ジョンソン(広島) 対 大谷(日本ハム)。 www.nikkansports.com 緒方監督が提案した先発予告で、盛り上がりは最高潮。本連載も、毎日新聞さんでご紹介いただくなどしており、編集部もハイテンションです。 うちは毎日じゃけど、お隣は中国新聞とりおってよ。 We s…

TOEIC勉強法:日常会話はできるが初受験。800点とるには何をしたらいい?
回答=岡本 美希(おかもと・みき)GOTCHA! でお馴染みのTOEICの先生。初心者さんのワガママなご要望からマニアックなTOEICer さんの濃い質問まで、TOEICに関する疑問・質問を正面から打ち返してくれます! Q. 英会話教室に3年ほど通っていました。TOEICは初めてなのですが、一発で800点以上をとりたいと思っています。まずは何からやるべきですか? 過去に英会話教室に3年ほど通った経験があり、日常会話レベルの英語を話すことができます。しかし、これまで仕事で英語を使った経験はなく、TOEICも受験したことがありません。 現在の職場ではTOEICスコアを持っている人が多く、「私も受け…

外資系企業で「英語」よりも大事な「プロトコル」とは?
外資系企業に入社し、活躍するにはどの程度の英語力が必要なのか?『英語転職の教科書』の著者である村上氏によれば、英語も大事だがそれ以上に重要な「プロトコル」を身につけるべき。外資系に強い転職エージェントについてまとめたこちらの記事とあわせ、ぜひご覧ください。 外資で働く実務家は「英語」とどう付き合っているのか? 外資系企業というとついて回るのがまさしく英語です。日本にある外資系企業には少なからず外国人がいることがあり、彼らは日本法人では上級管理職のポジションをもっていることも多いですから、英語は、組織の中である程度上がっていくためには不可欠なツールと言えるでしょう。 この英語というハードルを感じ…

TOEIC勉強法:就活のため目標750点。試験時間内に解き切るコツは?
回答=岡本 美希(おかもと・みき)GOTCHA! でお馴染みのTOEICの先生。初心者さんのワガママなご要望からマニアックなTOEICer さんの濃い質問まで、TOEICに関する疑問・質問を正面から打ち返してくれます! Q. 2時間という長いテスト時間に耐えられません。集中して最後まで解き切り、TOEICで750点とるための対策を教えてください! 現在大学2年生で、TOEICスコアは600点です。来年の就職活動に向けて、750点を目標にしようと思っています。というのも、自分が志望する企業のTOEICスコア条件に「730点以上」と書かれていたからです。 TOEICは1度しか受験したことがないので…

起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その3:基本編)
日本シリーズ進出をかけ、巨人を退けたDeNAと熱戦中! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の3回目じゃ。よう見んさいよ! 今日のテーマは広島弁の基本フレーズ 早々に優勝を決めたカープ、すこしお休みしながらCS前半戦(巨人 対 DeNA)を見守りました。 巨人の帽子を見るだけで胸くそ悪うなるもんも、広島にはようけおる。There are lots of people in Hiroshima that feel like throwing up…

D.カーネギー『人を動かす』の名フレーズ3選 【あの名著を英語で読む】
『人を動かす』はアメリカでは小学6年生レベル? デール・カーネギの『人を動かす』は、ビジネスパーソンにとって必読の名著ですよね!英語の勉強をしている人は、せっかくなので原作版の洋書で読んでみてください。 How to Win Friends & Influence People 作者: Dale Carnegie 出版社/メーカー: Pocket Books 発売日: 2010/04/27 メディア: マスマーケット 購入: 7人 クリック: 35回 この商品を含むブログ (4件) を見る 驚くことに、Amazonの「英語難易度別リーディングガイド」では、「アメリカの6年生以上の読解レベル」と…

起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その2:広島グルメ)
広島弁じゃけぇ、英語がするっと頭に入るんよ! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の2回目じゃ。よう見んさいよ! gotcha.alc.co.jp いよいよ今日からクライマックスシリーズ! はじまりますね、横浜 対 巨人。東京ドームなので雨の心配はありません。 今回は、クライマックスシリーズについてのフレーズをすこしと、広島グルメを語るフレーズをご紹介します。(ここから先は半分標準語。すまんのぅ) 言っても仕方ないですが どしてクライマックスシ…

TOEIC勉強法:課長昇進のために中学レベルの英語力で700点を達成したい!
回答=岡本 美希(おかもと・みき)GOTCHA! でお馴染みのTOEICの先生。初心者さんのワガママなご要望からマニアックなTOEICer さんの濃い質問まで、TOEICに関する疑問・質問を正面から打ち返してくれます! Q.中学レベルの英語力からTOEIC700点を達成する勉強法を教えてください! TOEICスコア700点というのが、課長昇進のための条件となっています。これまでTOEICを受験したことはありません。現在の英語力は英検3級程度だと思います。 英語は昔から特に好きというわけではなかったので、「やらなきゃな~」とは思いつつも、なかなか行動に移せませんでした。しかし今回は年収に直結する…

英語の先生に聞く!完璧な文法よりも大事な電話会議のコツ3つ
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』よりビジネスパーソン必見の特集をお届けします。電話会議でうまく意見を伝えられず、学習のモチベーションも 低下気味という相談者に、カン先生がアドバイスします! 教えてくれた先生 カン・アンドリュー・ハシモト先生作詞家・作曲家。ジェイルハウス・ミュージック代表取締役。アメリカ・ウィスコンシン州出身。小学校でのALTを経て、教育・教養に関する音声・映像コンテンツ制作を手掛け、英語教材や教育用映像を多数制作。著書に『3語でできる おもてなし英会話 すぐに使える簡単な案内&接客フレーズを厳選!』(ディーエイチシー)など。 相談者 …
2016-10-06

【サムライENGLISH 】第11回:We love animals! 武将だってモフモフが好き♡ 宮城の動物パラダイス
「武将は強いだけにあらず。慈しみの心を持ってこそ真の武将。動物ともふれあい、癒し癒されるべし!」 ということで、今回は動物大好き武将・片倉小十郎景綱様が、動物とふれあえる宮城県内のとっておきスポットを、ボリュームも癒しも増量してお届けします。景綱様の「動物の話をしていると幸せすぎて顔面崩壊」の様子を動画でお伝えできないのは残念ですが、たまらず所々で参戦された、同じく動物大好き藩主・伊達政宗様のコメントと、伊達武将隊の皆様のお写真とあわせてお楽しみください。
2016-10-05

起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その1:カープ愛)
広島弁じゃけぇ、英語がするっと頭に入るんよ! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。 じゃけど、社内会議で、「内容が偏りすぎているから本屋では売れません」いうて、ボツにされたけぇ、GOTCHA! に載せることにしたんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集じゃ。よう見んさいよ! 今回のテーマはずばり「カープ」! カープのクライマックスシリーズはいよいよ来週の水曜日(10/12)。広島弁と英語を学べる本企画の1回目は、カープ愛を語るフレーズをご紹介します。 (全部広島弁だとさすがに重…